※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退社を詫びる文章の添削をお願いします。)
退社を詫びるメール文の添削依頼
急遽親戚の介護が必要になりしばらく会社を休まなければならないと上司に伝えたら、勝手すぎる、社会人としての責任をもて、と言われました。
引き止めや揉め事に合うことなく最速で退職手続きを進めてもらうために、上司に送るメールの内容として、修正した方がいい点などあれば教えて下さい。なお多少過激な表現がありますが精神状態は問題ありません。メールを送り次第、退職届を内容証明郵便で送る予定です。
以下上司に伝えるメールの文面
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
先日お伝えした通り、親戚の介護のために退職させていただくことになりました。
本来であれば、いくら介護が必要な親戚とはいえ面倒を見ることなどせずに、会社のために尽くすべきでした。
そもそも親戚が介護サービスの利用を拒否しなければ、私が会社を辞める必要もありませんでした。
その親戚は私の大学の奨学金の保証人になってくれました。今の自分があるのは、その親戚がいてくれたためです。そのため私は親戚を見捨てるという決断を下すことができませんでした。
今回の件についての責任はすべて私にあります。
すべて私の弱さが引き起こした結果です。
こんなにも未熟で卑劣な自分を恥ずかしく思います。
そもそも奨学金を借りて大学に進学しなければ、親戚に保証人になってもらう必要もなく、今回のようなご迷惑をおかけすることもなかったのかもしれません。
もっと言えば、私のような人間はこの世に生まれてくるべきではなかったのかもしれません。そのことに気がついた今でも、自らの命を断つ勇気すらありません。
今回は私の急な退職によりご迷惑をおかけして、本当に申し訳ございませんでした。
そして、この世に生まれてきてしまって、本当に申し訳ございませんでした。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
繰り返しになりますが、いかにスムーズに退職の手続きを行ってもらえるかが最優先です。それを踏まえた上での添削をお願いします。
お礼
皆さんの助言通り、何も言わずに内容証明で退職届を送り無事退職できました。ありがとうございました。