研究・開発・技術職
- シーケンス回路(直流回路について)
シーケンス回路を勉強しています。 メーカーが描いた回路図をみると90%くらいの図が、-側を開放して、 リレーをON/OFFする回路になっています。 なぜ、+でないのでしょうか? +を切った方が安全だと思うのですが、直流の場合は違うのでしょうか? ご存知の方教えてください。
- シーケンス回路(サーマルリレーについて)
シーケンス回路を勉強しています。 メーカーが描いた回路図をみると90%くらいの図が、S相を開放して、 サーマルリレーのb接回路を遮断して電磁接触器を開放させる回路になっています。 なぜ、R相側にサーマルリレーを入れないのでしょうか? 電気工事士の勉強のときは、必ずスイッチは、非接地相って教わりましたので、疑問です。 ご存知の方教えてください。
- 空気針の接続径について教えてください。
お世話になります。 ボールとかの空気入れを行う空気針を利用したいと考えてます が、取付の径、ネジ止めでしたらM?なのか、わからないので困って います。MOLTENですと、AN2とか、MCAR2とかありますが、これの 取付がわかりません http://www.molten.co.jp/sports/jp/equipment/handpump/detail/an2.html 以上、宜しくお願いします。
- D種のELB動作用接地を単独にする理由
電気回路の設計業務を行っています。 「D種接地工事では、漏電遮断器で保護されている回路といない回路を同一系統にしてはいけない。 漏電遮断器で保護されていない回路で漏電が発生した場合、漏電電流が接地線を伝わり、漏電 遮断器で保護された回路に逆流します。逆流した漏電電流では漏電遮断器が動作しません。」 よって接地を分ける。と言われていますが、理由がよくわかりません。 1、なぜ逆流するのか?漏電遮断器で保護された回路も地落した場合を想定しているのか? 2、その場合でも接地線よりの逆流した電流は電源線に帰るのだから、ELBのZCTのバランスが崩 れるので動作するはず。 3、電技のどこかにあるのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- 研究・開発・技術職
- redgreen001
- 回答数2
- 金型設計の参考書について
金型設計についての勉強について 今年 6月から金型製作メーカーに転職しる予定です。 事前に金型設計について勉強していきたいと考えておりますが、お勧めの テキストがあれば教えてください。 ちなみに金型はアルミや金属の押出金型です。 調べてみたのですが、本屋にもなく相談しているものです。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 研究・開発・技術職
- takadai4351
- 回答数1
- 一級建築士事務所開設について
表題の件について、建築士になってから三年間の実務経験が必要になると思います。 その実務経験について、一級建築士を取得してから、フリーランスで設計等の業務を行った場合は、実務経験には入りますでしょうか? また、上記内容以外に他の事務所に勤めずに、実務経験を得る方法はありましでしょうか。 (建築士を雇えば良いかもですが、 あくまでも、一人で業務を行う事を前提で、、) 親切な方御回答よろしくお願いします。
- 昨今の3D CADソフトから3面図の出力
これからCADソフトを作って、家具等の設計をしてみたいと考えている者です。 宜しくお願いいたします。 3D CADソフトを利用して、オリジナル家具の設計・製作をしてみたいと考えています。 設計から完成までの流れとしては、3D CADソフトでデザインした3Dデータから三面図を得て、木工家具工場や職人さんにお渡しして、製造して頂くという流れを想定しています。 工程としては、店舗の内装やイベントブースの設計に似ているように思います。 そこで、まずはデザイン設計に利用する「フリーの3D CADソフト」について調べていたのですが、ソフトの種類は数あれど、3面図などの2次元図面の生成・出力機能について触れられているソフトがほとんど見当たりません。 例)Autodesk 123D Design、Trimble SketchUp、DraftSightなど そこで質問なのですが、例えば、このように家具のデザインを3D CADで製作し、図面を生成する場合、どのようなアプリを利用し、どのようなワークフローで進めるのがふさわしいのでしょうか? 利用するアプリケーションに関しては「かんたんさ」よりも、MacOSで利用できるアプリで(できればフリー)且つ「汎用性の高さ(シェアが広く、取扱データ形式が一般的な3Dプリンタにも対応している、業務用途で広く利用されている等)」を優先して利用したいと考えています。 ご教示のほど何卒、宜しくお願い申し上げます。
- 欧州式端子台、導電性DINレールによる接地について
現在、欧州式のスプリング式端子台の使用を検討しています。 従来のネジ式端子台に比べ省工数などのメリットを感じています。 一方、従来のアースバーをスプリング式端子台(アース線端子台)に置き換える場合、各アース線端子台はDINレールと導通する仕様になると聞きました。 DINレールを接地し、当DINレールに搭載された端子台から各機器へアース線を引く方式であると理解しています。 この場合、DINレールは導電性を有している必要があります。 ここで質問は、実用上どのようなDINレールが適当であるか、また導電性DINレールのメーカなど購入先を知りたい、ということです。 スチール(ステンレス)製DINレールが販売されていますが、ステンレスは比較的抵抗が高いので、例えば機能接地用などにはあまり適さないかと考えています。 アルマイト処理無しのアルミ製DINレールや銅製DINレールも販売されていますが、私の知っているメーカでは何れも表面処理が施されていません。 従って、表面酸化による導電性悪化の問題を懸念しています。 通常のアースバーだと、銅の表面に スズめっきなどの処理が施されていますが、同様に銅製DINレールで導電性かつ耐酸化性の表面処理が施されているものは販売されているでしょうか? もしあればメーカなど入手先を知りたいです。 何分経験が無いもので、DINレールの導電性、環境耐性、安定性について実用的な議論が出来ず困っています。 以上の内容を踏まえ、スプリング式端子台、導電性DINレールを用いた接地方式の経験、知見のある方がいらっしゃればアドバイス頂きたく思います。 宜しくお願い致します。
