• ベストアンサー

会社の金庫を担当以外が勝手にあけます

会社の経理をしています。 金庫の管理は総務部長と私の2人でしています。 その手提げ金庫を現場の製作関連の事務をしているAさんが2人の指示ではなく、個人の判断で勝手に開け、その中にあるETCカードを出し社員に渡しました。 現場の社員がETCカードが必要になり2人がいなかったのでAさんから渡したと。 ETCカードは手提げ金庫に入れているのですが その様子を見ていたのでしょう。 その時に、総務部長は社外におり、私は席を外していました。 金庫の管理は2人以外がするといった流れにはしていません。 なので2人以外が勝手に開ける事はまずありません。 私がいる場所までAさんがやってきて、 『〇〇さんがETCカードがいるから手提げ金庫を開けて渡したんだけど、総務部長が来たから慌ててしめたよ。 ちゃんと閉まってるかあとで確認していてくれる?』と言われました。 年齢、立場的に 総務部長〉Aさん〉私になります。 総務部長とAさんは仲が良くありません。 そしてAさんは性格がキツく、自分の思い通りにならないと、周りを巻きこんだりややこしくなるタイプです。 私はその事をAさんから言われた時に、『分かりました』で終わらせてしまったのですが、 本当は何でAさんは勝手に開けたんだろう。 私は社内にいて声をかけてくれたら私から渡す事ができたのに。 Aさんは私がどこの場所にいたかも分かっているので伝える事もできたのです。 又、金庫に入っている現金、通帳等は会社のお金なので何かトラブルになった時にAさんはきちんと説明をして責任をとってくれるのかと思います。 人間関係がややこしくなるのを避けてしまい、自分の本音を言えなかったのを私は後悔しています。 又こういう事が起きたら困るのできちんとAさんに説明をしようと思います。 そもそもAさんの行動はしてもいいのでしょうか? 皆さまのご意見聞かせてもらいたいです。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11074)
回答No.3

基本的には、カギをかけていないのが悪い。 社員を信用しているから、カギをかけていないのだろうが。 現場の人は暇ではない、急いでいたから、その様な行動をしたのでしょう。 あなたと、総務部長、いつもいるわけではないはず。 その時に困るのは、現場の人、その人を待つお客さん。 2人がいないときのルールを作るとか、ETCカードと現金預金通帳などは、別に保管するとか、考えたほうが良いと思う。

その他の回答 (9)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2726/12281)
回答No.10

会社によってルールは違いますので、時には役割以外の人が触っても問題視しない会社もない訳ではないですが、お金(金目のもの)に関わる大事なものなので、多くは絶対にダメとなっているでしょうね。だから、勝手にやることは勝手に決めてやってしまっても、尻拭きは言いやすい担当者にさせようとしているのだと思います。 前提としての問題は誰でも障れる場所にあること、(開ける方法さえ知っていれば)勝手に開けられる状態も問題で、担当だけが知っている(持っている)鍵で管理するとかは最低でもするのがいいと思います。 Aさんにあなたから説明をしてもAさんはあなたを格下と感じているからこそ、尻拭いをさせようとしてきたぐらいの感覚なので、まともに聞かないと思います。総務部長に相談して、Aさんに注意することより、二度と開けられないようにすることの方が大事かと思います。開けられないなら、あなたを呼ぶ以外にやりようがないので、Aさんも勝手にそうするでしょう。そういう体制が確立されることが大事だと思いますよ。

sin0mina
質問者

補足

皆さんご意見ありがとうございました。 お一人ずつにお返しすれば良いのですが、まとめてここで返信させてもらいます。 今回の件の背景に様々な状況があるのですが、投稿の内容について第三者の方がどの様な考え方をされるのかを知りたかったのです。 管理の方法を改めていかないといけない事が良く分かりました。 自分の仕事内容の責任の甘さを痛感しています。 会社の規模は小さく、事務所は 総務部長〉Aさん〉Bさん〉私の4人になります。 金属年数は私は8年くらいです。 それ以外の方は20年以上になります。 私と入れ替わりに辞めた方は定年で退職されたので年齢は総務部長と同じで30年〜40年勤められたと思います。 大きな金庫は総務部長のみの管理で鍵もその都度かけています。 手提げ金庫については私の引き出しに入っています。 金属年数も皆さん長く馴れ合いになっていたのもあるのかもしれません。 ETCカードについては2人がいなければ社員が立て替える事もあります。 (ETCカードを会社が利用していない時には立て替えており、現在も持って行くのを忘れる社員もいるのでカードを絶対に利用するという決まりにはなっていません) 他の件でも、2人が居ない時には立て替えた金額を後日支払う流れになっています。 もう2年くらい前になりますが、Aさんの行動や言動に対し総務部長から注意がありました。 それから雰囲気はとても良くないのですが、 総務部長が居ない時にAさんは用事がないのに総務部長の引き出しを勝手に開けたりします。 その事もあり、Aさんは何でもありなのかと不信感がありました。 なので今回金庫まで広がっていくので、私も対応に困りこの様な投稿をさせてもらいました。 まだまだご意見があれば教えてもらいたいです。 ありがとうございます。

