yellowgg の回答履歴

全142件中101~120件表示
  • 金銭消費契約書

    知人にお金を貸していますが、借用書を書いてもらおうと思っています。 その際に、捺印をしてもらう場合実印がいいと思いますが、三文判での捺印でも法的に認められるのでしょうか。 どなたかお分かりになる方よろしくお願いします。

    • bigjt
    • 回答数3
  • タイヤチェーンのサイズを教えてください。

    通販でタイヤチェーンを購入したいのですが、どのサイズのタイヤに合うのか書いてない場合、 自分の車に合うかどうかは、どこで調べればいいのでしょうか。 フリーサイズということですか。教えてください。

  • 彼女のお泊りが彼女の両親にバレました

    タイトル通りです。 まさに今日、ついさっきです。 僕と彼女は20歳大学生です。 先日、成人式を迎えました。高校の時から付き合ってて、3年4ヶ月ほど付き合ってます。 もちろん、お互いに両親は付き合ってることを知っています。 お互いに1人暮らしです。同じ市内です。お互いの実家も同じ市内です。 はっきり言って1人暮らししなきゃいけないわけではないのですが、してます。 僕は1週間くらい前に部屋を借りたばかりです。(成人祝いで...) そして今回、彼女が僕の家に泊まりに来てました。 彼女は朝8時までに自分が1人暮らししている家に戻らなければいけなかったんですが、寝坊して間に合いませんでした。 結果、彼女の両親にバレました。 両親は相当怒ってました。 「もう部屋は解約する。実家に帰って来い。嫌なら学費は出さない。そんな卑猥なことは許さない」 ということを言ってたみたいです。 おそらく、みなさんが想像するような感じで怒ってるんだと思います。 ドラマなどで見るようなありがちなパターンですね。 彼女は泣いてました。 「なんでうちはあんなに厳しいんだろう...もう嫌だ...あなた(僕)の両親が羨ましい」という感じでした・・・ 僕の両親は、 「もう3年以上も付き合ってるし、成人して大学生なんだから、自分で考えたら?」 「もし別れろって言ったら別れるの?隠れて付き合うでしょ?そのほうが心配だから自分が良いなら何も言わない」 って感じです。 正直な気持ちを言うと、 「厳しすぎるだろう・・・もう3年以上付き合ってるのに...」と思ってます。 彼女と彼女の母親は毎日けっこうな頻度でメールをしていて、 「ちゃんとご飯は食べた?」「ちゃんと鍵は閉めた?」とか、雑談などもしてます。 彼女が返事を返さないと、「返事が来ないけど、なにかあったの?大丈夫?」 という感じです。 表には出しませんが、僕はドン引きです。 もう、僕には彼女の両親を理解できません。 かと言って、僕の両親は上に書いたような感じなので・・・彼女の家のような「両親」の意見を聞けません。 僕に大人の意見を教えてください。 このままではだめだと感じています。理解できるなら、したいです。 ぜひお願いします。

  • 急ぎです!

    腎不全で尿浸透圧が低下する理由を教えて下さい! お願いしますm(__)m

  • うつ病と性欲

    変な質問ですいません。 うつ病内服治療中です。 うつ病と診断される少し前から、Hはしたいのに感じにくくなりました。 その感じにくくなるのが、どんどん進んでます。 Hはしたいんです。 この感じにくくなるのもうつ病の症状なのでしょうか? まだセックスレスまではいきませんが、やはり主人に申し訳なくて。 男性から見て、女性の感じてる姿を見てテンションも上がるでしょうし、それでお互い心も体も気持ちよくなるものだと思うので。 主人には本当に申し訳なくて。

  • 「喫煙者は採用しない」は異常では…?

     今日(2011/01/14)のニュースで就活について、喫煙者を採用しない企業が出始めたというのを聞きました。  ただでさえ今の就活はおかしなことだらけなのに、これ以上学生に無茶振りしないで欲しいのですが…異常じゃありませんか?  社会人にとって喫煙はどういったデメリットがある行為なのですか?学生にそこまで求める理由を企業がテレビでも言っていたのですが、どうにも納得できません。社長・会長クラスにもなればタバコどころか葉巻吸ってる人もいるのでは…彼らも禁煙するというのでしょうか? →企業側の主張「体調を悪くすれば会社にもそれだけ迷惑がかかる」 以上を踏まえて…  Q、採用条件に「禁煙」を掲げるのは異常ではないですか?そこまで求める必要があるのでしょうか?

  • SSLじゃない通信は危険?

    SSLで暗号化していない通信は傍受(盗聴)されて危険なのでしょうか? 無線だけの問題ですか? 無線でもWPAなどで暗号化されていればSSLは不要ですか?

