akio_myau の回答履歴

全1914件中641~660件表示
  • 銀行振り込みの方法

    今日中に振込みをしようと思っているのですが、 このあいだ銀行口座をつくったばかりで カ―ドもまだ届いていないという状況です。。 商品:○○○○円 個数:1つ 合計:○●○●円(手数料) と、その代金から105円手数料で合計金額を □□銀行 ■■支店(△△県) 普通:****-***-******* ヤマダタロウ ※ヤマダタロウは仮名です という風に書いており、どう振り込めば良いのかわかりません。 近くには□□銀行はありませんし、「普通」というあの数字もなんなのかよく分かりません。。。 全く分からないことだらけで申し訳ないのですが、どなたか回答をよろしくお願いします。

  • エクセルの日付について

    エクセルについて教えてください。 それぞれのセルに複数の日付を入力しておき、今日から3日後の日付だけ色を変えたりする方法 例)3/22,3/23,3/25,3/26,3/27とそれぞれのセルに入力しておき、今日エクセルを開くと3/25のセルだけ文字の色が変わり、明日エクセルを開くと、3/26のセルだけ文字の色が変わる

    • 517hama
    • 回答数4
  • Microsoft Outlookが立ち上がらないようにするには?

    Outlook Express6 をメインに使っているのですが、マイピクチャーなどに入っている写真を送るため「このファイルを電子メールで送信する」をクリックすると、 Microsoft Outlook が立ち上がってしまいます。Microsoft Outlook は全然使っておらず、設定もしてないので送受信もできません。 上の使用状態で Outlook Express6が立ち上がるようにしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? ずっと以前は、Outlook Express6が立ち上がっていたのですが、トラブルがあったときにいろいろいじっているうちに、知らないうちに今のような状態になってしまいました。 普通のメール送受信はOutlook Express6を使ってやっています。 Microsoft Outlookを削除すればいいのかと思って、デスクトップから削除しましたがダメでした。ゴミ箱からも削除したのに立ち上がるのはなぜ?

  • エクセル・文字列で保存されているデータを日付にしたい

    人からもらったデータです。 日付が文字列で保存されていて20060322という書き方で沢山入力されている列があります。 2006/03/22の表示に変更したいです。 列を指定して書式、セル、表示形式、日付、種類で変更してみようとしましたが、できませんでした。 そういえば、テキストデータを読み込む時、表示形式を指定し忘れて勝手に日付になってしまった文字列(数なのですが)を、後で文字列にするとおかしな数になってしまったことがありました。。。 保存されている表示形式を上手に変更する方法はありますでしょうか? 教えてください。

    • 6923
    • 回答数3
  • outlook2003の2GBの制限

    いつもお世話になっております。 antsと申します。 さて、現在私は、 windowsXP Professional Version 2002 Service Pack 2の環境でOutlook2000を使用しております。 ところがこのメーラーは2GBの制限があります。 そのため、Outlook2003に移行しようかと考えております。 そこで質問です。 Outlook2003には、2000と同じように制限などございますでしょうか? (Outlookの2007?次期バージョンを待つことも考えております。) もしご存じの方いらっしゃいましたら教えていただければ幸いでございます。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • Ants
    • 回答数2
  • グラデーション

    エクセル2000で文字をグラデーションしたいんですが、出来るのでしょうか?

  • Microsoft Outlookが立ち上がらないようにするには?

    Outlook Express6 をメインに使っているのですが、マイピクチャーなどに入っている写真を送るため「このファイルを電子メールで送信する」をクリックすると、 Microsoft Outlook が立ち上がってしまいます。Microsoft Outlook は全然使っておらず、設定もしてないので送受信もできません。 上の使用状態で Outlook Express6が立ち上がるようにしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? ずっと以前は、Outlook Express6が立ち上がっていたのですが、トラブルがあったときにいろいろいじっているうちに、知らないうちに今のような状態になってしまいました。 普通のメール送受信はOutlook Express6を使ってやっています。 Microsoft Outlookを削除すればいいのかと思って、デスクトップから削除しましたがダメでした。ゴミ箱からも削除したのに立ち上がるのはなぜ?

