munorabu の回答履歴

全2120件中581~600件表示
  • 肖像権の侵害について

    許諾を得ずに有名人の写真をプリントして自作グッズを作成・販売することは、肖像権の侵害となります。 とされていますが、有名人がネットにアップロードした写真をプリントアウトするだけでも犯罪という事でしょうか? それともプリントアウトして個人の趣味で使うのはセーフでしょうか?

    • noname#248691
    • 回答数7
  • 住宅ローン借り換え 金利差0.3%

    住宅ローンの借り換えを検討しています。 現在の金利から、借り換え後の金利差はうまくいって、 0.3%ほどではないかと予想しています。 1%差がないとメリットが少ないといわれていますが、 返済期間は30年以上、残高が3000万以上と想定して、 0.3%差で借り換えは現実的でしょうか。 借り換え時の諸経費はおおよそ60から70万ぐらいと試算しています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

    • yola
    • 回答数3
  • 家を買う時に気を付けたこと教えてください

    現在家の購入検討中です。 そこで皆さんが家を買われたときに気を付けたことなどを 教えていただきたいです。 わたしが一番に考えてることは地震に強い家です。 戸建てかマンションにするか、などでも迷っており、、 よければ皆さんが購入の際考えたこと 今の家に決めた理由などを参考までに教えていただければと思います。

    • aoi-87
    • 回答数7
  • 唾液オナニー

    唾液をローション代わりにしてオナニーしたら性病なりますか? 男です。返信お願いします

  • 仕事断ったら干されるのなんてどの業界でもあること

    ボクシングをやっていた人がYouTubeで 「最初に所属していたジムでスパーリングをやれ、と言われた時に体調悪いから今日はやりません、と断ったら二度とスパーリングさせて貰えなかった。だからジムを変えた」と言っていたり 野球をやっていた人が 「打撃投手をやれと言われて毎日やっていたら肩を痛めてしまい、能力が落ちてしまった。断ったら二度とチャンス来ないからやらざるを得なかった。だからスポーツは厳しい」 こんな感じで、指導者の命令に背いたら干されるからスポーツ選手は辛いって言ってたんですが こういうのって別にどんな仕事しててもありますよね?何をスポーツ選手だけ特別視してるんだって感じです。 自分で事業やってて得意先からの注文を 「今月は手がいっぱいで対応できない」って断ったらその注文は他社にいきますし、その他社が自分より良いと得意先が判断したら二度と注文は自分のところには来ないです。 サラリーマンやってても同じで、上司から「四半期報告書の作成をお願いしたい」って言われたのを 「今月は私生活が忙しいので定時で帰りたいから嫌です」って断ったら、その業務は他の社員にいきますし、そこでその社員が上手くやったら次の四半期も任されていくでしょうし。 なので何をやってても上から振られたものを断ったらチャンスが減るし、その断ったものをほかの人が拾って上手くやるから上の人を下の者が抜くことができると思います。 それに自分が管理職で評価者とかしてると部下に仕事断られたらめちゃくちゃムカつきますしね。 「二度とこいつに評価が上がるような仕事やらんわ。雑用だけやらそう」ってなります。ほかにいくらでも社員はいますからね。 中小零細企業でチャンスが多いのは社員少ないので嫌でもこいつに頼まないと仕方ないってなるからだと思います。 質問は 上から振られたことを断ったら干されたりチャンスがなくなるのはどこの業界でもあることですよね? ということです。 スポーツ選手は厳しい世界とか偉そうなこと言ってますが、そんなもんはどこでもあることで普通なことだという印象です

  • 確定申告の疑問

    個人的に確定申告をしようとしているとかではなく、単なる疑問です。 専従者としていくらかお金をもらって家業を手伝っている場合、確定申告は必要ですか?

