• ベストアンサー

潔癖症を治したい。

極度の潔癖ではないんですが、 普段の生活で困る部分があります。 ・お風呂は新湯じゃないと入浴できない。  頑張ればできるけど、淵に身体をつけられない。  (家で母が湯船の中で角質ケアをするので、   それを観てから、気持ち悪くなりました) ・一度使ったタオルは、洗ってからじゃないと使えない。 ・彼氏が実家で使っていた家族共有のタオルを、  今度二人で暮らす家で使うつもりなのが気持ち悪い。 ・会社の上司が飲みさしのコーヒーカップで、  私にも飲めと言ってくる。  当然飲み口はずらしてくれるけど、唾液が入ってると思うと、  かなり気持ち悪い。 ・電車の手すりは持てますが、  ドアの窓部分に顔などがくっつくのは気持ち悪いです。 絶対に無理!!というわけではありませんが、 「気持ち悪い」と言えず、疲れてしまいます。 ある程度のことが平気になりたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cieux
  • ベストアンサー率22% (100/443)
回答No.2

私もタオル以外は同じです。入浴は、家族ならまあいいかと思いますが、公衆浴場は湯船につかる気にはなれません。温泉なんてありえない…。 タオルも、他人が使ったのはちょっと。なのでいつも、貸してもいいハンカチと自分用と2枚持っています。 学生時代は手すりやつり革を持つのも嫌で、座席に座るのも嫌で、かなり踏ん張ってました。 地面に落としたものを拾うのも嫌でしたねえ。地べたりあんとか、地面に直に鞄を置くとか、理解できませんでした。 そんな私がしたことは「気にしない」と自分に言い聞かせることです。コーヒーみたいに付き合い上避けることが難しいものは、諦めと、こんなこと気にしてちゃ駄目だと自分に言い聞かせることで、克服できると思います(嫌いな人のは今でも嫌ですが 笑)。 昔は本気で嫌だったんですが、今は、まあ一瞬引っかかるけどやってもいいやと思うようになりましたので、年単位かかりますが(多分かかったと思います)、効果はあると思います。 それと、心理学?の方では、たとえば物に触ったら手を洗わずにいられない人には、ものに触ってから1分我慢するとか、そうやって慣れさせていく方法もあるようです。 あと、電車の窓のようなことは、手を間に入れるとか、頭をつけないとか、自分で避けようと思えば避けられるので、嫌なら嫌でいいと思いますよ。

nino7807
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も普段、タオルは2枚用意しています。 コーヒーは特に異性の上司だったので、本当に気持ち悪かったです。 お風呂はさら湯かシャワーにしています。 私は家でも身体を洗ってから湯船に浸かりますし、 出るときには湯船の掃除(網ですくう道具があります)してから出ます。 気にしないと言い聞かせること。。。 昔は電車の手すりも持てなかったのですが、 今では持てるようになり、 少しずつマシにはなっているのかもしれません。

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.1

幼いときドロ遊びしたり、犬と一緒にかけずり回ったりすることが出来にくくなってしまいましたね。 土に親しみましょう。 風呂場や流しの「ぬめり」をきたないと思うのはやめましょう。あれは微生物が不要物を分解してくれているのです。 カビて黒くなった部分に塩素系漂白剤を付けて白くしてもカビは死にません、テレビで宣伝している「元から破壊」なんて大嘘。すぐ元に戻ります。 カビやキノコなどの真菌類は原子炉の中でも生きていくことが出来るほどタフなので(って言っても原子炉に椎茸が生えるわけではない、そういう仲間が居ると言うだけの話)適度にお付き合いしていく他ありません。 ただ、人から人へと伝染する肝炎ウィルスが居ますので、回し飲みは遠慮しましょう。

nino7807
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 土やドロ遊びは平気でした。 なので、土には親しんでいたと思います。 お風呂のぬめりは洗わずにいた方がいいのでしょうか? カビも平気です。汚いなーと思いますけど、掃除できます。 ですが、家族の後のお風呂はどうしても気持ち悪いです。 いろんなものが浮いているし、湯船につかる前に流し湯もしなければ、 湯船の中で角質を落としています。 そのことに気づいてから、他の人も同じようにしてるのか? と思うようになりました。 回し飲みを断る方法ってありますでしょうか?

関連するQ&A