• 締切済み

40代の職業訓練について

俗にいうアラフィフですが、今の仕事が長期だと思っていたら短期で終了する可能性が高くなり、ちょうどハローワークに行った時に職業訓練の募集をしておりました。 開始時期も終了後すぐなので、早速見学に行って話を聞いた後、その足でハローワークで申込書を貰ってきました。 実践コースなので3~9月とかなり長いスパンですが、簿記2級・人事労務・給与計算・PC(Mosの範囲)と自分の希望には沿っていますし、休まず通えば支援制度で毎月10万+交通費や通所手当などを貰いながら行けるので、申し込みをする方向で考えております。 ただ心配なのは半年の就業ブランクが空く事です。 年齢が若ければ、逆に条件のいい求人が出てくるかもしれませんが、40代後半でブランクを空けたら更に求人が少なくなるのではと考えております。 ただし、今のままでは派遣の短期の仕事を紹介されるだけなのが関の山のような気がしております。 同じような年代の方で実際に職業訓練を受けていた方などがいらっしゃれば何かアドバイスをいただけると幸いです。

みんなの回答

  • FJUNS-58K
  • ベストアンサー率36% (34/93)
回答No.2

もう10年ぐらい前ですが仕事が決まらず私も職業訓練を受けてました。 最初に受けたところは何の下調べもしていなかったので筆記試験や面接もガタガタで落ちましたが、次に受けたところは対策して行ったので受かりました。 50代の人も通ってましたよ。 (失業保険の延長目的で通ってる人もいました) 大抵は数ヶ月残して仕事を見つけて退校していきました。 はっきり言って訓練校で教わったことが就職に結びつく人は少ないと思います。 とくにCADとか簿記とかはたった数ヶ月勉強した人より大学で何年も本格的に勉強してきた人の方が採用されるに決まってます。 それに再就職なら年齢的にもデスクワークはまず受かりません。 でも面接で「この空白期間は何をやってたんですか?」と質問されて「職業訓練を受けてました」と答えることができます。 年齢的に受かるとしたら溶接や電気工事士や大工などの体力がいるキツい仕事です。 私はラッキーなことに職業訓練校とは関係のない営業職に就くことができました。 今の倍率は分かりませんが、当時から職を求める人は多かったので2回で入学できたのは運が良かったようです。 通うのはかなりハードです。 朝は早いし遅刻は厳禁です。 教える側も指導員として教育を受けたのではなく、中学を出てすぐに現場で働いていて引退した人とかもいるので怒鳴られたり殴られたりするのも日常茶飯事です。 (もちろん丁寧に指導してくれる人もいますが) それに3回ほど休むと翌月の生活費は振り込まれません。 (受講期間中は生活保護ではなく厚生労働省からお金が出るので) 病気ならやむを得ませんが、軽い風邪でも必ず医師の診断書の提出を求められます。 私はこの本の前の版を読んで訓練校の対策をしました。 https://www.amazon.co.jp/dp/4495569333/

回答No.1

>40代 >俗にいうアラフィフです なぜ、40がフィフティーなのですか? 40なのか50なのか混乱しそう。 ただ、今結構チャンスですよ。 コロナなどもあって、「それで、ブランクが開いてしまった」 と、社会的に通じる言い分が使えるチャンスですからね! 派遣でも短期もあれば、長期もあるので、 逆にちゃんとした就職した上で短期になってしまうケースもあるので。 それ自体は、あまり気にしない方がよいかと! コロナで、会社そのものが消滅するケースもよくあることですからね!