- ベストアンサー
新幹線
こんばんは。 最近の報道では、長崎にも新幹線が延伸するようです。現在E5系で運行している「はやぶさ号」、E6系「こまち号」ですが、将来的には博多まで運行の可能性について 教えて下さい。N700系の「のぞみ号」ですが、東北新幹線でも運行する可能性について お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
追記だが、北陸用の車型(E7/W7系)以外は50Hz単周波数対応なので、念の為。 もちろん、60Hz区間には行けない。 電気的にも無理、ということだ。 で、電気的にこれに対応しているのは、現状北陸用だけ。 北陸新幹線の新大阪駅は大深度地下を予定しているようで、山陽新幹線も地下駅へのアプローチ線を設け、同一ホームで乗り換えが可能になるよう検討しているとの話もある。 その時になって、ようやく線路を繋ぐことになるのかもしれないが、よくよく考えると、新大阪で北陸編成の向きが逆になるんだよね。 どーするんだろうか。 (北陸が新大阪に入って山陽と繋がると、12号車が博多向きになってしまう。スイッチバック方式にしない限り) また、「グランクラス」が東海道・山陽・九州には無い。 商標をJR東日本が所有していることもあり、北陸・北海道を含む東日本系新幹線にのみ許諾している形だ。 特に東海道は編成両数・座席数・ドア位置等を300系以降統一し、100系にはあった華美を一切排除し、ただ高速で運ぶだけに徹した、皮肉を込めて言えば「社畜(ビジネス)輸送に特化した形態」とも言え、「文化の違い」も大きい。 グランクラスを連結した「MADE IN DREAM」なE5系は、東海側から見れば「理解できない異文化のもの」とも言えよう。
その他の回答 (3)
- thunderkarasu
- ベストアンサー率34% (265/762)
線路も繋がっていないし、保安装置も編成形態も、営業政策も料金制度も、そして会社も違う。 もはや「分断国家」のような状態。 複数周波数対応車両こそ当たり前の時代になったものの、21世紀の今ではありえない話になってしまったね。
お礼
こんばんは。 ぜひ、参考にしたいと思います。 どうもありがとうございました。
- suiton
- ベストアンサー率21% (1111/5268)
線路が繋がっていないし、運行方式が異なるので可能性は0%です。
お礼
こんばんは。 可能性はないのですね。 参考にしたいと思います。 これからもよろしくお願いします。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
JR東日本の新幹線車両が東海道新幹線に乗り入れることは絶対にあり得ません。東海道新幹線はギリギリのダイヤで運行されているので、N700と編成、乗客定員などが同じでないと遅延等が生じた時に融通が利かなくなるからです。まだまだ使え、性能面でも新型車両に遜色ないJR西日本の500系が乗り入れ無くなったのもそれが理由です。逆もまた然りで、JR東海の車両は60Hzにしか使えませんから50HzのJR東日本の新幹線に乗り入れることは不可能です。遠い将来相互乗り入れの可能性が無いとまでは言い切れませんが、その頃には今の車両は使われなくなっているでしょう。
お礼
こんばんは。 可能性はないのですね。 参考にしたいと思います。 これからもよろしくお願いします。
お礼
こんばんは。 可能性についてはないのですね。 参考にしたいと思います。 これからもよろしくお願いします。