経済
- 有利子負債について。
有利子負債について教えて下さい。 日産自動車が2005年に有利子負債を2500億円まで圧縮し、やがてゼロにする考えだと日経新聞に有りました。 そこで質問ですが、有利子負債がゼロという事は即ち借金がゼロという事なのでしょうか。無利子負債というのは実際問題存在しませんよね。 という事は日産は以降すべてを自己調達資金で賄うという事なのでしょうか。 ダイエーやその他の企業も有利子負債を削減する為に必死になっていますが、今まで負債を減らす努力をしてるんだなと単純に考えていて、その本当の意味を知ろうとしませんでした。 分かり易い説明 宜しく御願い致します。
- (@_@。まいとし3%の経済成長を続けると、100年ちょっとで20倍を超えますが、けっきょく資本主義は原理的に継続不可能?
資本主義は、世界平均ですくなくとも毎年3%ていどの経済成長が続かないと回っていかないないようですが、この数字、ばかになりません。 電卓でちょっと計算してみましたが、年に3%だと、24年で2倍を超えます。78年で10倍を超え、だんだん加速度が増して、102年でなんと20倍を超えます。 102年なんてそんなに遠い将来のことではなく、いまの赤ちゃんならまだ元気に活動しているかもしれないくらいの、近未来です。 そんな近い将来に、現在の20倍もの経済活動をしているとは、とても信じられません。というよりも、こんりんざい不可能と思います。 けっきょく、おカネがおカネを生み続けなければならないという資本主義は、原理的に継続不可能なんじゃないでしょうか? 世界平均で年3%ていどの低い成長率でも、すぐに行きづまってしまうので、ときどき大恐慌や大戦争で、破滅的な悲劇・災難・不幸を引きおこし、なにもかもご破算にして、また一から始めるといった愚かなことを繰りかえしてるんじゃないでしょうか? ゼロ成長社会の理想はうるわしくても、実現は難しいようですから、やはり大恐慌や大戦争を必要悪として織りこみながら、こんごも世界平均で最低3%ていどの経済成長を追い求めなければならないんでしょうか? 経済成長を前提にしないと、政府は国債も発行できなくなるはずですが、でも経済成長を永久に続けることはできないとなると……?? 難しくて、さっぱりわかりません。よろしくお願いします。
- 一次・二次・三次・産業って?
経済学の勉強をしていて、疑問が出たので教えてください。 一次・二次産業は「生産的に存在」するであり、サービス業は三次産業であり「寄生的に存在する」。 という意味は分かったのですが、一般的に、一次・二次・三次産業とはどのような産業のことを言うのでしょうか?教えてください。
- ベストアンサー
- 経済
- noname#3052
- 回答数4
- 「内口銭」について教えてください
商社などが取引の際にとる手数料である「内口銭」について詳しく知りたいです。「外口銭」というのもあるのでしょうか?よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- 経済
- kamakura1192
- 回答数1
- 年功型賃金システムはいつ頃からできたシステムなのですか?
年功型賃金システムはいつ頃にできたシステムなのでしょうか?戦後の復興期や高度成長期にできたものなのでしょうか、あるいは戦前に形作られた制度なのでしょうか?できた経緯なども教えていただけると助かります.どうぞよろしくお願い致します。
- 納品書や請求書の記録は?
私は今親の自営業の手伝いで主に事務管理をしています。書類の整理をしたいのですが納品書や請求書の控えなど法律的には最低何年保管すればよいのでしょうか? 過去の記録が山のようにあり整理の仕様がないほどです。もう事務所に置くスペースがなくなってきました。でも勝手に捨ててしまうと後でトラブルが起こった時に大変なので捨てるに捨てれません。元帳の記録もどのくらい保管すればよいでしょうか? 親に聞きましたが親も分からないみたいなので誰か教えて下さい。あと、個人的にはレシートもどのくらい保管すればよいのでしょうか? 一日でも早く整理したいと思っています。お願いします!