  • ご祝儀が少なかったかも!今からでも何か品物でお返しすべき?

    25歳社会人独身女性です。 先日、関東の友人Aの結婚式に九州より出席しました。 今回ご相談したいのは私ともう一人の友人Bが包んだご祝儀「2万円」が少ないかどうかです。 出席する前に相談すべきなのは反省しておりますが、遅ればせながら、友人Bと連名で何かお返しの品物を送るか悩んでいますので、以下を踏まえご意見等いただけたらと思います。 ・友人Bと受付を頼まれていたので、お式の前日に関東へ向かい、その際の交通費(往復1人4万円)は私たち負担で、宿泊費(1泊)は友人Aが負担してくれた(おそらく1泊1人あたり8千円程度)。 ・受付のお礼として私と友人Bはそれぞれ5千円いただいた。 今回、宿泊を負担してもらうことは当初からわかっていましたが、交通費がかかるので友人Bと相談して2万円にしました。しかし、受け取るつもりのなかった受付のお礼に5千円も入っていて、恐縮しています。 友人Bと二人で何かお返ししたほうがいいか迷っています。 お返しをした方がいい場合、どんな物がいいかまたいくらくらいのものを贈ったらいいでしょうか。 よろしくお願いします。

    • sskk
    • 回答数4
  • NTドメインのPDCを2003ドメインのメンバーサーバに

    よろしくお願い致します。 現在、NTドメインにおいてPDCとなっているNT4.0サーバを 2003ドメインのメンバーサーバにしたいと思っています。 PDC及びBDCをメンバーサーバにするにはサーバを再インストールする必要がある。 というのは知っているのですが、これは「NTドメインにおいて」に限った話でしょうか。 「2003ドメインにおいて」では、PDCをそのままメンバーサーバとして利用できるのでしょうか? ご存知の方おられましたら、よろしくお願い致します。

  • 過去の印刷データ

    FUJITUのレイザープリンターXL-5250を使用していますが、数日前の印刷物を再度表示し、印刷することはできますでしょうか。 マニュアルには、そのような類のことは書いてありませんでした。また、印刷履歴のビューアで見てみますと、確かにログは表示されます。日付、時間、ファイル名とかは。 しかし、内容の表示はできません。ローカルファイルとして保存や作成したファイルではありません。経理関係のソフトでの当日締め切り直前の集計結果を印刷したものなので、経理ソフトには締め切った後のデータしか残っていません。 締め切る前に印刷したファイルをもう一度印刷する方法があれば教えてください。印刷して作成した紙ファイルはシュレッダーに掛けられたため、そこから判断することはできません。

  • 社内メールの転送

    現在社内PCでベッキー2を使用していますが これを、携帯に自動転送するにはどうしたらいいのですか? また、PCの電源を落としても転送されるのですか?

  • NTドメインのPDCを2003ドメインのメンバーサーバに

    よろしくお願い致します。 現在、NTドメインにおいてPDCとなっているNT4.0サーバを 2003ドメインのメンバーサーバにしたいと思っています。 PDC及びBDCをメンバーサーバにするにはサーバを再インストールする必要がある。 というのは知っているのですが、これは「NTドメインにおいて」に限った話でしょうか。 「2003ドメインにおいて」では、PDCをそのままメンバーサーバとして利用できるのでしょうか? ご存知の方おられましたら、よろしくお願い致します。

  • 社会保険(母)と国民保険(父)の場合の子供

    この度、子供を連れて再婚する事にしました。 私と、私の子供は現在社会保険に加入しています。 そして、7月に出産予定です。 結婚する相手の男性は、国民保険(自営業)です。 結婚により、退職するつもりはないので、 子供は社会保険、国民保険のどちらにしたら良いかと 市役所でたずねたら、「国保は加入者数が増えると 保険税が上がる、社保なら加入者数が増えても保険料はそのまま」 というアドバイスをいただいたので、子供も今まで通り 私の扶養に入れた状態で、生まれてくる子供も私の扶養に 入れたいと考えています。 さてその場合、中小企業である私の会社には何か負担が かかるのでしょうか? 産休、育休でさえもやっとの思いで確保できたのに これ以上、会社に迷惑がかかる事があるかと思うと 気がひけます。 雇用や、保険について無知なものでどうぞ教えて下さい。

    • peach22
    • 回答数3
  • ディズニーシー

    舞浜駅から、ディズニーリゾートラインに乗らずにディズニーシーまで歩く方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

    • yuka619
    • 回答数3
  • 失業保険を貰いながら扶養に入れますか?

