hanbo の回答履歴

全6483件中221~240件表示
  • 児童扶養手当の所得制限について教えてください

    こんにちは。 3歳の男児を一人扶養している母子家庭の母です。 今回、児童扶養手当の所得制限が厳しくなると 市政新聞で読みましたが、 全額支給の57万円というのは、 給与所得で57万円なのですか? ということは月額5万円以下の所得の人しか 全額受給にならないのでしょうか? 寡婦控除もない、というのを読み、頭が混乱しています。 住民税非課税家庭なら全額受給じゃないかな?なんて 友達は言ってたのですが・・・ よくわかりません・・・ 関連ホームページも見ましたが 57万円というのがいったい何の数字かわかりません くわしくご存知の方教えてください よろしくお願いいたします。

    • washup
    • 回答数4
  • 構造改革特区について

    今日の小泉内閣メールマガジンでこんなことが書かれていました。 >経済活性化の核となる「構造改革特区」を早急に立ちあげるよう、規制改 >革などの作業を急がせています。 構造改革特区はどういった基準で選ばれるんでしょうか? どこまで選考が進んでいるんでしょうか?

    • noname#3133
    • 回答数2
  • 八戸の冬季の温度

    1月、2月時期の八戸の気温を教えて下さい。太平洋側なのでそれほど寒くないと言う人も居ますし、東北なのでやはり寒いと言う日と言う人もいます。特に夕方から夜間(11時程度まで)の温度がマイナス何℃程度になるのか知りたく思います。

    • 24jikan
    • 回答数2
  • 救急車の運転手

    救急車の運転手になるには、どこに申し込めばよいのでしょうか? 何か特別な資格がいるのでしょうか? よろしくお願い致します。

    • jun4811
    • 回答数5
  • 郵政民営化で何が変わる?

    郵政省が、公社化し、そのうち民営化するそうですが、実際問題として、我々にはどのような影響があるのでしょうか?

  • 東芝エレベーター事件について

    東芝エレベーター事件について調べていますがどのように調べたらいいか分かりません。知っている方、どのような事件なのか教えてください。また、参考となるホームページがありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 警察の捜査について教えてください(その1)

    警察の通信指令センターや、県警本部、警察署では、かかってきた電話を逆探知できるようになっているんでしょうか。 例えば「刺されて瀕死の人が自分で110番に通報したが、場所を告げる前に事切れてしまった」という場合などのために、そのような機能が備わっているのでは、と素人の私などは考えるわけですが、本当のところはどうなんでしょう?

  • 保健室にいる先生

    学校の保健室で勤務している先生の正式な役職名は何というのでしょうか? それは小中高とも同じですか?

  • 未払いの給料について

    はじめまして。 以前、友達に誘われて、会社の立ち上げに参加しました。社長は外人で日本にすんでいます。当初、半年以上給料がなく、会社の業績があがってきたら、払ってくれるといっていました。その後トラブルがあり、私は会社を辞めましたが、当時の給料はまだもらっていません。再三、社長に言ってるのですが、払ってくれません。確かに契約書等のようなものはないのですが… 合計で200万円以上あるのですが、泣き寝入りしなければならないのでしょうか? ちなみに会社はまだあります。 よろしく御願いします。

    • ZZZZ
    • 回答数3
  • 廃棄物ゼロを目指す社会とは

    廃棄物ゼロを目指す社会とは何と呼ばれる社会ですか。

  • カラス撃退法

    教えてください。 カラスが悪さをして大変困ってます。 いろいろと試してみたのですが、全く効果がありません。 以前テレビで見たのですが、ある並木道に鳥が大量に住み着き その鳥の糞による”糞害”に困った行政がその鳥の 警戒してる「鳴き声」をテープに撮りその鳴き声をスピーカーで 流した所、全く鳥がいなくなった。 ・・と言う、テレビニュースを見たことがあります。 私も、カラスを生け捕りにして「警戒してる鳴き声」を録音しようと 思ったのですが、カラスはいっこうに鳴いてくれませんでした。 どなたか、効果的なカラスの撃退法をご存知ないでしょうか? もしくは「警戒してる鳴き声」をテープに録音されてる方はいらっしゃいませんか? 何卒、宜しくお願いします。

    • momokk
    • 回答数5
  • 派遣会社に登録するにあたって・・・

    正社員の仕事を見つけているので見つかるまで派遣の単発で働きたいと 思っています。 このことを派遣会社に正直に話しても問題ないでしょうか? 「都合の良いやつ」と思われそうなので、どうしようか迷っています。 正社員の仕事があればいいのですが、なかなか自分の希望する条件が ないので、あまり無職の生活が長くなるのも困るし、かといって派遣で 何ヶ月か働いたら、もしもその間に正社員の応募を逃してしまうような 気がするんです。

    • noname#2708
    • 回答数5
  • 明日までに!

    スタンダード・パッケージについて詳しく教えてください! できれば具体例付きで。 よろしくお願いします!

  • 発砲ウレタン吹き付け工事に必要な建設業許可の種類は?

    発砲ウレタン吹き付け工事に必要な建設業許可の種類としては何があればいいのでしょうか? 内装工事業 OR 塗装工事業?

    • 73831
    • 回答数2
  • PS2で6.1chはできる?

    PS2はドルビーデジタルEXやdts-ES出力できますか?

    • serem
    • 回答数2
  • 下水道受益者負担金

    下水道受益者負担金 は繰延資産でしょうか?また、何年償却でしょうか?

    • tikara
    • 回答数4
  • 政府保有株につきまして

    こんにちは。 「政府保有株」についてお伺いしたいのですが NTTやJRなどの民営化された企業の株は 必ず国がいくらか保有しているものなのでしょうか? 政府が株を保有することによる メリットやデメリットは何でしょうか?

  • 沖縄地上戦のwebサイトについて

    私は、グループで調べ学習で沖縄に修学旅行に行くので沖縄の地上戦について調べています。 しかし、学校の図書館に地上戦についての本があまりないので、プリントを終わらせることができません。 もし、地上戦について載ってあるWebサイトを知って いたら教えてください!

    • monday
    • 回答数2
  • セゾンカードの発行手数料??

    最近セゾンカードを作ったところ、発行手数料1050円が手続き後1ヶ月たってから請求されました。無料だと思ってたので寝耳に水。 この低金利時代になんで、1050円もって。別にもう1枚セゾンを持っていますが、こんなの払ったことないし。 コールセンターに電話したら、ジャパンカードで限定モデルだからとのこと。こんな特別にお金がいるカードに申し込んだ覚えはないしんです。間違って丸かなにかしたかもしれないといわれ、お金は返ってこないみたいにいわれた。特別な料金がかかるなら警告らしきものを文章にしてわかりやすくするべきだとおもいます。 それはさておき、この場合泣き寝入りなんでしょうか?? クーリングオフみたいなのは効かないんでしょうか? どこに訴えたらいいの?

    • kusai
    • 回答数5
  • ミスコンの募集情報

    地域のミスコンなどの情報はどうやって仕入れればいいのか、教えてください。 情報がつまったサイトなどがありましたら、合わせて教えていただけると助かります。

    • mirikun
    • 回答数2