- 締切済み
Windows11でG3360印刷できなくなる
- Windows11でG3360のドライバーをインストールして印刷出来るようになるが数日後印刷できなくなる
- ドライバーを入れ直さないと印刷ができない
- キヤノン製品に関する質問
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- iyonohanamuko
- ベストアンサー率54% (6741/12375)
まず、機器類(プリンター・PC/スマホ・無線LANルーター・抜き差しで再接続等)の再起動をして改善するか確認してみてはいかがでしょうか。 また、Windowsの自動アップデートにより、至る所であらゆる影響を受けている模様です。 今回その影響かどうかはわかりかねますが、付属CDを使用するのではなく、ホームページよりプリンタードライバーを入れ直す事により改善する可能性があります。
- okok456
- ベストアンサー率43% (2799/6461)
追伸 無線LAN(wifi)接続なら、 とりあえず、USBケーブルで利用されてはいかがでしょう。 無線LANが不安定なのかもしれません。 現在、パソコンやスマートフォンは無線LAN規格 IEEE802.ax/ IEEE802.acを利用ですが G3360は仕様を見るとIEEE802.11n/IEEE802.11g/IEEE802.11bを利用です。 https://cweb.canon.jp/maxify/lineup/g-series/g3360/spec.html また、ルーターが複数ある二重ルーターになっているのかもしれません。 参考に 二重ルーターとは?簡単にできる確認方法と解消の仕方を徹底解説 https://naruhodo-wifi.com/double_router/ 我が家の場合、 無線LANルーターの隣室でプリンターを利用していますが 不安定なのでスマートフォンのアプリwifiアナライザーで調べると プリンター近くでは近所の無線LANとチャンネルが重なっていました。(添付画像参考) Android アプリ wifiアナライザー ダウンロード https://play.google.com/store/apps/details?id=abdelrahman.wifianalyzerpro&hl=ja&gl=US Windows ならMicrosoft storeで https://www.microsoft.com/ja-jp/p/wifi-analyzer/9nblggh33n0n#activetab=pivot:overviewtab チャンネルが重なっている場合は無線LANルーターのチャンネルを変更する必要があります。
お礼
ありがとうございます。 USBで接続していてドライバーを入れ直すと印刷出来るようになりますが次の日になると印刷出来なくなる時があります。
- merrysun
- ベストアンサー率27% (1167/4305)
https://canon.jp/support/software/os/select?pr=5107&os=159 一旦プリンタードライバーを削除し、PCを再起動。 ここからMPドライバーを再インストールしてみてください。 どうしてもダメな場合は https://canon.jp/support/contact/bij メールか電話で問い合わせたほうが早いでしょう
お礼
ありがとうございます。 ドライバー入れ直すと印刷できますが、数日後にまた印刷出来なくなります。
- okok456
- ベストアンサー率43% (2799/6461)
最新ドライバーG3360 MP Drivers Ver.1.02 をインストールされているなら キヤノンに直接相談されてはいかがでしょう。 メールお問い合せ受付 URL https://canon.jp/support/contact/bij/inquiry 電話でも https://canon.jp/support/contact/bij/tel G3360 MP Drivers Ver.1.02 をインストールされていないなら https://ij.manual.canon/ij/webmanual/WebGS/WGS2/wgs_connect.html?lng=jp&type=setup&area=jp&mdl=G3360&os=w もしくは https://canon.jp/support/software/os/select?pr=5107&os=159
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15944/30560)
https://canon.jp/support/software/os?pr=5107 からドライバはダウンロードしているって事でしょうか。 Wi-Fi接続しているならUSB接続に切り替えてみるのはどうでしょうね。
お礼
ありがとうございます。 ホームページからダウンロードして様子を見てみます。