- ベストアンサー
It’s even made a home…解釈
- 野生的なものは、私たちの最も暗い部分にさえすみかを作っている?解説宜しくお願いします
- 「It’s even made a home in the darkest parts of us.」とはどういう意味ですか?
- 「It’s even made a home in the darkest parts of us.」の解釈を教えてください
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以下のとおりお答えします。 >添付動画の3:41でてくる文章 It’s even made a home in the darkest parts of us.の意味が分からないです。 これはIt has even made a home ではなく、 it is even made a home…で、また、 make A Bの形ではなく、make A C の形であるという理解で合っているのかまったく自信がないです。「野生的なものは/本能的なものは、私たちの最も暗い部分にさえ、すみかにされている。すみかになっている。」 ⇒なるほど、そういう解釈もあり得るかもしれませんね。この場合のItは、先行のwild thing を受けていると見られますね。 ゆえに、これを、 ① It has even made a home で、make A Bの形と見れば、「野生的なものは/本能的なものは、私たちの最も暗い部分にさえ、すみかを作っている。」と訳され、 ② it is even made a home…で、make A C の形と見れば、お書きのように「野生的なものは/本能的なものは、私たちの最も暗い部分にさえ、すみかにされている。すみかになっている。」と訳されることになりますね。 どちらがより適切な解釈か、正直、よく分かりません。in the darkest parts of usの「in」の存在を考えると、迷いながらも、「6:4くらいの割合で①かな…?」と思います。一応、その解釈の線で少し前から原文と訳文をお示しして、私の回答に代えさせていただきます。 (原文と訳文) There’s a wild thing that exists in all of us. It lives in our passions, in the people we love, in our subconscious thoughts, our beliefs. It’s even made a home in the darkest parts of us. But we can’t be scared of it. 「我々はみな、心の内部に野性的なものを持ち合わせています。それは我々の情熱の中に、愛する人の中に、潜在意識の中に、信念の中に生きています。それは、我々の最も暗い部分にさえ巣くっています。しかし、我々はそれを恐れるわけにはいきません。」
お礼
理解が深まる解説をしてくださりありがとうございます。 > in the darkest parts of usの「in」の存在を考えると、迷いながらも、「6:4くらいの割合で①かな…?」と思います。 → どういう部分に注目して文法の形を絞っていくのかたいへんためになりました。 また、訳文を作ってくださりありがとうございました。より良く理解することができました。わたしの質問にご回答くださりありがとうございました。