• ベストアンサー

新幹線車両

皆様、こんばんは。 新幹線車両についてですが、グラングラスという車両があります。はやぶさ号、とき号、はくたか号、かがやき号などにあります。 将来的には ひかり号、のぞみ号、こだま号、こまち号にも増やす予定について、教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5241/13712)
回答No.1

グランクラスはJR東日本の登録商標ですし、基本的にJR東日本のサービスなのでJR東日本エリアでの展開はあるかもしれませんが、JR東海が運行する東海道新幹線では無いでしょうね。 東海道新幹線は利用者数が多く座席数が足りていませんし、既に過密ダイヤで運行本数も増やせませんから、座席数が減るグランクラスのようなサービスを導入するのは容易ではないでしょう。 リニア新幹線が開通して座席数に余裕が出来たら似たようなサービスが検討されるかもしれませんね。

vewa
質問者

お礼

こんにちは。 将来的には、リニア新幹線に導入の可能性もあるのですね。 参考にしたいと思います。 これからもよろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (795/1336)
回答No.2

まぁないでしょうね。 構造上、E5系の先頭車に座席が6列しか取れないのを逆手にとって、 「ならグリーン車の上を作ろう」とできたのがグランクラスです。 また、東北新幹線の場合、「つばさ」「こまち」を連結する関係上、 E5系下り方先頭車はホームの中央部となり、ホーム端まで歩くこともありません。 これを他の新幹線に適用した場合ですが…。 東海道新幹線の場合、米原・彦根地区の積雪で遅れる前提でダイヤを考えており、 東京では折り返しを変更してでも定刻で出すことを優先しています。 そのため、各号車の座席配置は300系以降統一しており、 グランクラス等シート配置が異なる車両の乗り入れはありません。 また、当のJR東日本にしてもグランクラスアテンダントの乗務をどんどん省略しています。 これはコロナ禍で車内での飲食物提供が難しいという事情もありそうですが、 グランクラスならではのサービスが受けられず、 「単に椅子のデカいグリーン車」になりつつあるのが現状です。 さすがに、この状況で他の路線・列車への拡大は難しく、 E2系駆逐に伴う、とき・たにがわ・やまびこ・なすの全列車への導入程度でしょう。

vewa
質問者

お礼

こんにちは。 最近になって、グランクラスのアテンダントの常務を省略しているようですが、私自身、全然知りませんでした。 これからも注目してみたいと思います。 よろしくお願いします。

関連するQ&A