• 締切済み

男尊女卑?

私の夫は飲食店経営者です。 私は夫の経営している店とは別で働いています。 いわゆるDINKSです。 稼ぎは私のほうが少ないので家賃水光熱は夫、食費や消耗品は私が負担してます。 私は夫より稼ぎがない分従業員やその家族の誕生日を把握しプレゼントを 購入したり秘書的な事もしていますが、夫は我が家の車を(会社契約ですが) 自分の車と言います。大変な時も支えあってきたつもりですが、そういわれて正直 とても悲しくなりました。 我が家でホームパーティするときも夫のゲストはお店のお客様なので夫が寝てしまっても皆さんが帰るまで接待しています。 私の場合は単純に昔ながらの友達なので夫にとってはお金が発生していない人達。 なのでおもてなしの気持ちが半減すると言われました。 私は幼少からホームパーティをする家庭だったので損得勘定で思ったことはありませんでした。 夫は幼少から家庭がお金に困っていた事情もあってか、そこに対して理解しあえない事があります。 私は支えあって生きているのに、確かにお金は夫が払いましたが「俺の車」と 言われるのと、単純に自分の大切な友達(夫の顧客ではない)とのホームパーティはおもてなしするののが自分のゲストとは力が違うと言われてしまうことが とても悲しくて。私はもし夫の中学時代の友達で今はお客様でないとしても 大切な友達ならば100%でおもてなしします。 私が間違っているのでしょうか? 間違えてないとしたらどうしたらわかってもらえますか? 夫は一人で起業してお店を展開してスタッフに裏切られてたりコロナで大変 だったり。とても尊敬しています。 でも、給与の差での発言などがとても悲しいです。 皆様のご意見お聞かせ下さい。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.13

そんな彼と既にあなたは共同生活をしている。今後変わる事は無いし、変わらなくてもやっていける。実は今のあなたの悲しさには訳がある。既にかなり前の時点から、そういう彼の考えや感覚は薄々分かっていたあなた。でもそれを直視せず、敢えてぼかしながら付き合ってきたあなた。彼の価値観とあなたの価値観は一緒じゃない。一緒の部分もあるけれど、違う部分もある。彼は一緒の部分を共有出来ればそれで良いと思っている人。一緒じゃない部分まで強引に抱き込む必要は無いと思っている人。それに対してあなたは、一緒の部分は勿論共有し、違いがある部分も突き放さずに理解をもって受け止め合おう。そう考えている人。その部分であなたと彼は決定的に違う。あなたは支え「合い」と書いているけれど、彼はそういう感覚を持ってない。お互いに分かち合っている範囲が支えになっているというだけで、自分と異なる部分まで抱きしめようという気持ちは持っていない。支え合うという言葉にはあまり実感も無いし、意識も無いのが彼。それが図らずも反映された言葉が、俺の~という発言だったりする。おそらくそのスタンスはこれからも変わらない。結果としてそれでここまでやってこれている。お互いに分かち合えていると感じている部分と、それぞれだと感じている部分を両方持っている彼。あなたはその両極にせずに、基本的に抱きしめ合う方向でまとめたい人。支え合ったり、理解し合ったり、認め合ったり。「合う」を望むあなたと、その価値やスタンスにあまり重きを置かない彼との違い。どっちも間違っていない。彼は彼の価値観で動いていて、あなたはあなたの価値観で反応しているだけ。そんな彼だという事はあなたもかなり前から分かっていたけれど、希望的観測でその認識を先延ばしにしていた。夫婦歴が長くなって、共有歴が増えれば自然と変わるのでは。そんなあなたの希望的観測に対して、彼は特に変わらずに今に至っている。別に驚く事じゃない。理解し「合う」というスタンスにそもそも彼は価値を置いていない。無理をせずに共有出来る範囲はシェアし、無理をしないと、理解という目線を向けないと解決出来ないようなゾーンはそもそも分かち合えないし、分かち合う必要が無い。違いは違いのままで全然良い。お互いに共有出来ない部分があっても構わない。お互いに生育歴や価値観が違えばそんなの当たり前の話だ。同じ夫婦という枠の中に入った途端に理解し合える方が不自然だ。そんな無理は直ぐに破綻する。彼はそう考えている。彼が今も破綻せずに愛するあなたとパートナーシップを分かち合えているのは、無理をしていないから。あなたの望むような理解し合うという部分に重きを置いていないから。あなた目線から見たら悲しい状態なのかもしれないけれど、結果としてその目線があなたをパートナーとして永続的に認められる目線であるのだとすれば、自分とは異なる目線を持つ彼の事も受け止めていく必要がある。そろそろ受け止めていく必要がある。違いという現実を受け止める作業を先延ばしにしていた分、その負担が少し大きくなっているだけ。ゆっくりと深呼吸を。これからもお互いに分かち合える範囲を無理なく楽しく。そんな彼のスタイルに対して、あなたも持て余さないように寄り添っていけてこそ。お互いに不器用同士&自分勝手同士。その大事な目線は忘れずに、これからも違いがある同士、良い風を送り合っていけると良いよね☆

