akio_myau の回答履歴

全1914件中621~640件表示
  • 未払い賃金の時効

    未払い賃金、残業代の時効は2年だということですが、 すでに会社側には数度にわたり支払を請求しているが、会社からは正式に回答がない場合(内容証明での解答)はどうなるのでしょうか。 (内容証明は送ってありますが、受領拒否で戻ってきています。)

    • gosaku
    • 回答数4
  • 「初め」か「始め」どちら?

    「社長さまをはじめとする職員の皆様には・・・」 この文章のなかの「はじめ」を漢字にすると 「初め」でしょうか?「始め」でしょうか?

    • qoogoo
    • 回答数4
  • 3月27日必着のエントリーシート

    今週金曜に郵送しないと27日には着きませんか??

    • erumon
    • 回答数2
  • エクセルの初期設定

    エクセルの設定がおかしくなってしまいました。 先日、マクロが組まれたファイルを開いて作業をしました。その後、エクセルを開いたところ、メニューバーは表示されるのですが、ほかの「編集」などのツールバーが、出なくなってしまいました。ツールのユーザー設定からツールバーのタブを開いても、ツールバー(A)には「ワークシートメニューバー」以外表示されません。また、シート上での右クリックもきかなくなっています。 再起動をしてみましたが、何の変化もありません。これは、マクロのファイルの保護か何かが、かかっている状態なのでしょうか?バージョンは97です。 分かる方がいましたら、よろしくお願い致します。

    • megmi75
    • 回答数2
  • Windouws98を立ち上げる際にdos画面で文字が化けて表示されます

    Windouws98を立ち上げる際にWindouws98画面の後、dos画面で文字が化けて表示されます。 Windows から始まる z:vvinesd.386 の画面です。  esc で通常どおり立ち上がるのですが、この画面を表示させないようにするにはどうしたらよろしいでしょうか。

    • sistama
    • 回答数2
  • 退去の立会いについて

    教えてください。 不動産屋さんに、引越しが終わったら、鍵はポストにいれておいてくれればけっこうですと言われました。立会いについては何も言われませんでした。何度か引越しをしているのですが初めてです。契約書を確認しましたが特に退去時の立会いについては記載がありません。立会いしないとあとで敷金返金でトラブルの元になるおそれがありますよね。 現在の部屋は2年住んでひどい汚れなどはなくタバコもすいません。私の前に住んでた人が新築時から4年住んでいたそうなのですが、壁ののクロスに少し穴があいていたり引っかき傷のようなものもついていました。この件は不動産屋さんに言ったのですが、私の入居時には直っていませんでした。写真をとっておけばよかったのですがとっていません。この傷も私のつけたものと思われるのは困るので立会いしないのは不安です。 再度立会いをお願いしようと思っているのですが、少々話しづらいタイプの不動産やさんなので立会いは不要です!と強く言われたらなんと立ち向かっていけばいいか・・・。また初めからあった傷についてなんと言って交渉すればいいでしょうか。どうかお知恵を貸してください。よろしくお願いいたします。

    • kcream
    • 回答数3
  • WindowXPのコマンドプロンプト

    を開きウィンドウの最大化をしても上下いっぱいになるだけで横は狭いままで全体に広がりません。 どうしたらいいのでしょうか? 98やMeのときには問題ありませんでした。

    • reiman
    • 回答数3
  • USBメモリー

    大変ド素人の質問で申し訳ないのですが… Excelのデータを家から会社に持って行きたいのですが、会社のパソコンにCD-ROMなどのディスク類が入らないのでUSBメモリーなら使えるかな?と思ったのです(USBポートはあります) ですがUSBメモリー自体使ったことがなくどのように使うのか、使い始めるのにパソコンに初期設定が必要なのか、バージョン違いのWindowsでも使えるのか? そんなレベルです。 USBメモリーに関する知識を教えてください

    • suu-4
    • 回答数3
  • 事業用に使用する自宅の賃貸料について

    この度、外国会社(株式会社)で日本の営業所設置届けをしました。自宅(持ち家)で事業を開始した訳ですが、自宅の場合賃貸料を決めて、持ち主(自分)に支払うという形態でもかまわないのでしょうか、又、水道光熱費も使用割合を会社が決めて処理しても良いのでしょうか。 この説明で判っていただけるでしょうか、ご教示よろしくお願い致します。

    • katz123
    • 回答数1
  • EPSONのスキャナ

    パソコンを買い替え、以前使用していたスキャナを使おうとソフトウェアCD-ROMをインストールしようとしたのですが、『選択されたアプリケーションは、Windouws NT 上での動作を保証されていません。』と表示され、インストールできません。 EPSONのHP上のダウンロードサービスからもインストールしようと思い、一連の作業をしたのですが、実際に保存されたプログラム等が全く開けませんでした。 使用したいスキャナは、EPSON GT-7600Uなのですが、 HP上では「GT-7600」しかなく、それで対応しました。 それも作動しない理由になりますか? 新しいパソコンはXPなのですが、上記のスキャナはXPに対応できないのでしょうか?

