- 締切済み
離婚か仮面夫婦か。旦那への愛情が冷めました。
結婚10年、旦那のことが好きじゃないことに気づいてしまいました。 小学生と保育園に通う子供がいます。子供達はお父さん大好きなので今のこの子達から父親を奪うことはできませんが、将来ずっと夫婦を続けることは難しいと思っています。 離婚理由は愛情が冷めたから。というのは酷い母親ですか? そもそもあまりタイプではなく自分が相手に愛情があったのかどうかも自信がもてません。 この10年子育てに一生懸命で自分のことは後回しにしてきましたが、まだ30代いろいろな選択肢があるのではないか。後悔しない人生を送りたい。という思いが強いです。 思えば結婚してから、外面は良いが家族には自己中心的な振る舞いをする夫の顔色を みて過ごしてきたように思います。 喧嘩ばかりの時期もありましたが今は喧嘩をすることもあまりないです。お互いに冷めているというか。 夫が家にいない日は穏やかに過ごせますが、夫がいる日は気が滅入ります。 DVモラハラとまではいかないまでも物にあたる、キレやすい、気分の上下が激しいです。子供にもそれを見せます。 でも周囲の人には子煩悩な良い人で通っているので離婚すれば私が悪者になるとは思います。 今のまま我慢の人生を送れば最終的に全て人のせいにして不満しか残らない人生になるのではないか、と怖いです。 ちなみに共働きなので、経済的な心配は少ないです。もちろん将来的に不安は大きいですが。 いろいろな立場からのご意見お聞きしたいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kano20
- ベストアンサー率16% (1174/7075)
子供たちは母に就くと決断をしてくれるでしょうか? 貴方に経済的に問題がないなら、愛情のない夫とは離婚してもいいと思います。 問題は2つ。 1、夫とが離婚に応じてくれるか? 2、子供たちがどちらを選ぶか? どちらも問題ないなら子供たちを連れて離婚し、引っ越すだけです。 夫が離婚したくない、子供たちが母親より父親を選ぶと言うケースもあるのでまずはこの2つの確認を。
離婚経験者です。 一般的に法律での離婚理由は、 不倫、浮気、DV,ギャンブル、精神病、などが見られます。 まぁ一言でいうと一緒いたくない理由が離婚理由になりますが お子さんがいる場合だとなかなか難しいですよね。 子供を主体として考えるのか、自分を主体にして考えるかに よって考え方が変わってくると思います。 子供主体として考えるなら、共働きなので生活の維持+良い父親ってことで仮面夫婦を維持するしかないのかなー? 自分主体の場合は、とりあえず別居か、愛情がなくなるには 原因があるのでそれを治してほしいと強く旦那に伝えてください。 シングルになると手当てなどはあると思いますが 人によっては実家に帰るか、それか賃貸で子供と暮らすか でいろいろ負担が変わってきますので、 物事を天秤にかけて判断してみてください ちなみに自分の場合は、自分主体で考えて離婚しました。 ただ、まぁ子供からしたら、なんでパパいないんだろう? と心の中では思うでしょうね、離婚した場合は・・・・ なので、本当に自分主体か、子供主体かで考えてみてください。
- citizen_S
- ベストアンサー率41% (272/649)
こんにちは。日本社会でなければとっくに離婚になって周囲もだれも反対も批判も口出しもしないような事例ですが、日本だからこその悩みですね。 子供のためにというのはよく聞きますが、「子供が可愛くない親なんていない」と同レベルで実際によほど仲良い親の元、存分に愛されて育った世間・苦労知らずの幸せな人が言いがちなステレオタイプと思っています。 というのも夫婦仲が悪いのは子供にとって一番良くない環境だからであり、子供視点からも(親に対する愛情や感謝の気持があれば)「離婚したほうが幸せになれるのならそうしてほしかった、自分を口実に仮面結婚を続けて不幸せでいてほしくなかった」という真実もあるからです。 経済的に自立していてお子さんの面倒をご主人の分まで見られる覚悟があるのなら、そしてお子さんに申し訳ないという気持ちを持つ以上に今よりは幸せな環境を与えられる確信、与える強い覚悟があるのなら、考えてみてもいいのではないかと私は思います。打ちひしがれて・無表情な母親よりも、独りででも懸命に頑張っている背中のほうが感じるものもあります。 いない日は穏やかに、いる日は気が滅入るというのはかなり重症ですし、今からこうではこの先が思いやられます。お子さんが成人後に母親が長年に因る精神的ダメージで鬱などを患わってしまうのがお子さんの本望だとは思いませんし、自分のためにそのような犠牲を強いたと罪悪感を持つ可能性もあります。 精神的DVは日本ではイジメと同じであいにく、そして相変わらず(!)軽視されているのが現状です。経験も理解もない周囲にかえって被害者が責められて(「被害者非難」)「夫の言動は普通だし大したことない、わがままなあんたが我慢すべき」で片付けられてしまいがちです。一度、家庭内DV専門の相談所に話してみることをおすすめしたいです。 さらに、 >外面は良いが家族には自己中心的な振る舞い のみならず >物にあたる、キレやすい、気分の上下が激しい これは十分にモラハラ傾向と言えますし、これらを日常生活で身近に体験・目の当たりにする子どもたちへの影響が皆無などと主張する部外者は想像力がまったくもって欠如しているのだろうとしか言えません。 最後に、人生、色々な事情あって肝心な場面で正常な判断ができずに一生の過ちを犯してしまうこともあると思いますが、かといって第二のチャンスが与えられるべきではないとは思いません。 ご自身にとって有利な決断ができますよう願っています。