  • yume358
  • ベストアンサー率53% (638/1199)
回答No.12

お二人の育ちの違いがベースにあるように思います。御主人はお金で苦労されたとのことですから、金銭感覚に鋭敏になり損得で物を考えるようになられたのでしょう。 私は3人きょうだいの末っ子ですが、育った家庭は商家で浮き沈みがあり、長男の頃はまずまずでしたが、長女の子ども時代は非常に苦しく衣類は同じものをずっと着ていたそうです。年の離れた私の時は順調だったので、病弱でもあった私は欲しいものは何でも買ってもらった記憶があります。その結果、長男と私はお金に執着することは少なく、友人に使うことは厭わず、寄付や募金も僅かでもするタイプです。ところが長女のお金への執着は激しく、1円でも多く出すのは嫌で、結婚して家庭を得ても、食事量をキッチンスケールで測って、「これだけ食べれば必要量は満たせる」と言うほど管理していました。 夫婦間の家計管理は家庭によりさまざまでしょうが、上記の理由から私などは家庭の財布は一つという考えで来ました。給与振込口座ごと家内に渡し、必要になれば貰うというかたちです。旅行や食事に出掛けても、どちらが出すかの決まりはありません。もとは一つの財布ですから、そこからそれぞれが補充するだけです。そんな大雑把なやり方でもずっと不満なくやって来ました。 ですから子ども時代の家庭の経済状態の影響は大きく、御主人は御苦労された方のようですから、頑張って手に入れたという思いも強く、その結果が、「俺の車」という言葉になったのではないでしょうか? 男尊女卑ということとは少し違うように思います。

  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (523/1547)
回答No.11

>私が間違っているのでしょうか? いいえ。間違っていません。旦那さんの器量が小さいですね。懐が狭い人のようです。考え方がケチケチしています。お金に執着しすぎです。しかしながら、他人の性格は変わりませんから、旦那さんは恐らく変わりません。耐えるしかありませんね。 >給与の差での発言などがとても悲しいです。 貴方の方が立場はしたなので、発言しても、相手は理解しようとはしないでしょう。少なくとも貴方が働いている飲食店の友人たちをご自宅に呼んでホームパーティーをしている時、旦那さんはそのご友人をもてなしたところで、得が無いと考えているのでしょうが、そこは、 変えてよと伝えましょう。損得勘定で考えず、私の友人でもあり、貴方と旦那さんの家に招待している限り、2人でおもてなしをするものだよと伝えましょう。  苦労して商売をしているなら、そういう縁も大切にしておくと、後々何か得をすることもあるよと伝えましょう。  伝えても響かない人なら、そこで諦めるしかありませんね。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2427/16191)
回答No.10

私なら、そこまで言うのなら、あなたの客だから、あなたが接待するば?私は知らないよと言って手伝いません。 自分で出来ないことはするなと言います。人に頼むのなら、それなりの 態度でいなさいと。 うちも夫の方が収入は多いですが、夫の仕事を手伝う必要が有るなら 偉そうな態度はしないし、その分、家事など家のことは、たくさんしてくれてるんだから、助かる、ありがとうという態度です。 君が家のことをちゃんとしてくれるから仕事に集中できるから、稼ぎの半分は君の力だと思うって。

ken_yu
質問者

補足

回答ありがとうございます。 最後の一文、まさにそれです。 やってやってるという気持ちはありませんが、そう言ってくれたらどんなに嬉しいか。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9604)
回答No.9

ken_yuさん、こんばんは。 どうもこの文章を見ていて、違和感を感じるのですが、その個所といえば、「私は幼少からホームパーティをする家庭だったので損得勘定で思ったことはありませんでした。 夫は幼少から家庭がお金に困っていた事情もあってか、そこに対して理解しあえない事があります。」というところです。 こういう価値観の男性の方にあなたのような考えの女性が結婚しているなんておかしいと思います。夫さんはかなり乖離した考えの持ち主です。 それから、ホームパーティで夫さんのお客さんなのに、夫さんは終わりまで付き合わないのは、問題があります(礼儀上において)。もしかしたら、夫さんはADHDの可能性があります。また、あなたのお客の相手は半分になるということ。とても客商売には向いていないのではないかと思うところです。 以上のことから、あなたがどうして夫さんみたいな男性と結婚したのか不思議で仕方ありません。

回答No.8

男尊女卑とかそんな難しい話ではなくて、ただ自分勝手で性格の悪い人というだけです 子がいないんだから、とっとと別れてまともな相手を探した方がいい 女の人ってこういう男にすぐひっかかるんですよね・・・ 普通の優しい旦那には文句ばっかり言うくせに・・・・(笑)

