- ベストアンサー
丁寧すぎるあなたへの対処法とは?
- 潔癖症と完璧主義のバランスを考える必要があります。
- 時間に余裕を作り、日々の生活にゆとりをもつことが大切です。
- 自分の意識や考え方を変えて、人並みの時間で日常生活を終わらせる工夫が必要です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
昔の私とよく似ていますね。今でも気になることがあれば徹底的に調べ上げ、納得するまでは寝付けませんから。 調べ物をする際、作業工程に対して意識しすぎていませんか? 結果さえ同じであれば問題ない、と思うようにしてみたらどうでしょうか。 また、同じ作業でも頭で理論的に意識するのではなく、感覚で作業を行うようにすればいいのです。 難しい言い方ですが、右脳と左脳の使い方を均一にする形です。 そのうえ、そういった丁寧にしようとする感覚は、他人の目を意識しすぎているようなものです。 休日中は完全にマイペースで生活し、他人のことを意識しなければいいんです。
その他の回答 (3)
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
>同時並行して物事をすることを推奨しているのでしょうか。逆でしょうか。 推奨しています。並行でやっていると必ず待ち時間んが出てきませんか。この待ち時間がゆとりになりませんか。
お礼
ありがとうございました。 ホント国語力なさすぎですよね、すみません。 待ち時間に確かに最低限のニュース見たり天気予報見たり、新聞読んだり、 時に立ったまま食事したりしてます。 (平日はほぼ朝夜とも食事は落ち着いて食べる余裕がありません…朝は時間ないときもありますし、夜は食べるより寝ようというときもあります。 マズイ食習慣です。) ただ…まとまった時間というか、 「休憩した」「座った」という感覚というか、 「四六時中時間に追われている」という感覚を少しでも緩和し、 心身ともに余裕が持てないかと思っている次第です。
- aeromakki
- ベストアンサー率36% (870/2378)
お金なくとも、独習ぐらいはできるのでは? 「マンガでやさしくわかる認知行動療法 」 https://www.amazon.co.jp/dp/4820719467/ また、臨床心理士さんがいる心療内科やメンタルクリニックを探してください。 医療の範囲内で(お医者さんが必要と認めてくれれば)、認知行動療法を兼ねたカウンセリングが受けられます。 https://mbp-japan.com/articles/genre:9/5/ 私はカウンセリングのみだと思いますが、1割負担で一時間800円くらいですね。 以前、ここで似た質問がありましたが、その方の場合は発達障害を持っておられたようです。 強迫性障害と発達障害を区別するのは、なかなか難しいらしいので、発達障害も診られるお医者さんを探して受診されると、誤診もなく、より安心でしょう。
お礼
ありがとうございます。 また書籍の紹介もいただいて感謝です。 自己紹介も拝見させていただきました。 親近感や勇気をいただきました。 悲観的な気持ちが少し救われた気がします。 発達障害も本を立ち読みですが読んだり新聞等の情報をみたりして、 自分はどうかと振り返ったりしていますが、微妙に違うような気もします。 大人になって発達障害とわかる方が最近多く、確か元TBS(?)の女性アナウンサーの方も公表されてますよね。 私と1歳違いだったと思います。 おっしゃる通り確定診断は専門医にしかわからないと思います。 潔癖症か発達障害だったとして、 一般枠で生きていく(仕事や生活)のはムリでしょうか… 自分が生きやすくなるのか、仕事が得やすくなるのか、 どちらが自分にとっていいのか半信半疑で踏み切れません。 まだ、自分で認めたくないのかもしれませんが、 でも、発達障害ではない気がするのです。 決して偏見とか先入観で言っているわけではなく、 自分をホント冷静に客観的にみて、 微妙に事例等に当てはまらないんですよね… 自己流や情報の流し読み等ではなく、 まずは、書籍を買って向き合ってみようと思います。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
一時一事をやめて同時並行でやっているのはどうでしょう。何事も待ち時間というものがあるはずです。あるいは待ち時間が見えないのかもしれません。
お礼
ありがとうございました。 同時並行して物事をすることを推奨しているのでしょうか。逆でしょうか。 打ち間違いなのかちょっと意味がわからない部分がありました… 基本的に、多くの場合同時並行して日々やっています。 入浴などは入浴しかできませんが。
お礼
「結果が同じであれば、工程を理論的に進めるのではなく感覚的にやってみる。」 ということですかね。 確かに、「ここは洗ったからここは拭いたから次はここ」 「これはした、これはした、次はこれ。」 終わってからも 「あれしてこれして、こうしたし、何も忘れてないな」と振り返りもしてしまっています。 「ここは確認した、これは見た」などとも。 することが多いときほど、 「とりあえずやったけど、忘れてないな」と振り返ることが多いとも感じます。 周りや他人を意識しすぎているのかどうかはよく分かりませんが、 水仕事(入浴、風呂掃除、炊事、洗濯)は、 「お隣さんやご近所に遅くまで水の音をたてていては悪いな」という思いと、 「いつも早くから遅くまで、いつまでもバシャバシャ、バタバタと」 「電気もいつまでも点いてるな、って思われるのも恥ずかしい」と思いながらしているので、 そういう意味では周りを気にして生活しているかもしれません。 今晩、工程を理論的に意識せず、 "感覚的に"を意識して入浴してみます。 こう意識するのもダメなのかな… いつからこうなってしまったのか、 前は全く気にしなかったし、 こんな苦労微塵も感じず、 時間を本来の有効な(?)正しい(?)使い方できていたのに。 時間を使うところが全く逆になってしまっていて、自分でも困るし、気持ちに余裕がもてません。 ありがとうございました。