    • m726303
    • 回答数5
  • 天井裏からものすごい音がします

    隠居の天井裏がミシミシ音がします。建物の構造上壁と壁の間が空いてるので壁をつたって天井に行き来してるようです。 点検口を知人につけて貰い、天井裏を覗いたらウサギの糞のような物がその辺に散らばってました。相当大きい糞もありました。 母屋の方にねずみがいるので隠居の方にも移ってきたのかと思いましたが、ねずみにしては糞が大きいので知人はいたちではないのかと言います。 ウサギの糞くらいの大きさの物もあり、それらが固まって大きな糞のように見えるだけで、私はねずみではないのかと思ってるのですが、確認のしようがありません。 天井裏から追い出したいのですが、何の生き物なのかも分からないので対処のしようもありません。業者に頼むにしても何の生き物なのかも分からないのでどの業者に頼めば良いかも分かりません。 生活に精一杯で業者には頼まずに何とかしたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?

    • doccino
    • 回答数3
  • 履歴書の扶養家族数について

    今度、パートの面接を受ける事になりました。 二児のママをしています。 お恥ずかしいながら、履歴書の書き方がよくわからないので、教えください。 この場合、「扶養家族数(配偶者は除く)」はなんてかけばいいのでしょうか? 扶養してないからゼロなのか、でも子供いるから2なのか… わからないので、教えてください。 宜しくお願いします。

    • noname#133128
    • 回答数3
  • 兄と二人で農業をしています。

    兄と二人で、一年ほど農業をしています。 兄は、元々怠け者で努力が苦手。 パチンコや最近は競馬もしています。 仕事が終わると、一日中、出会い系もどきの携帯ゲームをしていて、自立心がなく、親に甘えていて、甘やかせてるせいもあり、仕事もこなせないのに一人前な事を言います。 因みに40才です。 そんな兄と親の跡をついで農業をしているのですが、始める時は前向きでやる気もあり、以前の怠け者の兄と違うなと信じていたのですが、一年経ち、また以前と変わらぬ様になりつつあり、この先二人でやっていく事に不安を感じています。 父親はもう諦めていて、何も言う事もなく、母は甘やかし放題で、脳天気に考えていて、私一人ではどうする事も出来ず、一度は一生の仕事にしようと思ったけど限界なのかなと悩んでいます。 正直、家族関係にもうんざりしていて、農業やめて一人で生きていきたいとも思います。 こんな兄でも、変わってくれたらと思うけど・・・ 諦めて、自分の道を生きていくのがいいのでしょうか。 説明が下手ですみません。 アドバイスお願いします。

    • noname#126968
    • 回答数6
  • 採用内定取消 高脂血症

    転職活動中でしたが企業から営業職で内定通知をいただきました。内定通知の中に健康診断の結果を以ての文面があり、先日、健康診断を受診しました。その結果、高脂血症-要治療と記載されましたが、就業上は特に問題なしとも記載がされました。この場合、内定取消になることもあるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 九州往復割引きっぷについて

    2月に3人で長崎旅行に行きます。 九州往復割引きっぷを利用すれば安く済むのですが、ルートの関係で途中の諫早で降りなければなりません。(途中下車ではありません) 長崎までのきっぷを買ってしまったら、長崎まで行かなければならないのでしょうか。

  • 九州往復割引きっぷについて

    2月に3人で長崎旅行に行きます。 九州往復割引きっぷを利用すれば安く済むのですが、ルートの関係で途中の諫早で降りなければなりません。(途中下車ではありません) 長崎までのきっぷを買ってしまったら、長崎まで行かなければならないのでしょうか。

  • 側頭葉てんかんの手術について

    私の大切な人が今月、側頭葉てんかんの手術をします。 彼とは去年の10月に知り合いました。 そして短い間ではありますが、去年の11月からつい先日まで恋人同士でした。 海馬を取る手術をするそうなんですが 手術のあと、私のことや私との思い出なども忘れてしまう可能性はあるのでしょうか? 詳しく知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 下宿することは甘えですか?

    私は現在大学1回生です。片道2時間かけて県外の大学に通っています。前期は欠席もなく通えていましたが後期になり、専門科目がほとんどになり授業がハードになり、毎日通うことがとてもしんどいです。元々貧血気味で、朝は酷いので、電車でふらっとすることもしばしばです。通学時間は体力の無駄使いだし時間も無駄なので下宿したいと親にいうと、あなたが通うって言ったのだから家から通いなさい。一人暮らしを狙った犯罪に巻き込まれたらどうするのと猛反対です。ちなみに親は過保護で極度の心配性です。確かに親の言うことはもっともですが、正直もう限界です。やはり一応通える距離なのに下宿するのは甘えでしょうか。1時間で通えるのに下宿している人が結構居るのでとても不満です。また、ボランティア情報がたくさんあるのですが、大学近くのボランティア情報しかないので、休みの日にわざわざ2時間かけてまで行かなくていいやとボランティアする機会を逃してしまっていることももったいなくて後で後悔しそうなので、とても嫌です。親を説得するにはどうしたらいいでしょうか。またこれは甘えでしょうか

    • rin-ax
    • 回答数3
  • 新年会で残業代は適法ですか?