    日給5840円のアルバイトをしています。このたび結婚して退職します。失業保険の手続きをしようと思っていますが、失業保険をもらいながら夫の扶養にはいれますか?ちなみにボーナス、交通費なしです。社会保険、雇用保険には加入しています。

    • noname#102483
    • 回答数5
  • 故人(父)のローン支払いについて・・・・

    先日、父が急死しました。 父には2つの借金が残っています。 (1)住宅ローン(1千万程度) (2)車のローン(残金100万円程度) これ以外の借金はありません。 (1)の住宅ローンには父の兄と母(祖母)が保証人 (2)の車のローンは保証人はなし 母は父と離婚していますので相続人は子(弟と私)のみです。そこで質問なんですが住宅ローンが大金で相続放棄をするかどうか親族(父の兄弟や子)で現在、相談中です。はっきりまだするかどうか決まっていないのですが車のローンなど支払日が近づいていますが(信販会社には父が亡くなった事はまだ知らせていません)その場合、はっきり相続放棄すると決まるまではローンは払っていたほうがよいのでしょうか?それともほったらかしでもいいのでしょうか?私としてはハッキリ決まるまで払った方がいいではないかと思い(口座引き落としのため)お金を父名義の通帳に振り込もうかと思っておりますが相続放棄する場合、父名義の通帳など触らないほうがいいと聞きましたが、振込みなどもしないほうがいいのでしょうか?もし相続放棄する場合、いつ頃、信販会社には連絡すればよいのでしょうか?初めて体験することばかりで大変困っております。

  • 住宅ローン

    皆様はじめまして こちらのカテゴリでよいのかわからないのですが ご質問させていただきたいことがございます。 今回結婚に伴い住宅ローンを検討しております。ローン商品をいろいろ調べているうちに購入物件の金額の80パーセントが借り入れ可能上限金額ということを知りました。 仮に2000万円の物件を購入する場合1600万円が借り入れ金になり400万円は自己資金となるようです しかし結婚費用などもかさみとてもではないけれど用意できないなぁっとあきらめかけているところです。 質問の本題なのですが借り入れ限度が80パーセントまでなら足りない分を他の銀行で借りたり同じ銀行で別のローンが組めたりするのでしょうか? お知恵をおかしください よろしくお願いいたします

  • 外付けHDDでOS起動出来る状態か判別

    外付けのHDDがあります。 HDD整理の時に、一時的にOSをインストールしたと思うのです。 このHDDから起動を試すことなく、起動ドライブとして指定した時にOSが機能する状態であるか確認する方法はありますか? (単に別HDDのファイルをコピーしただけか、OSをインストールしたのか知りたいのです。

    • hirumin
    • 回答数2
  • 結婚祝い

    会社の同僚が4月に入籍をするのですが、挙式と披露宴は夏に行うそうです。 披露宴にも招待してくれるようですが、入籍したときに結婚祝いをした方がいいのでしょうか? それとも披露宴のときでよいのでしょうか? ちなみに同僚は夏の挙式前に退職する予定で、職場関係者で披露宴に呼んでくれるのは私だけのようです。

    • noname#172232
    • 回答数3
  • 住宅ローンの返済について

    基本的なことだと思うのですが、教えてください。本人名義のマンション購入のローン返済ですが、同居人の親もしくは妻も働いており、本人も含めると3人の稼ぎがあった場合、本人の給料を全額返済に回すことは問題ありませんか?又は親の給料をそっくり返済にまわすことは、贈与税などの対象になってしますのでしょうか? 3人の稼ぎで、じゃんじゃん繰り上げ返済をするのが、一番望ましいなんて考えているんですが・・・