- ベストアンサー
今後の会社運営
お世話になります。 従業員数100人程度の会社で社長がほぼ一人で全てを管理していた場合、この社長が長期に渡りその職務から離れる事になるとどういった事が起きるでしょうか。 悪い事に現在、収支がトントンです。 当面は担当者レベルでの運営はできますが、経営知識はゼロです。 経費節約は当然ですが、少しでもやっておくべき事など助言をお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>この社長が長期に渡りその職務から離れる事になるとどういった事が起きるでしょうか。 一般的には、じわじわとジリ貧になっていきますね。 そういう組織では、社員の人たちも「困ったときは社長に指示を仰げばいい」と依存気質になっていますから、無意識のうちに難しい決断は回避して「とにかく現状維持」になりがちです。でも現状維持じゃあ現状維持できないんですよ。 そのカリスマ経営者から引き継いだ二代目の経営者が「自動運転で回る組織」を作らないと一代限りで終わることが多いでしょうね。
その他の回答 (2)
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1689/4748)
税理士さんがいれば、相談するべきでしょう トントンと書かれていますが、逆にマイナスにして、税金を安くする中小企業も多いのですよ そのような「コツ」を含めて社長さんが経営をしていたのか?なども、税理士さんに相談していたはずです
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- ruitarou
- ベストアンサー率44% (258/579)
中小企業を経営しています。 あなたの立場が分かりませんが、必要なことは後継者の決定と育成です。 それができない場合は、社長が行っていた管理の詳細を書き出してそれを現在の社員に振り分けすることです。(営業、経理、人事、運営、開発など) 重要な意思決定をするための幹部による集団指導体制の構築も必要かと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 子供さんがおられますがこの会社とは一切かかわっていません。 取締役として入社されてもすぐには機能しないと思われます。 管理項目の抽出から振り分けは何とかできそうですが、集団指導体制の構築は困難かもしれません。 私は社長直下で資材調達や品質面を見ています。 なんとか従業員の雇用を守りたいと考えています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かにおっしゃる通りです。 後継者がいない現状において危機的であることは理解致しました。 経理担当から業績の数字をもらいながら進めるしかないのでしょうね。 最終決断は社長の奥様になると思われます。