• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:七五三について)

義母の七五三に関する言動に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 2017年12月産まれの男の子、今4歳。2019年9月産まれの女の子、今2歳。今年、11月に七五三をする予定だったが、義母が来年だと言ってきた。上の子が5歳、下の子が4歳になってしまうため、頭の中が??ばかり。また、晴れ着も息子のは主人のお下がりで、娘は私のお下がりを着せたいが、義母はスタジオアリスで借りればいいと言ってきている。お下がりを着せたいと伝えたが、近所の写真館が神社への出張写真を無料でやってくれると言っても反対される。日程も日曜日を希望しているが、主人の仕事の都合で平日がいいと私が伝えても道が混んでいるからと反対される。
  • 義母には写真館などのお金を出してもらっているが、それが原因かもしれないと感じている。いつも義母の思い通りにさせたいと思われるのがストレスで、七五三の話も義弟の姪っ子ちゃんが4歳の秋にしたと言われてイライラしている。義母の対処方法を教えてほしい。主人は義母のことを理解しているのか何も言ってくれない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.1

本来なら御主人が頑張って、まして御主人が休みにくい曜日とか有り得ないですよね。阻止してもらいましょう。でないと、延々、口を挟まれます。 お金は出すと言うのなら、要らないですと突っぱねましょう。 最初が肝心! 年齢については地元の神社に問い合わせるのが一番。

Diet0216
質問者

お礼

ありがとうございました。 昨日も習い事について口出ししてきました、 子供も何を習ってるか話せるようになってきたので。プールそんなにダメですかね、、、 不思議です、、 1番最初に投稿して頂いたのでベストアンサーにさせて頂きます。

その他の回答 (1)

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (266/1349)
回答No.2

数え年3歳(満年齢2歳になる年):女の子 数え年5歳(満年齢4歳になる年):男の子 数え年7歳(満年齢6歳になる年):女の子 今年度、3歳になる子・5歳になる子・7歳になる子が対象になると思います。 例えば、成人式は今年度20歳になる子・なった子が対象ですよね。 義母は数え年と、満年齢がごちゃ混ぜになっているのでは? 正解は、今年の七五三で良いと思います。 俺は、七五三とか成人式とか「そんなのどうでも良い派」なので、俺自身は成人式に出席しなかった。 娘が7歳になる年、息子が5歳になった年が重なったので、「お願いだから七五三を行ってくれ」と実親・義親が嘆願してきたから七五三をやったけど・・・ 成人した子供たちに「七五三の記憶ってある?」と聞いたけど、「まったく記憶にない。ただ写真があるから七五三をやったんだろう」程度。 子供たちの大学の卒業式・成人式は自分の意志で「衣装を着たい」と言われたので用意したよ。(娘の成人式はママのおさがり振袖、卒業式は俺の姉の振袖の袖を切って着たよ。息子には何のおさがりもないから、スーツを購入したよ。) 行事なんて、そんなもんだよ。

Diet0216
質問者

お礼

ありがとうございました。 また、ご相談乗って下さいね。

関連するQ&A