- 締切済み
飲食店バブル。小さい居酒屋経営の友人が1年間遊んで
飲食店バブル。小さい居酒屋経営の友人が1年間遊んでくらしている。 私の友人の一人が小さい居酒屋を経営しているのですが、時短協力金によって 1年以上遊んでくらしています。 店は、短縮じゃなくて、閉めているようです。 ゴルフや旅行、車いじりしてます。 オレは特権階級だ、なんて本気で言ってます。 「●●ちゃん(私)も仕事ばっかりしないで、遊びなよ!」 と軽口いわれて、困りました。 こんな税金の使い方、本当に正しいのでしょうか? ほとほど嫌気がさしています。 私も自営業ですが飲食じゃないので、保証は全くありません。 なのに今年も多額に納税します。 おかしいです。 飲食店の彼らは、コロナ後にどうなるでしょう? 一気に地獄行きなんじゃないでしょうか? あなたはどう思います?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2724/12278)
少し想像してみてください。 居酒屋A、Bがあります。Aは毎日のように営業。コロナでいろんな制限のある中で頑張って工夫して営業しています。Bはコロナだからと休業。いつ再開するかも解らない。ずっと休み。 あなたはどっちのお店により行きたいと思います?しがらみがなければ、Aではないですか。私ならAに行きます。Bに行って、休みか、また探そう、なんてのは何か特別なことがない限りにはないです。 ご友人はそういう顧客を今逃しまくっているのですよ。常連が固くて、それで経営を回しているようなお店なら、常連さえ押さえればいいのでしょうが、その常連も不義理を続ければ離れていきます。 コロナが明けて、協力金もなくなって、さあお店を再開しないと、となった時に長く休んでいれば、仕事を再開するのもしんどいです。常連が戻ってくればいいですが、来なければ最悪の事態になります。 今は相手が気楽に見えて、腹が立つでしょうが、ど素人が少し考えるだけでも未来のない選択をしているのですから、たかが知れた休養だと思いますよ。人間はなんだかんだ言って、努力している人には助けが入るのですよ。うまく立ち回るだけの人に本当の幸運は舞い込まないのであまり気にしないのがいいと思います。
- nonamelane
- ベストアンサー率28% (390/1358)
まず自営で稼いでいる人も、”親が資金源”はたくさんいそうです。要は支援してくれる自分の親か配偶者の親。そういう人達はイージーマネー感覚で、家賃や経費の心配もしません。親の助け無しに一からやった人でその発言なら驚くべき人です。 次に居酒屋は依存者対象のビジネスです。この依存者様ビジネスは時に実力以上を得ます。非正規雇用で経費は少ない、そして客の多くは質より量と値段。領収書を出すかも不明。しかし政府もアル中対策を講じながら酒販売は禁止しません。賭博やたばこ同様大きな税収だからでしょう。 出所不明な諭吉様の可能性か、依存者様ビジネスのお陰で、一人と言う事もありしばらくは存続するのでは。アル中に関する意識や遺伝子論文が出回ればしぶしぶ税金の使い方や金の流れも変わり影響を受けると思います。居酒屋は潰れても良い、現段階でそう思うのは飲まない私のような一般人だけではないでしょう。
- znxwf
- ベストアンサー率0% (0/5)
その話を広めて今から不買連盟でも作っておいたら? で、コロナが明けてもみんなでそいつの店だけは絶対利用しなようにする。
まぁラッキーなお金が舞い込んで遊んで暮らすのは、人生にはそういう運が回ってくることもあるだろうしいいとしても、 >オレは特権階級だ、 >「●●ちゃん(私)も仕事ばっかりしないで、遊びなよ!」と軽口 この辺りまで来ると馬鹿としか言いようがなく、そんなに好き好んで人の恨みを買って、困った時に助けてくれる人が減らないとといいですね、って感じですね。
- kon555
- ベストアンサー率51% (1842/3559)
まず大事な事として、飲食店の中でも居酒屋など酒メインの店舗は現在でも非常に厳しい状態にあります。 貴方のお友達の例だけで制度や政治を批判すべきではないでしょう。 https://www.inshokuten.com/foodist/article/6299/ また現在の飲食店を取り巻く環境は、まさに激動です。生活習慣そのものが変化しているわけですから、それに適した営業形態やメニュー、店舗コンセプト事態の変革に迫られています。 そうした中で、仮に時短協力金などで余裕があるとして、遊び過ごす経営者というもののゆく先は知れたものでしょう。 貴方がいちいち気にする必要はありません。
- keizo99
- ベストアンサー率14% (265/1820)
そうですね、コロナ前直近1年以上営業してて、その売上金と、税収の申告していた過去の売上金と利益に関しての、支払いだつたら、納得しますが、利益の上がっていない店には、やはり、支払いする方針には、納得いきません、今の日本政府は、何か、権利ぱかり主張する、国民には、とても甘い、政治家でも、利権の口利きで、金をかせいだり、金欲物欲、性慾で、緊張感のない平和ボケ、無気力がまんえいしている、 テレビでも、温泉、グルメ、お笑いばかり、個人主義が進んで連帯感を失った、今の日本社会、破局しかないと、思います、 そこに有る危機も他人事の日本国、政治にあすわないと思います、
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18536/30883)
こんにちは そういう人が沢山いるようです。 特に儲かっていない、また外国人経営者など 最悪です。 通常お店を開けるよりも収入があるのですからおかしいです。 万ぼうとか緊急事態とか 上手く政治利用されているのを逆手にとっているようですが いずれ増税されたり、淘汰されて 飲食は厳しくなるかもしれません。 いつまでもそんなに税金で保証できるわけではないので 飲食はこれから面倒になるかもしれませんね。
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
今の政府は、納税額や能力に関係なく1人1票という数え方をするので、多数の貧乏人が圧倒的に有利となってる。これはまずいね。