• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家の中のCO2濃度)

家の中のCO2濃度とは?

このQ&Aのポイント
  • 家の中のCO2濃度は、計画換気が正常に働いている場合、おおよそ600ppmくらいになると想定されています。
  • 室内のCO2濃度は、外気の300ppmと同等にはならず、換気計画が2時間ごとに行われている場合、法律で決まった換気基準に従っていると考えられます。
  • CO2濃度が1000ppmを越えると問題が生じるわけではないため、換気計画を守りつつ、1000ppm以下で維持することが目安となります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

労働安全衛生法の事務所衛生基準規則では、二酸化炭素濃度は5,000ppm以下 ビル衛生管理法では1,000ppm以下(条件がかなり決められている、たとえば延床面積3000m2以上)なので一般の家が3000m2と言う家はないと思うので該当しないと思います という法律しか無いと思いますが600ppmはなんという法律でしょうか? 法律として参考にするなら二酸化炭素濃度は5,000ppm以下ですから、貴方の計算がどうなのか判断できませんが5,000ppm以下なので法律的には問題ないと思いますが? 計算に関して外気の流量の具体的な数値が無いので、計算できません。 キッチンの換気扇回しっぱなし  とか 窓から結構風が入ってきますが と書かれていますが、その流量は貴方の感覚だけ、しかもリビングダイニングだけの話で、他の部屋など換気されているかどうかも判りません それでも600ppmを切りません。 貴方が計測器を見ているということは、貴方の息がかかって居るのが原因で600ppmになっているだけだと思いますが!!

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。事務所って5000ppmまで許されるんですね。 600ppmというのは住宅の計画換気が0.5回/hと一人当たりの気積、CO2吐出量(安静時)から大まかに計算したら現実的にそのくらいになってるかなぁ、という数字です。規則とかじゃありません。 うちはマンションなんで気密性はよく、一方で換気扇回して引っ張れば逆のほうの換気口からしっかり風が入ってきます。戸建てと違ってショートサーキットと蚊は無いかなぁと。 600ppm維持してみて思ったんですけれど、真冬だとこの換気量では結構寒いと思うんで、本当にこんなことがやられているのかと思って質問してみた次第です。

その他の回答 (1)

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2564/8282)
回答No.2

その測定器の精度(正確さ)が、どの程度なのか存じませんが、外気の二酸化炭素濃度を300ppmと仮定するのは如何なものでしょうか? https://ds.data.jma.go.jp/ghg/kanshi/ghgp/co2_trend.html#:~:text=%E6%B8%A9%E5%AE%A4%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%82%AC%E3%82%B9%E4%B8%96%E7%95%8C%E8%B3%87%E6%96%99,%E5%80%8B%E6%95%B0%E3%82%92%E8%A1%A8%E3%81%99%E5%8D%98%E4%BD%8D%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82%EF%BC%89

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。これは鋭いご指摘。ベースで+100ppmして0.5回/hの換気だと700ppmになるのかなぁ。そう考えると600ppm以下に下がらないのも納得です。 やっぱり1000ppmを基準に換気を考えるのがリーズナブルな気がしますね。

関連するQ&A