• 締切済み

大相撲枡席での座り方(腰痛対策)

来週大相撲の初観戦予定です。 桝席Aに大人3名の予定ですが、腰痛持ちの為、長時間桝席に座るのが不安です。 何かいい対策あれば教えて下さい。 席は8側なのでHPでみる限り前面は通路ではないようです。 ※本来、古典芸能のカテゴリーにすべきところですが、スポーツのほうが回答が得られそうなのでこちらのカテゴリーにしました。

みんなの回答

回答No.4

#2です。再度すみません。 私がテレビで見た代用の骨盤座布団は、男の人があぐらで使用していました。 もしよろしければ作ってみたらいかがでしょうか? 材料輪ゴム2本 バスタオル1枚 ラップの芯2本 まず、バスタオルを細長く縦半分に折ります。そして両サイドからラップの芯でクルクル巻いて行き、輪ゴムで止めます。これで出来上がりです。 それをおしりに敷いてあぐらをかきます。 真ん中の凹みに骨盤が来るようにすわります。 すみません、うまく説明できません。

noname#16167
質問者

お礼

たびたび恐縮です。 あぐらにきく商品もあるんですかね? もうちょっとさがしてみます! ありがとうございました。

  • turn
  • ベストアンサー率50% (22/44)
回答No.3

同じく腰痛持ちで桝席観戦経験者です。 私は大人4人で行ったので、かなりぎゅうぎゅうでした。 座っている間は、とにかく色々な座り方に変えています。胡坐をかいたり正座したり体育座りにしたり・・・。 3人で観戦するならスペースに少し余裕があると思うので動きやすいと思いますが、お土産など頼むとかなり邪魔になるので、手荷物は小さくしていくほうがいいと思います。 前面が通路なら足が出せますが、狭い通路で人の動きが多いので邪魔になります。 私の本場所での楽しみのひとつは、場所入りする力士を間近で見たり、取り組みが終わって帰る力士と写真を撮ってもらったりすることなので、特に前半の方は座って観戦していない時間も多いです。 ずっと座り続けないで、腰を伸ばしがてら時々はロビーの方へ出てみたりしてはどうでしょう。 取り組みはテレビでも観られるので(録画しておけるし)国技館全体の雰囲気を楽しむのもいいと思います。 私はもう腰が痛くなるのは覚悟の上で、貼り薬持参で観に行っています。 回答になっていなくてすみません。 何かいい対策があれば私もぜひ知りたいです・・・。

noname#16167
質問者

お礼

こんにちは。 同志発見!という感じでちょっとうれしいです。 私はお茶屋さんを通して買ってないのですが、お土産はないんですよね? やっぱり前面が通路だと足出せるんですね。。 テレビでみてなんとなくそんな感じがしました。 でも邪魔になるということはマナー違反ですかね? ただ中入り後はそんなに人も出入りしないですよね? やっぱり前面通路がよかったような。。 先場所から本格的に大相撲をみだした初心者です。 国技館でやるときは毎場所通い続けるくらい大ファンになりました。 本当は桝席の整備をして欲しいところですが、 それをしない所がまた大相撲の伝統・格式っぽくて またいいから不思議です。

回答No.2

こんばんわ。 昔テレビで、「骨盤座布団」だったかな? バスタオルとラップの芯2本で作り、代用していました。 下のリンクへ行ってみてください。テレビで見た代用品とは形は違いますけど、あぐらでも使えるかもしれません。 (代用品をテレビで見た時は腰痛持ちの男性の方が、数人代わる代わる使っていましたが、楽だと言っていましたよ。

参考URL:
http://ces55.com/kotuban-zabuton.html
noname#16167
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご紹介頂いたようなもので、 知恵マットというハンズで買った商品を 持っています。 これはイスに座る場合はかなり効果的なんですが、 残念ながらあぐらにはあまり効かないんです。 腰痛対策のコルセットも装着予定ですがツライです。

回答No.1

正座用の椅子というのがあります。 (通販でもたまにみかけますが。) これを使えば、まぁ椅子に座っているのと同じようなもんですから 比較的楽なんではないでしょうか? 折りたたみ可能ですので、持運びも出来るかと。

参考URL:
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/maruitimokkousyo/seiza.htm
noname#16167
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大相撲の場合、 座椅子系は禁止らしいんです。 (後ろの人が見えにくくなるので) イス席は後部しかないので悩ましいところです。

関連するQ&A