    • ayumcom
    • 回答数3
  • 休止状態の会社 均等割

    合同会社を設立しましたが、利益が見込めなくなり、休止させております 休止してても均等割という税金は払わなければならないのですか? 払わないとどうなりますか 変な質問ですみません

  • 学資保険

    学資保険ってメリットあるんですか 200万出して15年で210万というものをみました。 15年で10万 年6600円 年間利回り0、33% リスクはあってもどこか株買って優待や配当を15年もらってた方が かなりプラスなきがするんですがどうでしょうか。 すっごい毎月積み立てができず使い込んでしまj人向けということなのでしょうか。 また学資保険以外に子供のため 貯蓄で良い方法があれば教えてください

    • aguuuu
    • 回答数3
  • 義母が万引き、私の息子は消防士になれますか?

    主人の母は万引きで2回 捕まった事があるそうです。 私の息子は現在大学で公務員コースにおり、 警察官か消防士を目指しています。 義母の件を知らずに 目指していましたが 息子は警察官、消防士になれますか?

  • 後から相続分以上の借金が発覚した場合

    色々相続について調べて気になったことがあります。 相続後に被相続人に借金が発覚した場合でも、相続人が全く借金の存在を認識できなかったのであれば、発覚してから3ヶ月以内で相続放棄ができる場合があるという回答をよく見かけます。 しかし後から発覚するということは、既に相続分をいくらか或いは全額使用している場合もあると思うのですが、その場合でも相続放棄は可能なのでしょうか。 可能である場合、どのような形になりますか。(発覚した借金は相続時発覚していた財産のプラスより多いものとします) ・何らかの機関?に使用した分を含めた相続分と同額を用意して返納?することで相続放棄可能 ・発覚時に残っていた相続分のみ返納?することで相続放棄可能 ・(ありえないと思いますが)発覚した借金のみで相続放棄可能 など

    • 0000069
    • 回答数1
  • 三歳、黒いに近い深緑のような濃い色の下痢

    初めて投稿します。 三歳になったばかりの男の子です。 発熱に気づいたのは先日の土曜日の夕方、その際いつもよりが元気がなく、計ったところ39.2℃でした。私はその日仕事だったのですが、旦那いわく午前中に軟便が出ていたようです。(ちなみに普段便秘薬をのむほど便秘症です) それから熱は下がったり上がったりを繰り返しており、便はどんどん下痢便に。 昨夜は色が気になる便が出て、それがタイトルの通りの色なのですが…もしかして何かカテゴリーによるような食中毒などの菌とかだったりしたら…?と思い経験がある方がいたらと投稿させていただきました。 病院へは月曜日の午前にかかり、その際PCR検査は念のためということでしていたどきましたがとりあえずは陰性。便の話はしましたがまだ色も普通の色だった為普通に下痢、とだけ伝えたところ下痢止めの薬や整腸剤をいただきました。 もし出さなきゃいけないような便なら薬は飲まないほうがいいのか…?なとど考え初めてしまい、、今もよく眠っているのですがおでこや体は熱く恐らく熱も高い様子でなんだか心配で…、。 何にせよ、もう2~3日続くようなら再受診は考えてますが今すぐ何か動かなきゃいけなかったらとどなたかにご助言いただけたらと思い質問投稿させていただいております。 いつもより少し、気持ち、元気がないかな、とは思うのですが食欲もあまり落ちず水分はとにかくよくとってくれてるのでそのままでいいのか…。。

  • 国保 軽減されてません

    「世帯主と被保険者の前年の総所得金額等が33万円以下の世代」は国保が7割軽減となるとうたわれていますが、無職で33万円以下の年度のときでも、軽減されていないことに気づきました。 国保の算定明細を確認しても、最近では7割軽減となっていますが、数年前のものは33万円以下ではありません。 減免措置のためには申請がいるようですが、したことがなく、しかし2年ほど前から自動でされています。 なのでなぜ軽減されているのかわかりませんが、減免措置をしてこなかった分の支払いの還付請求をしたいのですが、何年遡ってすることができるのでしょうか?

