• 締切済み

社会不安障害かも?

はじめましてこんにちわ。中学2年生です。私は元々人と話すのがあまり得意ではありませんでした。ですが中2になってから余計酷くなっている気がします。 特に異性や、仲が良くない人と話すのが苦手で、手が震えることもありました。手が震えなくても、目を見れなかったり、上手く話せない(言葉が出てこない)、顔が赤くなる、汗が出るなどがあります。お店の店員さんでさえも緊張してしまいます。仲の良い友達の前ではペラペラ喋れます。これは社会不安障害でしょうか?精神科に行った方が良いですか?

みんなの回答

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2753/12076)
回答No.3

選択制緘黙症、場面緘黙症に見えますね 一度保健の先生に相談してみるのもいいかもしれません

noname#251692
noname#251692
回答No.2

仲の良い友達となら、ペラペラ喋られるんですよね? 「ココの部分の自信」を強~く持ちましょう! (その他の人たちとの会話...についての心配は、ひとまず放っておきましょう。) これは、聞いた話ですが、苦手な人たちは、「会話の練習相手」と思うと良い...とのことです。 失敗を恐れず...。 それでしばらく経ってみても、まだまだ生活に支障が出て困る、のであれば、その時は、親御さんなり、先生なり、スクールカウンセラー?なり、精神科医なり...に相談してみては?と思います。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.1

ナラトロジー(=話体)の問題ではないでしょうか。 都内にあるインターナショナル・スクールでは、 小学校の低学年から、英語で、国際会議で話せるようになる トレーニングを行っています。 アナタ様は、親しい人には、 普段の(或る種の崩れた)話し方で話していて、 他の人の場合には、話し方を変えないといけないという プレッシャーが無意識に生じて、緊張し、 スムーズに話せなくなってしまう傾向が あるのではないでしょうか。 とりあえず、 [5種の敬語:尊敬語・謙譲語Ⅰ・謙譲語Ⅱ・丁寧語・美化語] をマスターして、TPOに応じた話し方がスムーズに 行えるようにしませんか。 それで、一件落着する筈ですが……5種の敬語を含めた 接遇の達人になっても懸念がある場合は、 病院に行くことを検討してみても 宜しいのではないでしょうか。 小学生時代に、お世話になった諸先生に 手紙を書いてみませんか。 作法に則った手紙文を美しい書体で書ければ、 アナタ様は、大丈夫ですので自分自身の 礼儀作法 & 知的水準に 自信をもってくださいませな。 先ずは、 黒柳徹子さんタモリさん阿川佐和子さん等のように 聞き上手、相槌上手、話させ上手、即ち 話題の引き出し上手になることを提案したいです。 一生モノのスキルですので、ご損はありませんよ。 人から好かれますしね。 ただ、スキルを身に着ける前に「人間大好き」になることが 基本ではないでしょうか。 Good Luck.

関連するQ&A