- ベストアンサー
新幹線についての疑問
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
JR東日本の新幹線車両はすべて仙台港に到着します。 そこから陸送で新幹線総合車両センターに運ばれます。 試運転は東北新幹線で実施しています。 そこで合格した物が各車両センターに移送されます。 また、 台車をはずしての大がかりな点検整備等はすべて仙台の新幹線総合車両センターで行われるため、 上越・北陸の新幹線車両が東北を走ることが時々あります。 東北・上越・北陸(長野)新幹線の8時~9時台の下り自由席といっても、 時刻表に記載されている繁忙期であれば結構混んでいますし、 閑散期であればガラガラの場合もあります。 東海道新幹線も時期により混雑度は変わりますので・・・ 不思議なことに、のぞみはすいているのにこだまがこんでいる事がありましたけど。 各駅停車(こだま)の方が本数が少ないので新横浜~名古屋の間の駅を利用する人が殺到するためとおもわれます。 東海道新幹線は行き先が分かれておらず本数が多いので、30分前に行けば大体は座れます。
その他の回答 (1)
- ALF7001
- ベストアンサー率37% (65/172)
回答No.1
1.仙台にある新幹線総合車両センターへの回送だと思われます。上越・長野新幹線の車両も大がかりな検査は全て仙台で行います。 2.上越新幹線専用になったことで、新潟をイメージさせる朱鷺(トキ)カラーに変更中です。側面のMaxロゴにもトキのイラストが入っています。かつて走っていたE1系電車も同様なカラーに変更されていました。 3.秋田新幹線「こまち」からは引退しましたが、東北新幹線内の増結用として使用しています。車体カラーは変わっていませんが、側面の「こまち」ロゴは消されました。 4.と5.は、わかりません。
質問者
お礼
回答ありがとうございます(*´▽`*) 1~3の疑問が一気に解決しました。
お礼
回答ありがとうございます(≧▽≦) これで全ての疑問が解決しました。