    • frau
    • 回答数5
  • 床スラブの薄いマンション

    どれだけ方法を試してみても、上階の生活音がひどいマンションは、色々管理会社へ相談するとかいう方法をした上で自分が出て行く以外はもうないですよね。建物が古いのできっと特に気を付けない限りはゆっくり歩く音でもするのだと思います 建て直しをしない限り、収まることはないと思うので、こういう場合は黙って出て行くしか方法はないのですよね。単に出て行くだけならば買わない方がよかったです。

  • マーケティング提案

    コロナで売り上げが落ちた製品(具体的な製品名も)を取り上げ、業績を回復させるためのマーケティングを提案するという課題が出たのですが、何か案がある方いらっしゃいますでしょうか…。 何卒よろしくお願いします。

  • おやすみなさい

    男性が深夜就寝前に「おやすみなさい」と一言だけメッセージを送りたくなる女性はその人にとってどんな存在ですか? 親しい関係で、その男性から女性へ初めてのメッセージです。 またその時の心理も知りたいです。 私は彼が好きですが、好きだと伝えられない相手です。

    • noname#248307
    • 回答数3
  • 大好きだった先生に会いたいです

    私は中3の時の担任の先生がすっごく大好きで(恋愛感情ではない)この前ふと会いたいなあと思ったのですが先生は覚えているかどうか不安です(;_;)私は今大学1年で、中学校を卒業したのは3年前です。私が卒業のタイミングで先生も隣の中学へ異動となり、それから高一と高二の春に先生と会いました。それからはタイミングなどで会いに行けず今にまで至りました。 調べてみるとその先生はまだその中学校にいるみたいなので、大学進学の報告も兼ねて会いに行きたいと考えていますが忘れられている気がして不安です。先生に迷惑かけたりや印象に残るようか出来事が無いので、、。 でも私が先生のことがすっごく大好きだった、っていうことは先生も知っていますしもしかしたら覚えているかも、、って期待したりもしています。 でも不安で不安で先生の働いている中学校にアポを取る電話をかける勇気が出ません(TT)先生は私のことをおぼえてくれているでしょうか、、、? あと先生に会いにいく勇気をください。 先生の特徴を書いておきます 女の先生だけどメイクとかあまりせずボーイッシュ 何かに依存とか執着は絶対しなさそう でも明るいけど少しサバサバしています

    • pochami
    • 回答数3
  • おやすみなさい

    男性が深夜就寝前に「おやすみなさい」と一言だけメッセージを送りたくなる女性はその人にとってどんな存在ですか? 親しい関係で、その男性から女性へ初めてのメッセージです。 またその時の心理も知りたいです。 私は彼が好きですが、好きだと伝えられない相手です。

    • noname#248307
    • 回答数3
  • 持病発症に伴う接触事故

    自転車で夜勤明け帰宅途中に、信号待ちで停車していた軽自動車に接触してしまい、軽自動車の左後輪タイヤ上側のすり傷を自動車に50cm程度作り、過失の割合など内容が異なるかもしれませんが、現場検証に来た警察の前でも加害者に全額支払うことを明言しました。加害者側にも改めて明言しました。そこで教えていただきたいのですが、およそどれくらいの金額になるか検討つきますか?日本車ではあります。精神障害者でもあり、勤務時間が短時間で医者から診断書も出ており、支払も即座にできないくらいの月給であります。

    • noname#248280
    • 回答数3
  • キャッシュカード暗証番号について

    暗証番号を忘れてしまい、2回間違ってしまったのですが 正しい暗証番号を先程思い出しました。 この場合、正しい暗証番号を入力すると制限回数はリセットされるのでしょうか? 詳しい方がいましたら教えていだけると有難いです。 ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。

    • karui-m
    • 回答数6
  • 国民健康保険料の金額について

    困っているので質問させていただきました。 6月の名古屋市の国民健康保険料が想定していたよりも高かったので驚きました。 基礎所得額400万円に対して月々の支払いが4万円ほどでした。 4万となると所得700万弱の保険料になると思うのですが これは引かれすぎではないでしょうか? また、このような場合、どのように対処すればよろしいでしょうか? お手数ですが、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。