回答No.9

金庫に入っている現金、通帳等は会社のお金なので何か問題が起きて責任をなすりつけ合わないように、 (最後はAを想定しないで金庫を施錠してなかった金庫係の責任になるだろうな。) 手提げ金庫には常に鍵をかけておき、責任者が首から鍵をひもでつるしておくとか、する。

  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (268/1355)
回答No.8

鍵をかけるもしくはダイヤルを回すことで問題無くなると思いますよ。 Aさんに説明する前に上司に判断を仰ぐ方がいいかと思います。 >『〇〇さんがETCカードがいるから手提げ金庫を開けて渡したんだけど、総務部長が来たから慌ててしめたよ。 ちゃんと閉まってるかあとで確認していてくれる?』 こちらを一言一句漏らすことなく伝えたら、あとは上司次第です。 基本金庫関連は社内にいる方の個人の携帯電話にかけるようお願いするに限りますね。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (706/4250)
回答No.7

金庫の管理方法を改めましょう。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11082/34532)
回答No.6

Aさんのやったことはアウトかセーフかでいえば、軽くアウトです。 でも、もしAさんがそれをやってくれなかったらETCカードは渡せなかったわけですよね。その場合はどうなったのですか。おそらく質問者さんが「なんで席にいないんだ!」ってETCカードをとりにきた社員さんからこっぴどく怒られることになったと思いますが、そっちのほうがよかったですか。 Aさんに「勝手に持ち出すのは禁止ですから、触らないでください」っていえば、きっと次から同じようなことがあってもAさんは「私が金庫に触れると質問者さんからこっぴどく怒られるからできないの」というと思いますよ。

回答No.5

金庫のかぎをかけて2人が管理指定なのがそもそもの問題。 開いていれば勝手に持ち出すのは当たり前。

回答No.4

>そもそもAさんの行動はしてもいいのでしょうか? 管理上良くないです。 というかETCの貸し出し簿は無いのでしょうか?そうでないと誰が使用しているかの根拠もなくなりますし、そもそもが紛失した場合の責任が不明確になります。 それと現金とは別のケースにするべきでは? 尚、Aさんに直接言うのは止めたほうが良いと思います、貴方の上司(総務部長)に事の成り行きを説明して、貸し出し簿や別のケースにしたい旨を相談されればよいでしょう。(それらにした所で担当者を通さないと駄目なのは当然ですが、金庫を持っていく必要がないのと、誰が持っていったかが明確になる(署名だけは絶対してもらうと担当者確認印の欄を作る)) 記載なしで持っていった場合は「横領」に該当します。 尚、後日報告書で(金額に関する)動向やその金額を出して貰う必要があると言えます、経理上、Aさんの居る部署の支出ですから、無論適正使用している証拠でもあります、出さなければ適正使用でなかった(横領)と言う事になります。 会社としてのルール化で勝手な行動を抑制したほうが効果的です。 仮に総務部長が戻って来なかったら、そして貴方がまだ戻っていない状態で、総務部長が他の部署でETCカードが必要だと言われて無かった場合、どうなるのでしょう(貴方もそうですが、総務部長は確実に管理責任が問われます)。 世間一般的にはAは横領で「解雇」するかどうかと言うことになります(ETCを使うということは会社のお金を使うことは間違い有りませんから)そのような不祥事が起きにくくする事が重要だと思います、Aさんに直接言った所で軽く流されてしまうのが怖いと思います。

回答No.2

勝手に開けたと言う事は 現在の業務ルールが効率が悪いと言う事では 無いでしょうか Aさんに話すのではなく、なぜその様な 対応が必要だったかを確認することが必要な 気がします 私の会社もETCカードは総務部が一括管理していましたが 営業部が出かける度にETCに対応する必要があり、急いで 出かける必要の場合もあり、総務部では対応できなくなり 営業部用は営業部門管理に変わりました 業務効率化の会議を行い決まりました それ以外の部門は総務部門管轄になっています

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2563/8280)
回答No.1

ルールはないのでしょうか? 普通は、2人がそれぞれ持っている鍵、2個が揃わないと開かない仕組み。不在時は代理に委任して鍵を預ける。というような運用になっているかと思いますが。

関連するQ&A