- nagaineko
- ベストアンサー率28% (563/1990)
>離婚理由は愛情が冷めたから。というのは酷い母親ですか? 無責任で身勝手だと思います。 >そもそもあまりタイプではなく自分が相手に愛情があったのかどうかも自信がもてません。 そんなこと今更言われても、知りませんよ。 どうであろうが、結婚を決めたのはあなたなのですから、自分の 決めたことには責任を持つ必要があるのではないでしょうかね? >この10年子育てに一生懸命で自分のことは後回しにしてきましたが、まだ30代いろいろな選択肢があるのではないか。後悔しない人生を送りたい。 子供を設けるって、そういうことじゃないですか。 子供は生んでくれなんて、頼んでないんですよ。 あなた方が勝手に産んだんですよ。 それっぽく語ってますが、あなたの言ってることは非常に 自己中心的だと思いますけど。 >今のまま我慢の人生を送れば最終的に全て人のせいにして不満しか残らない人生になるのではないか、と怖いです。 とりあえず、子供に対する責任は果たす必要があると思います。 子供が独立するまでは、仮面夫婦だろうが、なんだろうが、今の 状況を維持すべきだと思いますね。子供のために。 旦那が働かない、とか、DVだとか、浮気しまくり、だとか、ギャンブルで借金、とかっていうなら致命的だなと思いますが、 気持ちが冷めたと言われても、そんなの どの夫婦でもそうですよ。笑。 子供が独立したら、離婚でもなんでもして、自分の好きにすれば いいんじゃないですかね?
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の考えが身勝手で無責任に感じられることは仕方のない事だと思います。 子供の立場からしたら知ったこっちゃないお話かもしれません。 それは重々承知ですが、現代社会で、子を持ったからと言ってその様に自己犠牲的に生きる必要があるのかどうかは疑問に思います。 《仮面夫婦だろうが》と仰いますが、それで不幸になる子供も大勢いるとも思います。 それならば、いっそのことたまに家族で会うような関係になった方がいい距離感で家族として良好な関係を築けるのではないかな、、と考えてしまうのですが。 もちろん親子としての関係は一生変わらないですし、子供たちの父、母としても程よい距離で長く付き合えるようになるのでは。という考えはやはり無責任で甘い考えなのですかね、、 自問自答です、すみません。 子供たちが幸せに過ごせることを一番に考えるのが子を持った責任だと私は考えています。喧嘩ばかりの仮面夫婦よりも、離婚して離れて暮らす程々に仲の良い元夫婦。という形もアリなのではという思いです。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2726/12281)
今更ですが、初手を踏む前後ぐらいで一度は凄く愛している、一生離さないという思いまで行かなかったのがダメだったんだと思います。妥協は必要だと思いますが、愛情度の妥協はあまりよろしくなかったのだと。 10年間、何となく夫婦で来れて、良くも悪くも子供が出来てしまったのですから、私がアドバイスするなら、せめて子供が成人するまでは頑張ってこのまま子育てしたほうが良いような気がします。嫌いで仕方がないわけじゃないなら、今までとそんなに変わらない生活をこころがければいいんじゃないでしょうか。 そして、旦那さんの気持ちはどうなんでしょう。深い愛情ではなくても家でわがままを振るえるのは信頼があってこそかと思います。あなたより愛情もあるでしょう。いきなり奥さんが離婚するとなったら、どんな心境になるでしょう。ちょっと可哀想すぎる気がします。 まずはお互いの現状の確認と改善から始めてはどうでしょうか。旦那さんは安心しきって、好きなように振舞っていますが、それはこっちとしてはよう受け止められない。気分も滅入ってしんどい。少しは態度を改めて欲しいと交渉するのがいいのではないかと思います。 話を聞いて、改善するようであれば、共同生活者として、そこまで問題はないように思いますし、努力している姿が見えるなら、もう少し協力して、と折り合いをつけることもできるでしょう。 全く話を聞かずに現状よりひどい状況になるのであったら、離婚を視野に入れなければならないかもしれませんね。子供のことがあるので、何とか踏ん張って欲しいと感じますが、無理は言えません。あなたの裁量で考えてみてください。 冷めたんで話し合いもせずに離婚、ってのだけは回避して欲しいかな、と思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 本当に、過去の自分が浅はかで幼稚で世間知らずで、そんな状態で結婚を決めてしまったことに一番後悔しています。 結婚前にも結婚後も別れを選ぶべきタイミングは多々あったのに、その時点では自分の弱さから決断できなかったのだな、と今になってようやく分かります。 全て自分の考えの甘さや覚悟のなさから今の状況にまでなってしまったのだろうと自責もしています。 今別れるには色々な人を傷つけることになってしまうので。 覚悟もないのに色々背負ってしまったのだなあ、と。 冷静に考えたいと思っています。
