yellowgg の回答履歴

全142件中141~142件表示
  • 彼氏との付き合いを親に反対されてます

    私(22歳)、彼氏(28歳・バツイチ、前妻に子供引き取られてます) 何故、反対されているかというと彼氏が最初は独身だと言っていたことです。 私は親と仲が良く何でも話す仲です。なので当然彼氏の事も話していました。 途中で彼氏がバツイチで子持ちということが判明したので、私もそのことを親に言ってしまったため当然親は「そんな大事な事を言わずに娘に近づいたなんて許せない」と言ってすぐに別れろと言いました。 私も嘘をつかれたことは今でもよく思っていないし心のどこかで彼氏を信用していないと思います。 ですが他の事においては今までにないぐらい一緒にいて楽で、自分の素が出せる人です。 今は、お互い好きなので別れずに親には内緒で付き合っています。 そのことがとても苦しくて、私は親不幸なのかなとも思ってしまったり何が大事なのか分からなくなってきました。 相手はバツイチで子持ちでも、運命的な何かを感じる人でお互いそう思ってます。 彼氏も、私の親に頭を下げに行くと言っているのですが修羅場になるのが恐くて私がなかなか踏み込めないでいます。 これからどうしたらいいのでしょうか。 分かりにくい文章ですいませんでした。叱咤激励、何でもかまいませんのでよろしくお願いします。

  • 人の目が気になる、自信が持てない

    小・中でいじめを経験し、人に嫌われるのがひどく怖くなりました。 「私はおもしろいこと言えないし話してても全然楽しくないんじゃないか」とか「相手は私のこと嫌いなんじゃないか」とか「あっちで笑ってる人は私を見て笑ってるんじゃないか」・・・などネガティブな考えばかり浮かんでしまいます。 相手から嫌われるのが嫌なので、その前に自分から壁を作ったり、相手を嫌って離れてしまうことが多いです。 そんな自分に嫌になります。 相手と仲良くなりたい気持ちは強くあるのですが、常に自分がしたこと言ったことで相手がどう思うのか気にし、思うように言ったり行動ができません。 家では家族とは打ち解けているので、明るく、思ったように楽に自分を出せています。 友達に対しては、相手がどう思うのか気になってあまり話せないので(見た目もまじめっぽいって言われるので余計暗いと思われてると思います)、相手にとってつまらない人になってしまい、疎遠されることがよくあります。 打ち解けることができれば、どう思ってるかは多少は気になりますが、楽に接することができます。 ミクシーとかでも友達の足跡があると「私のプロフィールとか見て何か変な風に思われてないかな?」とか「こんな人だったんだー」とか思われてたらどうしようとか思ってしまい、プロフィール変更することもしばしばです。(変更するときも、どういう内容が無難かすごく悩んで変更します。) こんなに相手を気にして、自分が出せないのは辛いです。 私はどうしたら、人がどう思うかなんか気にせずに友達と接していけるようになるでしょうか? 長文になりましたが、よろしくお願いします!

    • xxmty
    • 回答数8