    よろしくお願いします。 新年会に参加した社員の一人が、残業代を受けていました。これは適法なのでしょうか? 前提条件として (1)社員親睦会があり、月々会費を払っている (2)そのため、新年会の飲食代の個人負担はない (3)「参加したくない」と言っていた (4)「親睦会の意義が薄れるから」参加しろと所属長から命令があった (5)日ごろから「私はあんたたちとは違う」というような言動があり、そういった面の改善のためにも所属長は参加してほしかった です。 ポイントとしては (1)「親睦会の行事」であり、本人は「親睦会の会計係」であり、親睦会の役員である (2)「親睦会の活動」が長の命令とはいえ、「業務」に該当するのか? (3)もし、この所属長と本人が、共謀していれば、これは「横領」にあたるのではないか? です。 なかなか難しいと思いますが、よろしくお願いします。

    • rasin
    • 回答数7
  • 1月末に九州へ旅行するならどこがオススメですか?

    1月末の平日に2泊3日で九州へ旅行に行こうと思っています。 九州自体は初めてなのでどこも魅力的なのですが 個人的にはあちこち観光するのではなく、 のんびりと温泉にでも入りたいなと思っています。 希望としては湯布院や別府へ行きたいのですが 時期的に一番寒い時期で由布院などは雪かもしれないと聞きました。 この時期に旅行する場合、どこがオススメでしょうか。 移動は東京から飛行機で、そのあとはレンタカーか公共機関を利用予定です。 この温泉は良い、とかこの観光地はオススメ、などがあれば 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • subal
    • 回答数5
  • 就職時の適性検査で発達障害はバレる?

    こんにちは。現在18歳の女子です。 軽度の発達障害(アスペルガー症候群)を持っているのですが 手帳も持っていないので将来就職するときは障害を隠して 一般枠で就労したいと考えています。(本当はいけない事なのでしょうが…) ですが、企業では採用の基準に適性検査や性格検査がありますよね? こういった検査でアスペルガーなど発達障害はバレてしまうものなのでしょうか? やはり発達障害者はおとなしく障害者枠で働いた方がいいのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

    • noname#128644
    • 回答数1
  • 自分の家族と彼氏の家族・・・

    私と彼氏は性格が全然違いますが、やはり互いの家族の考え方も違い、悩んでいることがあります。 互いに地元から離れ、一人暮らし中で、職場恋愛です。 地元が同じなので、大型連休には一緒に地元に帰るのですが、帰る際に必ず彼氏の実家に一泊することが恒例になりつつあります。 彼氏は、昔から彼女ができたら家族に紹介し、家族ぐるみでの付き合いをしてきたようで、彼氏の父親も非常にオープンな人で、人を家に呼ぶことが大好きな人です。 色々声をかけて頂けるのはとても有難いし、彼氏の家族とも仲よくなりたいという気持ちはもちろんありますが、結婚前から彼氏の実家に泊まることに抵抗があり、また、せっかく帰ってきたのに自分の家族と友達ともっと過ごしたい…等々の気持ちも強く、非常に困っています。 今考えれば、最初から泊まりの誘いを断っておくべきだったと後悔しているのですが、彼氏から、父親がとても楽しみにしていて、断ればとても落ち込んでしまうから頼むよ!と頼み込まれ、断れませんでした。また、自分の考えを話すと、こんなに家族が楽しみにしているのに、仲よくなるのがそんなに嫌なのかと非難されてしまいました。 そんなこんなで一度くらいなら…と思ったら、毎回帰省時の恒例行事になっていまいました。 私の家族は、やはり私と同じ考え方であり、宿泊については良い顔をしません。 一緒に暮らしている祖母が高齢であることもあり、人の家族より、自分の家族を大切にしなさいと怒られました。その通りだと思います・・・。 彼氏からは頼み込まれ、母からは嫌がられ、最近は嬉しいはずの帰省が憂鬱です。 最初から、彼氏に何を言われようが、自分の考えを貫いていれば、こんなことにならなかったのですが、次回から宿泊はお断りしたいと考えています。まだ彼氏には言っていません。 突然断れば、彼氏の家族を不安にさせてしまいますが、祖母が高齢でありできるだけ実家で過ごしたいということ、また、実家もそれを望んでいることを話し、改めて彼氏を説得したいのです。 既に、私の親は彼氏の家族にあまり良い印象を持っていないのですが・・・、何とか互いの家族間についても溝を深めないようにしたいのですが、良い対処方法はないでしょうか。 何かあれば、アドバイス頂きたいです。

  • お父さんの事・・

    家のお父さんの事で少し悩んでいます。 お父さんは変わっていて、家族にも他人にも自分の自慢ばかりする人なんです。 (昔はすごく頭が良かったとか、運動会でも一等だったとか、かっこよかったとか) 毎日同じ話で、自慢か、お金の事か、学校の事です。 普段はふざけた感じで、人がイライラするような話をしてきます。 お父さんは自分が話し終わるとすぐ自分の部屋に戻ります。 怒ると激しい剣幕で「馬鹿」「仕事就けないぞ」色々言われます。 私は今欝状態で学校も休みがちなので、私は何も言えません。 お父さんは1階、私は2階に部屋があるのですがお父さんは声が大きくて 私の調子が良い日でも下から声が聞こえるだけで一気に疲れてしまいます。 最近は話しもしたくないです。 あと少しで定年退職なので、毎日家にいるかと思うと不安で・・・。 これからどうやって付き合っていけばいいのでしょうか・・・