• ベストアンサー

大切な人がACだったら?

初めて質問します。 25歳男です。自分には三年間好きな人がいます。 一度付き合ったんですが彼女の都合でその時は別れました。もともと少し変わった子だとは思っていたのですがいろいろ話しているうちにもしや、、、と思う事があり心配になってきました。 彼女の父親は恐らく彼女が10代の時に家を出ていってしまったらしいです。母親が女一人で娘3人を育ててきました。末っ子であることもあり彼女は母親からかなり厳しく育てられたようです。現在も帰りが遅くなりそうであれば連絡をいれなくてはならなく、遅くなるとかなり怒られるようです。 最近、また以前の父親とのいざこざもあるらしく状況は悪いようです。彼女はあまりほんとに思っている事を言おうとせず「私は一人で生きていくことに決めた」と自分で決めつけているようです。決めつけているというよりは何か自分に言い聞かせているようにもきこえます。 男性について今までのこともあり恐怖性とまではいきませんが、友達以上の関係が彼女の中で考えられなくなっているのも事実です。 本人が「わたしが変わらないとだめだと思う」 と言っているので彼女自身がこの状況から抜け出したいと思っているのがせめてもの救いです。ただ、彼女の内面の深いところまではまだ自分も立ち入れてはおらず、彼女もあまり見せてはくれません。 これは関係ないかもしれませんが「○○君にはこれっていう打ち込めるものがあるけど私には仕事をするしかない」ともよく言っています。現在の状況に満足できていないということです。 これがACかも自分では判断がつかないのですが、そうだとしたら、もし自分が助けられるなら、自然な形で楽にさせてあげたいです。 ながながとすいません。 どうしたらいいのか悩んでいます。 もし助言等いただけるようでしたらよろしくおねがい します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

実は私、ACです。 今付き合っている人がいますけれど、私の事を受け止めてくれています。今まで自分の事を理解されないでいた私にとって、支えになっているのが彼です。 pop99さん、私の立場から言えるのはpop99さんの彼女に対して偏見を持たず、ありのままの彼女を受け入れてあげてください。それが彼女にとっての大きな薬でもありpop99さんの薬です。良い結果に恵まれますように。

pop99
質問者

お礼

ありがとうございます 自分が彼女自身を変えようとしてしまっていたのが間違いだったのかもしれません。 yukki-asimoさんのような方にコメントいただけると、 とても伝わります。 彼女に対して、今までの自分の言動などに後悔も生まれましたが、同時にこれから自分がしてあげれる事えの希望も見えてきました。 ほんとうにありがとうございます

その他の回答 (5)

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.6

私も1番さんに賛成です。 これは、むしろ質問者さまの問題だと思います。 仮に質問者さまが、「俺について来いタイプ」だったら、こういう質問も出ないような気がするんです。 その背景は察するに余りあるんですが、常に自分の精進に勤めていれば、それで良いと思います。 彼女をコントロールしようとか考えないで、「常に自分ありき」だと思います。 まあ、ハッキリ言って男女の話ですから、どんな背景があるのか、本音があるのか見えないんですが、ご一考ください。