補足
ちなみに嫌なところ改善してほしいと思うところ等、散々伝えてきております。そのことは本人も反省したり改善したい意思はあるようですが、やはり自分をコントロールできないところは変わりないですし10年経ってもう疲れてしまった、というのが正直なところかもしれません。
- yume358
- ベストアンサー率52% (625/1180)
夫が家にいない日は穏やかに過ごせ、夫がいる日は気が滅入るという状況で、今後も一緒に過ごしていくのは難しいでしょうね。お子さんのことは大切に考えて欲しいですが、10年間過ごしてこられて、「無理」と思うのであれば仕方がないですね。「喧嘩するほど仲がいい」ということばと反対の状況になっていらっしゃるわけで、お互いに冷めてしまったのでしょう。 具体的にお子さんをどうするかなど多くの問題がありますが、子どもというのは敏感です。(私、子ども関係の仕事です)夫婦が上手くいっていないことなどお見通しで、親がどんな気持ちで過ごしているかも気づいてしまいます。離婚はお子さんにとっても大変な事態ですが、離婚されたとして、あなたが今よりも生き生きとした毎日が送れるのであれば、お子さんも時間はかかるでしょうが、離婚を受け入れられる日が来るでしょう。 もっともご主人にはご主人の言い分があるでしょうし、一方の思いだけで離婚はできるものではありません。協議離婚できなければ、調停、裁判という手続きを踏まねばなりません。その覚悟と主張できる材料の準備も必要です。「愛情が冷めた」だけでは理由になりません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私自身、10年経っても変化のない夫の姿に嫌気がさす気持ちもあります。 子供のことが一番の気がかりなのでその視点でのご意見を頂けて有り難いです。 確かに子供は敏感に感じていますね。。 以前にも増して関係が冷めたように感じるのですが、何をするにも《家族みんなで》にこだわっている気がします、、 自分の思いだけならばいずれ離婚になりますが、真剣に考えなくてはいけないと思っています。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2383/15960)
そこまで、はっきり愛情が無いと言い切るなら離婚してもいいんじゃ ないでしょうか? まだ若いんでしょうから、勿体ないと思います。好きでも無い人と 過ごす時間は。 念のため、モラハラ気味な映像は証拠として残しておいた方が、いいと思いますが。別れる時に有利に運ぶ可能性の証拠は残しておいた方が、いいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 モラハラ気味な証拠、、なかなか難しそうですが、今後のために準備だけはしておきたいと思います。 冷静に考えます。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
一般的な人はストレス解消に、予定の予算使って、ストレス解消 します、キレヤスイというのは園児と同じで、これ買えといって その場は離れようとしません、大人は我慢するや安い時に買います、 普段からの欲求不満は、身近の人に八つ当たりされてしまいますから 、ストレス解消する為の手段は人により違います、夫婦円満に過 ごすには、趣味などの予算を与える事です。
お礼
遅くなりましたがご回答ありがとうございます。ストレス発散のための行動は確かに必要です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。 私の考えに一番近いのかなと思います。 保守的なご意見が多いですが、年齢性別関係なく一人ひとりが尊重される現代に《親になったから》という理由で好きでもない相手とうまくやる努力をし続ける理由が見つからないです。実際に10年間多少なり愛情があったからそうしてきましたが、それにあぐらをかいている姿を見てほとほと愛想が尽きてやってられなくなってきたところです。 もちろんそうなれば関係は悪化する一方です、、 皆さん仰るとおり子供への責任はありますので、そこは冷静に考えなければと思っています。 精神的DVやモラハラ気味なところ、私自身判断しきれず、もやもやする点なので専門家の相談等、具体的にすすめていただき参考になりました。 ありがとうございます。