• 締切済み

腰痛について

はじめまして。初投稿失礼致します。 いきなり本題申し訳ございませんが、身近な人に腰痛の方がいる為、質問させて頂きました。起き上がるのに支障をきたすほどの腰痛になった場合、どうしたら良くなりますか? またそのような時、どのようなサポートを受けると嬉しいですか? 経験者様にご回答頂けますと幸いでございます。宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.5

こんにちは。 腰痛といっても原因はさまざまなので、まずは何が原因で腰痛を引き起こしているのかを突き止める必要があると思います。まずは整形外科でレントゲン+MRIを取り医師の診断を受けることをお勧めします。ヘルニアや狭窄症など症状が確認できれば診断付きますしリハビリなどのケアも行うことが出来ると思います。 もちろん原因がはっきりしない場合もありますが、ヘルニアなどは放置しているとより進行する恐れがあるので確認はした方がいいです。 具体的な所見がない場合は筋肉や骨格のバランスの問題も考えられます。その場合は治療院で身体の歪みを矯正することで改善される場合もあると思います。治療院を選ぶ際は自分の症状に合ったところを選ぶ必要もあると思います。ですが治療院は数も多いため、利用の際はそれぞれの院で何をやっているかを把握しておくと選びやすいです。以下のサイトを載せておきます。お力になれれば嬉しいです。 https://ayumuseitai.net/campaign/bestchoice/

  • harpo333
  • ベストアンサー率20% (29/142)
回答No.4

私の場合はヨガで腰痛治したことがあります。 抑うつと猫背も治りました。 体におかしな癖がついていて腰を痛めたのであれば自然な体の動きができるようにならないと根本的な解決にはなりません。 腰だけがだめとは限らないです。 ただしヨガの本には腰痛の場合医師の許可を得て行うよう書いてあるので腰痛があまりひどいならその前に整形外科かどこかである程度収まるまでみてもらわないといけないでしょう。 整体などは腕の善し悪しがすごくあるだろうと思いますが、プロのスポーツ選手等が通っていたり評判がいいところを探して行ってみるといいかもしれません。下手な人のところに行けば余計悪くなるかもしれません。 検索してみたら大阪の整体院 ONEは120件レビュー5.0 腰痛が良くなったとの書き込み多数。これだけ高評価が多いのは多分サクラだけではないと思います。 ご自宅近くの整体院検索してみては? ある程度よくなったらヨーガをやってみてください。 私がやったのは佐保田鶴治の書籍 ヨーガ入門の簡易体操、コブラのポーズ、わにのポーズ、完全弛緩の体位、完全呼吸法を1か月。 ふと歩いて近くの山に登りたくなり、頂上で気分爽快 初めて健康感を味わいました。子供の頃から鬱だったので。 弟子のDVD 番場一雄 健康になるヨーガを見ると覚えやすいです。 NHKソフトウェア発行。スタジオの感じからしてもNHKで放送されていたものだと思います。 姿勢がよくなり、上半身の力が抜け、腰が据わる 呼吸が長く安定すると心も安定して活力が出ます。 内科で身長測定したら1cmちょっと伸びてました。 その後同じポーズばっかりやっていて飽きたのでやめていたらまたうつっぽくなり猫背になってきたのでヨーガが効いていたのは明らかだと思います。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.3

何が原因の腰痛か、ちゃんと調べて治療をしないことには、本人以外は、どうしようもないかと。 一緒に暮らしてるなら生活のサポートも有るでしょうが、起き上がれないほどなら、訪問してということになりますが、それは御本人に何をどう、お手伝いしたらいい?と伺うのが一番だと思います。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1946/7535)
回答No.2

長い年数チョクチョク同様の腰痛で苦しみました。 良くなる方法は動ける範囲で動くことです。 痛いけどできるだけ動く、捕まって動く、ぶら下がって背筋を伸ばす、歩くことです。座っていても悪くなりますし長時間寝ていても良くなりません。 重要なのは冷えないようにする事。ヒーター入りの着衣は良いでしょう。 買い物は行けないでしょうから、必要な物を聞いて買ってきてあげるくらいです。

  • iea1
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

人それぞれだとは思うのですが、私の場合は鍼灸や整体、整形外科に通っても全く改善されませんでした。 一番効果的でいまも続けているのが、朝起きたときと風呂上がりのストレッチです。 腰だけでなく、お尻、内腿、外腿などしています。ストレッチもYouTubeなどで自分に一番効果的なのを試しながら見つけました。