pop99
質問者

お礼

ありがとうございます syo-yaさんの考え方も正しいと思います 自分が考え過ぎている部分もあったのかもしれません

  • hhgg
  • ベストアンサー率34% (26/75)
回答No.5

 AC、アダルトチルドレンというのは、医学的診断名でも、心理学における症状分類名でもありません。はっきり言って定義はかなりいい加減なことばです。  元々はアルコール依存症者の回復を援助するソーシャルワーカーの方々の中から発生した言葉です。「アルコール依存症者の親を持つ子ども」という意味です。派生して機能不全家庭で育って、生きにくさを自覚している人たちの自覚用の言葉として使われるようになりました。あくまで、本人が楽になるための自覚用の言葉であって、素人診断のようにして「あの人はACに違いない。」というように使うのは不適切です。  学者もどき、精神科医もどきのような人の中には、これを本に書いて、自分の金儲けに利用しているような某S.Sなんて人もいます。  私自身がアルコール障害を持ち暴言・暴力をよく行う父親と言動に一貫性のない母親という機能不全家庭で育ち、一時期は自分のことをACだと受けとめて楽になった時期がありました。  育った家庭があまりにも機能不全だった場合、問題なのは人間関係の取り方が分からないことなのです。内面の深いところが病んでいるわけでは決してありません。子どものときに適切な人間関係の取り方、適切な心理的交流の仕方のモデルに出会っていないので、不適切なやり方が癖になっているだけなのです。  だから、解決方法は簡単です。  適切な人間関係の取り方、適切な心理的交流の仕方を学び、練習して、幸せな人間関係を身につけていけば良いだけです。  どうぞ、彼女の学びを支えてあげて下さい。私の場合は妻の強い支えがあって、自分を変えることができました。

pop99
質問者

お礼

ありがとうございます 確かにそのとうりだと思います とても参考になりました

pop99
質問者

補足

読むほどにしみてきます 考え方が変わってきました。 なんとお礼を言っていいのやら ほんとうにありがとうございます

  • juzube
  • ベストアンサー率43% (149/341)
回答No.4

3で回答させていただいたものです。 こちらこそ失礼しました。 病気というくくりで見るのではなく、彼女自身、個性、人間性としてみてあげればいいと思う、といった趣旨だったのですが、語弊がありました。 質問者様のようなお気持ちでしたら、それで十分だとおもいます。 お幸せに進みますよう、お祈り申し上げます。

  • juzube
  • ベストアンサー率43% (149/341)
回答No.3

書かれている限りのことでは、もちろんはっきりいうことはできないのですが、 私のパートナーもそうした(もうちょっとひどい)境遇にかつてあり、似たようなことを言っていました。今でも親子関係は微妙です。 しかしそれは、そうした境遇の中で彼女が生き抜いてきた末の結果であり、個性です。 お相手の方が、きちんと自分で生きる道を探しているのなら、それを無理にACなどと「病気」にしたりしない方がいいと思います。相手を思うあまりのことであっても、彼女にとって失礼なことではないか、とすら思えるのです。 最近は、とかく、ACだPTSDだ……と、素人が、さらには医師までも簡単に判断しすぎだと思います。 ACなんて、多くの人が体験し経験していることと思いますし、PTSDにしても、死ぬかどうかというぐらいのすごい経験をしなければそれと診断すべきではない、というのが大方の専門医の意見なのに、もっと簡単なことでも個人で、あるいは医師すらもそう診断してしまう傾向にあると思います。 トラウマという言葉もそうですね。なんでもトラウマで片付けてしまう傾向が見られます。 本当に病的で、生活に不便が生じたり、心身面からして非常に苦しい、ということでしたら、いい医師を探して、きちんと専門医にかかり、病気ということで対応されるべきだと思うのですが、 もしそれほどではない、でもACチェックなんかだとかなり当てはまる、という程度なら、「病気」と決めず、相手の個性として尊重してあげるといいと思います。 何も悩む必要はないと思います。「彼女」を自然にサポートしてあげて下さい。つまり、丸ごと好きになって愛してあげる、ということですね。普通に恋人として接すればいいと思います。

pop99
質問者

補足

回答ありがとうございます ただ、自分は彼女がACであろうがなかろうがという問題ではなく、単純に彼女の苦を取り除いてあげたかっただけなんです。 ACという言葉を安易に使ってしまい、すいませんでした

回答No.1

彼女をACかもと思うあなたに疑問を感じます。 愛しているのなら無理強いをせず見守ってあげるのも愛だと思うのですが。 内面まではいれないのは あなたが彼女をACかもと構えている部分が微妙に彼女にはわかるのではないでしょうか。女性は男性より思ったより強いですよ。

参考URL:
http://d.hatena.ne.jp/keyword/AC
pop99
質問者

お礼

ありがとうございます 自分が考え過ぎてしまったからなのかもしれません 確かに見守る事忘れていました

関連するQ&A