- 締切済み
アメリカ在住 近所トラブル
アメリカ在住のアパート暮らしです。 3階の住人が犬のオシッコの掃除をするたびに(毎日) 汚水が1階に住んでいる私たちのパティオに滝のように落ちてきます。 汚水は窓まで飛び跳ね、アンモニア臭がするためハエが1日中飛び回り、パティオのドアを開けることができません。 管理会社にクレームを入れたところ一時的に掃除をやめますが、数日後には掃除を再開。 何回クレームを入れても現状変わらずなのでもう諦めています。 そこで裁判大国のアメリカなのでスモールコートを開くことができるのでは?!と思いました。 相手の名前も知りませんが、どういうもので、いくら請求することができるのか大体でいいので知りたいです。 今のアパートに引っ越してきて半年経ちますが、一度もパティオを使ったことがないです。 他の住人は家具を置いたり、お花を置いたりして羨ましいです…。 今のところ、金銭面の余裕から引っ越す予定はないです。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてくださいm(._.)m
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1688/4748)
回答No.1
補足
スモールクレームコートは金銭の支払いのみの発生なんですね…。 掃除問題は解決できなさそうですね(><) ご回答ありがとうございました。