- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:13兆3210億円の賠償額の収入印紙は払ったのか)
13兆3210億円の賠償額の収入印紙は払ったのか
このQ&Aのポイント
- 福島第一原発の事故をめぐって、東京電力の株主が、旧経営陣5人に対して、およそ22兆円の損害賠償を求めた「株主代表訴訟」の判決が、2022/7/13に言い渡され、東京地裁は、経営責任を認めて、旧経営陣5人のうち4人に対して、13兆3210億円の損害賠償を命じた、ということです。
- 私が疑問なのは、13兆3210億円の賠償額、訴状では22兆円の請求額だそうですが、これだけの賠償請求額となると、おそらく数千万円の収入印紙が必要になるはずです。
- 実際には、どうしたんでしょうか? 例えば、訴状では1千万円だけの一部請求(これなら収入印紙は数万円)にして、残部を含めた全体の金額として22兆円の請求をし、判決では残部を含めた全体の金額として13兆3210億円を認めただけということでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
株主代表訴訟は賠償金を株主が直接受け取る訳では無く、会社が賠償金を受け取るため会社法の規定等により「財産権上の請求でない請求」として扱われる事になっており、民事訴訟費用等に関する法律第四条2の規定が適用されるので手数料は13,000円になります。
お礼
ありがとうございました。 そういう制度とは知りませんでした。