- ヘッジファンドについて載ってるサイトありますか
ヘッジファンドの資産の運用の仕方について初心者にも分かるように説明しているサイトってないですかね?レバレッジをかけるとか良くわからない素人です。
- 株式会社の増資方法
株式譲渡制限のある株式会社で、株主は社長とその家族とで2名 設立時は額面1株500円、資本金200万円、発行済株式総数 4000株 発行する株式総数は16000株 商法改正時最低資本金制度のため配当可能利益の資本組入れにより 資本金のみ1000万円に増資しています。 この度、社長がすでに会社に対して貸し付けている1500万円を 増資の資金として利用したいのですが、現物出資とすると裁判所で検査役を選任 する必要があるらしいのですが、1500万円のうち500万円ずつ3回にわけて株を発行すれば検査役選任の必要はないのでしょうか。 また新株の発行価格は資本金1000万円を発行済みの4000株で割って2500円を1株の金額としてよいのでしょうか。 それとも1株500円に分割してから500円で発行するのでしょうか。 教えてください。
- 株価はなぜ高いほうがよいか?
会社の経営者は なぜ株価を維持したり上げることばかりに腐心するのですか。 買収の標的になりやすいからですか。ほかに理由があれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- 経済
- freewalker
- 回答数5
- 回答お願いします。
東アジア諸国の急速な経済成長をふまえて、社会学者R.ドーアは「儒教資本主義」という概念を提唱しているのですが、これがどのようなものかわかりません。教えてください。
- ベストアンサー
- 経済
- superhawks
- 回答数2
- 不景気。本当に不景気?
私は経済に疎いもので、不景気不景気といわれてもイマイチピンと来ないのです。 「小泉内閣の景気対策には期待できない。支持率50%を割る!」等と言われても、別に小泉総理大臣が不景気を招いたわけではないでしょう。 構造改革にしても、歴代内閣が手をつけられずに放置していたことをやろうとしているのですから、周到な準備があってしかるべき。それを1年間で成果がないからダメだ、等と論ずるのはチと気が早すぎるのでは? 不景気不景気不景気不景気不景気といいながら、500万円以上する車が大ヒットしている自動車メーカーとか、歴代最大の利益を上げた電器メーカーとか、リピーターが殺到して濡れ手に粟のアミューズメント施設とか、儲かっている会社はあるわけです。 もっと言えば、今儲かっている会社は、バブルの時、バブルにおぼれず、研究・開発に力を入れていたわけで、逆に、今苦しいといっている会社は、バブルの時に、本来なら売れるはずがない品物が売れたことに浮かれて、そういった研究開発を怠っていた会社であるに過ぎない、といえば言い過ぎでしょうか。 バブル云々以前に、過去の乱脈経営が引き金になって経営破綻を招いている例も多くあります。 今は不景気ではなく、これが日本の本来の景気なのでは? 年端もいかない子供らまでが携帯電話を持ち歩き、巨人戦は相変わらず満員で、連休となれば海外旅行客で空港が足の踏み場もなくなる現状が、「不景気」とは思えないのですが、皆様の声はどうなのでしょうか。
- 初心者にもわかる経済のサイト
私は大学生ですが全くといっていいほど経済のことがわかりません。 経済のことをわかりやすく解説しているおすすめサイトがあればおしえてください。よろしくおねがいします。
- (^^♪ さいきんときどき聞く「プライマリー・バランス」という経済用語、どういう意味でしょうか?
テレビで、さいきんときどき「プライマリー・バランス」という英語を耳にします。経済に関係したことばのようですが、どういう意味でしょうか? 日本語に訳せば、どうなるんでしょうか? こういう横文字を聞くと、発言してる人は「自分はかしこいんだ、こういうことばも知ってるんだぞ」と言ってるようで、ちょっとむかつきます。 テレビに出てしゃべるくらいだから、かしこいのはわかってるんで、もっとわかりやすいことばで、ゆっくり話してほしいと思うのですが…… もしかしたら、わかりやすい日本語でゆっくりしゃべると、ボロが出るので、わざとわけがわからないように早口でしゃべってるのでしょうか?
- 証券会社と銀行の違い
題名の通りなのですが 証券会社と銀行の違いはなんなのでしょうか。 証券会社のほうが利子(?!)が高いという話を聞きますがなぜでしょうか?! 恥ずかしながら経済には全く疎いので 分かりやすく教えて下さい_(._.)_
- ベストアンサー
- 経済
- momongasan
- 回答数3
- 株とは,
株・・・・。まるで意味が分かりません。 株がドーとかコーとか聞くけど,何のことやらさっぱりです。 証券?株価?終値?難しい言葉はパスなんで,分かりやすく教えていただきたいです。新聞やニュースで言ってることぐらいは理解したいなあっと。
- ベストアンサー
- 経済
- woodstock123
- 回答数6