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1347/3656)
回答No.7

質問者さんにとっては、夫婦は「運命共同体」なんでしょうね。 でも、ご主人はそうできない。 これはどちらが正しい、間違ってるで考える話じゃないですよ。 車の発言は、とくにおかしいとは思いません。 ご主人は税金対策に車を購入したのでしょう。 だから、保険も会社名義になっているんじゃないでしょうか。 (法人のほうが、安いと聞いているので) とすれば。なにかあれば、責任は会社が取らないといけません。 もし事故でも起こせば、会社の信用問題に関わってきますよね。 (どんなに気を付けても、もらい事故もありますから) 同じ車でも、いざという時の結果が違います。 ホームパーティは、どちらが言い出したことなのでしょうか。 質問者さんがやりたいと言い出したのですか。 ご主人がやりたいと言い出したのですか。 質問者さんにとっては、ご主人は運命共同体。だからこそ、ご主人の友人も「家族ぐるみ」でお付き合いしたいとお考えなのでしょう。 だから、ご主人の飲食店の従業員も大切に考えていらっしゃるのですよね。 ですが、家に人を招きたくない人もいます。 (家では人目を気にせずくつろぎたい、ゆっくりしたい) 本当はあまりホームパーティが好きではないのなら、乗り気にはなれないですよね。 ホームパーティに限らず、趣味の時くらいは気の置けない友人だけでと考える人もいます。 もともとご主人がホームパーティが好きでないのなら、「お客様をお迎えするぞ」と気持ちを切り替える必要もあるでしょうし、仕事モードになることもそう不思議なことではないと思います。 質問者さんは、ご主人が「お金に困っていた」とお考えですが、経営者って常にプレッシャーを背負っているものだと思いますよ。 常に金勘定をしていないと、ムダ金が生まれてしまう。 一円でも無駄なしないためになにができるのかを、いつも考えているのでしょう。(だから車を購入しているわけですよね) 他人の人生を背負っていて、給料が払えなければ路頭に迷わす人がでてしまいます。 自分の生活だけを心配していられないわけです。 少しでも利益を上げ、店を軌道に乗せること。 これが今のご主人にとっての一番の目標なのではないでしょうか。 まだまだ質問者さんのように、余裕をもって「おもてなしを」なんて考えられないのだと思いますよ。 どんな小さなことも、まずはお店のため。 そして、それが結果、質問者さんの幸せにも繋がるとお考えなのではないでしょうか。 質問者さんが今ご主人と楽しみたいことは、ご主人にとってはもう少し先の未来の夢なのだと思います。 この時間差を、質問者さんがどう受け止めるかではないのかなと思いました。

ken_yu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 まさに夫の気持ちそのままだと思います。 大切にされてない訳ではないと思ってはいます。 ホームパーティーは夫の場合はお客様に日頃の感謝&これからもよろしくね的な感じで実施されていて、夫も嫌がるわけではないです。 私の友人にはなんの利害関係もないので買い出しや後片付けなどで不満があるのだと思います。 え方の違い、諦めるしかないんでしょうかね。

  • kochasan
  • ベストアンサー率21% (64/303)
回答No.6

男尊女卑というより、全ての物事を損得勘定や金に換算する考え方しかできないのでしょう旦那は。 それはわるいことではないけど、人として真に尊敬されるような考え方や人格じゃないように思えます

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7025/20694)
回答No.5

企業が小さいうちは 会社のすべては自分のものと考える経営者は多いですね。 それだけならまだいいけど 日常の事柄を全て 利害関係で捉える人は育った家庭が経済的に豊かでなかった人にはありがちなことだと思います。 DINKSで後継に悩むこともない暮らしなら 仕事を引退するまでの間 なんとか妥協しながら続けていけたらいいんじゃないでしようか。

  • MT765
  • ベストアンサー率57% (2091/3632)
回答No.4

あなたの考え方が間違っているとは思えません。 では旦那様はというとこちらも間違っているとは思えないのです。 ただ、それは「経営者の資質として」ですね。 人間的かと言われればそうは思えません。 あと「俺の車」発言はよくわからなくて「俺の車だから勝手に使うな」と言われたのならさすがにおかしいですがそうでなくて話の流れなら言葉のあやでしょう。 もしこのご質問の悩みを旦那様に話していないのなら一度あなたの気持ちをぶつけてみるのが良いと思います。 それで変わることはなくてもため込まずに気持ちを伝えるのは大事だと思います。

ken_yu
質問者

補足

俺の車だから使うなとは言われていませんが、私の実家はうちの車、我が家の車という言い方で所有権は家族みんなでした。なのでその言い方に違和感をおぼえるのだと思います。

関連するQ&A