    • etu_etu
    • 回答数3
  • 画面操作

    ディスクトップ画面下のスタートから右端までの部分が2行上に移動して使いづらい状態になっております。どうした下に戻し、最初の状態にすることが できるでしょうか_?よろしくお願いします。

  • エクセルの保存のファイルの種類について

     エクセルでシート1枚だけを保存することはできますか?  「ファイルの種類」を選ぶと、「Microsoft Exel 4.0 ワークシート」 「Microsoft Exel 3.1 ワークシート」 、「Microsoft Exel 2.1 ワークシート」 というのが出てきます。どういう意味なのですか?そしてどれを選べばいいのでしょうか。   うちのパソコンはWindouws XP です。

    • taiyo7
    • 回答数3
  • 源泉徴収

    わたしは 昨年3ヶ月間 仕事しそのときの源泉徴収税額2万円ほどあります。主人の確定申告に行った際に 税務署にいけば 戻ってくるといわれました。いくら位もどるのでしょうか?

  • コピー商品?(腕時計)の電池交換

    1年程前、中国旅行のお土産でもらった腕時計があります。そんな高価なものをお土産にいただけるはずもないのでコピー商品だとは思います。 電池が切れたので先日、近くのスーパーの電池交換のところに行ったところ、高級ブランド物は壊すといけないので交換できませんと言われ、やむなくデパートの時計売り場に持っていきました。 預けておいて後で受取りに行ったら「この商品は当店では電池交換できないことになっています。今回はお受けしたので交換しましたが次回はできません」と言われてしまいました。 コピー商品の海外からの持込が禁止されていることは存じておりますが、現在はまだ個人での所持が禁止されてはいませんし、電池交換までできないとは存じませんでした。 これはそのデパートだけの対応なのでしょうか?それともどこでもこんなもんなんでしょうか?

  • 失業保険の金額が・・・

    去年の3月25日に自己都合で退職しました。 そして、しばらく海外で滞在し、 12月7日に一時帰国し失業保険の手続きをして、 3月14日に認定日となり手続きをして最近、お金が振り込まれたのですが、 たったの3万円ちょいしか振り込まれていません。 3月8~13日分の6日分と受給資格証に書いてあり、 次の認定日が4月18日となっております。 3ヶ月も待ったのに?たった3万円ちょいしかもらえないのでしょうか? 15万円位もらえると聞いていたので・・・・。 また、次の認定日でも、3月14~25日分しかもらえないのでしょうか?

  • 有給について

    有給について知人から相談を受けました 知人はある派遣会社で派遣社員として勤めています 有給休暇制度があり10日前後もらっているとの事 基本は土日祝休みの月~金 出勤です 上記の条件で働いていて有給休暇をとっても良いのは 月2回 休みの日(土日)だけなのです ※休みの日に有給を当てて出勤日数を増やす 平日に有給をとれないのは違法ではないのでしょうか? 体調不良等で有給が使えなくて欠勤になり、時給が下がるのはおかしくはないのですか? 詳しい方よろしくお願いします

    • macchao
    • 回答数8
  • 中二です。リスニングって・・・?

    リスニングってどうやって勉強(?)すればいいんですか? 私はずっとリスニングっていうのに困っていて、筆記(?)は合っていてもリスニングだけ全滅だったりするんですよ。 どうしたら聞く力(?)が上がるのでしょうか?

    • dikabri
    • 回答数9
  • インド紙幣ルピーの送金

    先日インドへ旅行しました.インドの友人に大変お世話になりました.現地で両替したルピーが日本円で三万円あります.是非それを友人にお礼として差し上げたいのです.この場合,印刷物・小形包装物または国際小包などの国際郵便として送っても法律上差し支えないのでしょうか?金融機関を利用しないで一番安価な送金法を教えてください.

    • dunnett
    • 回答数1
  • ビスケットとクッキーの違い

    ビスケットとクッキーとはどう違うのですか?

  • ミルクを飲みません

    生後2週間の娘がいます。 おっぱいの乳首は口に入れて飲んでくれますが、哺乳瓶の乳首を口に入れると、舌で出してしまいます。 母乳だけでは量が足りてないと思うので、なんとかミルクや搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ませたいのですが、何かいい方法はないでしょうか? そもそも母乳の場合、飲んだ量が分からないので困っています。 足りないと思って無理やりミルクを飲ませたときに吐き出したこともありますし、あまり多く飲ませないほうがいいのかと思って少なめにしたら、足りないのかすぐに泣き出すし・・・。 先日、産院で体重を測ったら、1週間で35gしか増えてないので、心配です。 何か良い方法があれば教えてください。