- 自分の今後のキャリアについて
キヤノンは実力成果主義とありますが、G3から主任へはアセスメントと要員調整であると聞きました。ということはG3で実力があったり、主任に向けて努力しても、その部署で上がつまっていたら昇格出来ないということになるかと思います(部署によって人の入れ替わりや組織変更などで昇格しやすい部門もあると思いますが)。全ての人が管理職になるとは思えませんが、こういった事情で主任になれず定年を迎えるという事もあるのでしょうか? 別の部署の同期や同じ部署で仕事グループの違う後輩が先に主任になったりしていることもあり、今後の自分のキャリアに対して不安があります。ただ現状主任になるためのスキルがないのは自負してますが、今後先が見えない中、その努力を行う事に対してなかなかモチベーションが上がりません。近年G3になるための試験も難易度が上がり、せっかく合格して昇給しても、これ以上先がないと思うとよりいっそう悲観的になります。ただ今の部署の仕事や人間関係は満足してますので、出来れば異動はしたくないと考えています。 キヤノンでこのような境遇の方のご意見等いただけると幸いです。
- 建築設計事務所が代理店を使用する場合
はじめまして。 建築業界でお仕事をされている方に質問させて頂きます。 愚問で大変恐縮ですが、建築設計事務所等で建材や家具を発注する際に代理店を通すメリットはなんですか? 直接、メーカーに発注したほうがコストのメリットはあると思うのですが。 建材等が国内の物か海外のものかによっても変わって来ると思いますが、海外の建材・家具を使用する場合を前提でお願い致します。
- 締切済み
- 研究・開発・技術職
- biopace_55
- 回答数1
- ジェットエンジンの燃料噴射について
最近ジェットエンジンについて調べていて気になることがあります。 それは燃焼室に燃料を噴射する過程についてです。 ジェットエンジンは燃料を適当に噴射し続け、常に燃焼室で燃焼をさせているということはなんとなく分かったのですが、その燃料はどのように制御され、どのような力で噴射されているのでしょうか? また、ノズルより手前の燃料に引火してしまうのはどのように防いでいるのでしょうか? エンジンはタービン、パルスジェット、ラムなど種類を問わずです。 基本的すぎるのか、調べても見つからなかったのでお願いします。
- ベストアンサー
- 研究・開発・技術職
- ko-sakuningen
- 回答数1
- パソコン購入について
自分でもいろいろ調べましたが、調べすぎて逆に分からなくなったので、 どなたか親切な方、下記内容のご回答宜しくお願い致します。 パソコン使用目的の概要:CAD(JWW)、ネット、オフィス等 求めるもの:コスパ、軽い(持ち運び可能)、15インチ程度(CAD使用の為)、ビジュアル アップル製品との相性が良い 以上の条件でパソコンを探しておりますが、なにかおすすめのものが有れば教えてください。 ちなみに、現在macbookproを使用してります。 非常に使い勝手もよく、mac(アップル製品)を使用してからパソコンが好きになってきましたが、JWWCADの互換性が悪いのが一番のネックになっております。 MACでJWWCADが普通に使えるようなやり方が有れば教えてください(少し話がずれましてすいません)
- JWCADからpdf等に変換できるフリーソフトが有
JWCADからpdf等に変換できるフリーソフトが有れば教えて下さい。 (ジャックコンバートみたいな)
- アルミフレームの縦方向の耐荷重
アルミフレームを柱にして、上面と下面は板を取り付けて箱型のモノを 作りたいと考えています(側面は中が見えるようにアクリル板を付けます)。 補強(枠)はなしです。 そこで質問なのですが、アルミフレームや角パイプのような 棒状のものを垂直に立てたときの縦方向の耐荷重の計算の仕方を教えてください。
- ベストアンサー
- 研究・開発・技術職
- noname#261259
- 回答数4
- 一級建築士 49歳 年収320万円は妥当か。
一級建築士の資格を持ってます。 現在、就職活動中です。 仕事の内容は、魅力的ですが年収320万円です。 年齢からみれば妥当なのでしょうか。 教えてください。
- 人材派遣料金?
以下の人材を派遣して頂こうと考えているのですが、人材派遣の料金相場に詳しい人がおられたら、適正・高い・安い、等のアドバイスを頂けませんか?勤務地は大阪府です。 記載している金額は、某派遣会社(特定派遣会社)様から提示されている見積もり金額です。 ・CAE解析(構造・流体):4,800円/時間 ・3D-CAD設計:5,200円/時間 ・3D-CADオペレーター:4,000円/時間 ・生産技術:4,800円/時間 若干高い感じがしておりますが、アドバイスをお願い致します。 同じような業務内容で別会社に依頼を試みましたが、「人の提案が出来るか不明瞭」との事でしたので、その会社様とは金額の話をまだしておりません。
- 制御回路図
今仕事で電気設計をしているのですが、早く図面を描く事が出来ません。 作図しやすいようにショートカットキーは登録しています。 それ以外で早く図面を描いて仕上げる方法又は、コツとかありますか? 出来たら教えて下さい。 お願い致します。
- 締切済み
- 研究・開発・技術職
- kazukiti02
- 回答数2