• 締切済み

雇用保険に入っていません

会社を7月末で退職しました。その2週間後に契約社員という形である会社に勤めています。但し、どこかの派遣会社に入って派遣されているわけではなく、会社に個人的に雇われています。私の給与は会社の経費として支払われています。会社での保険等の保証は一切ありません。健康保険は任意継続し、国民年金の手続きはしましたが、雇用保険のことが気になっています。私の場合、雇用保険に入っていないとどのような不都合が起きますか?ハローワークで聞いたら一人だと入れませんと言われました。

みんなの回答

  • hamugen
  • ベストアンサー率63% (163/258)
回答No.2

このまま雇用保険に加入せず来年7月末を経過した場合は、これまで掛けてきた雇用保険の被保険者期間が無効になり、通算・継続されません。 情報が少ないので的をはずしているかもしれませんが、ハローワークが言った「一人だと入れません」の意味をいろいろ考えていました。「契約社員という形で個人的に雇われている、給与は会社の経費」とのことですが、契約内容が雇用契約ではなく請負契約とか委託契約、委任契約でしょうか。それであれば、会社が雇用保険に加入していても、質問者さんは労働法の適用を受ける「労働者」にならないので加入はできないですね。 このような場合は、「労働者」でないために、雇用保険だけでなく、労災保険や労働基準法などのすべての労働法の適用が受けられません。仕事で病気やけがをしても休業補償はなく、長時間労働をしても残業手当はなく、体をこわし仕事ができなくなって契約を切られても失業給付はありません。医療保険を掛けたりして自分で備えておくしかないです。 ただ、請負契約や委任契約等の場合、実態は雇用関係のある「労働者」なのに、保険料負担や法的規制を逃れるために形式的に請負や委任契約にしているということもままあります。「労働者」であれば各種保険も加入できるので、参考URLを読んで心当たりがあれば、労働基準監督署や都道府県労働局に相談されるといいです。 ここ↓も参考にしてください。 http://www.roumu.com/jouhou/koyou_ukeoi.html

参考URL:
http://www.e-comon.gr.jp/roumu/qajnj31.html
  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.1

失業しないのであれば、不都合はないです。 教育訓練給付制度や、失業した際の失業給付は受けられませんので 現代の日本では厳しいかな、と私は思います。 以前はあまり気にしていませんでしたが、安い保険なので加入すること自体 問題は私の中ではないので、最近は職場が変わると一日でも早く 加入したいと考えますね。

関連するQ&A