hanbo の回答履歴

全6483件中261~280件表示
  • 国際レターの重さで

    国際の手紙は何グラムまで手紙として送れるのでしょうか?日本から受け取りたいのですがボディピアスやCDのディスクだけなどは手紙と同封で送ってもらう事はできますか?わかる方回答お願い致します。

    • akk
    • 回答数3
  • 学校トイレ改修、200万補助?

    うちの子が行く学校のトイレは、5K。学校トイレ改修に200万円補助が出るって話を以前聞いたのですが、この話の出所はどこからなのでしょう?文部科学省のHPでもよくわからないので質問してあるのですが、回答が来ない!(お役所仕事!)

    • nya
    • 回答数2
  • 釧路名物?猫の卵

    釧路に行った際に駅構内の売店で猫の卵と言う面白いネーミングのものを見たのですが先を急いでいたため購入することも確認?することも出来なかったたのですが何方かご存知なかたいらしたら教えて下さい、宜しくお願い致します、

  • ピルについて

    某産婦人科がピルのオンライン処方をやっていますが、オンラインでビルを売ることは大丈夫なのでしょうか?確かに病院へなかなかいけないため買えるものなら買ってみたいと思っています。 1万2万ものだとお金を振り込むだけ振り込んで物がこないともったいないですが、そこの病院は1シート2000円から送れるというのです。もし詐欺行為なら2000円くらいならなんとかあきらめがつくと思いまして、 一応念のためこういった処方が実際あるのかどうか詳しい方に意見を聞けたらなーと思い投稿しました。わかる方いましたら教えてください。

    • noname#2049
    • 回答数2
  • 職務経歴書にアルバイトは書く?

    職務経歴書を書かなくてはならなくなったんですが、過去2年間正社員をやっていて、そのあと1年間フリーターだったんですが、どういうアルバイトだったかを書いたほうがいいですか? あと、よくある履歴書と職務経歴書が一体になったものがありますが、あれでもいいのでしょうか?

    • zero_21
    • 回答数4
  • 貯金・収入

    20代前半の方はどれくらい貯金をおもちですか?又どれくらい月収はどれくらいですか?

    • janbo
    • 回答数2
  • 養育費と養子縁組について

    過去の質問にもありましたが、わからない点があるので教えてください。 前の夫とは家庭裁判所で協議離婚をしました。 娘の親権は私で、養育費は20歳まで払ってもらうことになっています。 しかし、私が再婚したのを知ってから養育費を支払ってもらえません。 前の夫は公務員で、実家はとても裕福です。 現在の夫と娘は養子縁組はしていません。 教えていただきたいのは、 ・公正証書があるので差し押さえをする場合、前夫は他県に住んでいるので、その方法と費用。 ・養子縁組をしないでいる場合の不都合な点。また、養子縁組した場合の利点。 どうぞよろしくお願いします。

  • 昔、日本にもラウンドアバウト式交差点ってあったのでしょうか?

    欧米なんかによくある、グルグル周る(ロータリー)タイプの 道路交差点、今の日本には皆無ですが、どこかでその昔は日本にも あったとどこかで聞いたか、読んだ覚えがあるのですが、詳細を ご存知方いたら、いつ頃、なぜ無くなってしまったのかなど、知りたい のですが。

    • niro55
    • 回答数5
  • 養育費と養子縁組について

    過去の質問にもありましたが、わからない点があるので教えてください。 前の夫とは家庭裁判所で協議離婚をしました。 娘の親権は私で、養育費は20歳まで払ってもらうことになっています。 しかし、私が再婚したのを知ってから養育費を支払ってもらえません。 前の夫は公務員で、実家はとても裕福です。 現在の夫と娘は養子縁組はしていません。 教えていただきたいのは、 ・公正証書があるので差し押さえをする場合、前夫は他県に住んでいるので、その方法と費用。 ・養子縁組をしないでいる場合の不都合な点。また、養子縁組した場合の利点。 どうぞよろしくお願いします。

  • 国民年金についてお願いします

     回答よろしくおねがいします。 自分は24歳の男性です。 大学受験をしたのですが失敗し、それから親が自営業をしていますので それを手伝っていました。  ハローワークで事務の仕事を見つけたので今度面接を受けたいと思っていますが 自分はお金に余裕が無く国民年金を払っていませんでした。 (民間のには入っていました) うちの自営もあまり余裕が無いので保険などはかけていません。  面接を受けたいと思っている所は小さな会社ですが保険関係は ちゃんとしているようですが やはり国民年金を払ってなかったら不都合があるでしょうか?  その他就職の際の保険についてなど何でも結構ですので 回答よろしくおねがいします。 

    • happoi
    • 回答数3
  • よろしくおねがいします!

    企業のグローバル化について教えてください!詳しく記載されているサイトでもいいのでよろしくお願いします!!

  • 音響の仕事

    音響の仕事をしたいのですが、どんな手続きを踏んでいったらいいのか、教えてください。一般には、募集などしているのでしょうか。

    • daluma
    • 回答数2
  • ゾルゲ事件とGHQ

    ドイツ人スパイのゾルゲは、ソ連に日本の国家機密を流し、日独の対ソ連の戦争を避けたと言われています。それら、ゾルゲ事件とGHQの関係を教えてください。レポートを書かなくてはいけないので・・・・

    • 21sygl
    • 回答数2
  • 山口県徳山市で卓球をおしえてくれるところ

    徳山市もしくは周南地域で卓球を指導してくれるところを教えて下さい クラブやサークルでもかまいません、よろしくお願いします。

    • rong
    • 回答数2
  • ケアハウスと他の老人ホームとのちがい。

    授業で老人ホームについて学びました。 授業で「ケアハウスと他の老人ホームはどこが違うのか?」という問いかけがあったのですが、私はわかりませんでした。 ケアハウス独特のものというのは何なのでしょうか? 他の老人ホームと比較して、居住環境への対応を重視しているということでしょうか?車いすでの移動が可能な構造であるということでしょうか? 簡単にでいいので教えてください。お願いします。

    • du-
    • 回答数3
  • 国も消費税の納税義務者?

    ある本に、「国や地方公共団体も消費税を納める義務がある。」 とありましたが、本当に納めているのでしょうか?

    • noname#19560
    • 回答数4
  • レセプトの書き方

    レセプトをいかに早く書くには、どのようなやり方がいいのか教えてください。

  • 診断書と異なる長期の入院は

    交通事故(クルマ同士)で相手の夫婦が全治3週間と診断されましたが、お互いの免許証にキズがつくといやなので、病院にお願いして全治1週間と書き直してもらい、それを警察署に提出したそうです.ところが事故から2ヶ月経っても、首が痛い、気分が悪い、と今だに入院されているそうです.過失割合はまだ決まっていませんが5:5~7:3になると思われます.入院されているためなのか、警察からも出頭の連絡が2ヶ月経ってもありません. (1)診断書と異なる長期の入院は問題ないのでしょうか. (2)全治3週間の診断書を1週間にしても問題ないのでしょうか. (3)その他なんでもアドバイスお願いいたします.

  • 同意書について

    中絶するときの同意書についてですが、 本人と、相手の名前を記入する必要がありますよね。 その相手の欄はなくても中絶してくれるのでしょうか? もしくわ、相手の名前を書いても印無しでも処理して くれる産婦人科はあるのでしょうか?

    • noname#3891
    • 回答数3
  • 経営品質って何ですか?

    経営品質って何でしょうか?そもそも経営に品質なんてあるのでしょうか?「質」ではなく?何もわかっていません。是非、教えてくれませんか?困っています。

    • qiip
    • 回答数2