• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:氷と水を混合した際の温度計算)

氷と水を混合した際の温度計算

このQ&Aのポイント
  • 3℃の水1000gに-25℃の氷100gを混ぜた際、温度t℃の求め方は?
  • 氷が得た熱量と水が失った熱量を計算してt℃を求める方法を解説します。
  • ハッシュタグ:氷と水の混合、温度計算、比熱、融解熱、熱量

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4810noja
  • ベストアンサー率45% (268/591)
回答No.1

―2.55℃ですか? 3℃1000gの水も? 凍ってますね? 3℃1000gの水が0℃1000gの水になるのに12600Jの熱が発生します。 -25℃100gの氷が0℃100gの氷になるのに5250Jの熱が必要です。 -25℃100gの氷が、水のエネルギーを得て0℃100gの氷になっても、まだ7350Jのエネルギー(水1000gにして1.75℃分)が余っており、これが氷を融かすエネルギーになります。 0℃100g全ての氷を融かして0℃100gの水にするには33000Jが必要であり、7350Jでは足りません。 7350/330=22.2727・・・gしか融けません。 残りは0℃の氷です。そして3℃1000gの水は22.2727・・・gの氷を融かして0℃1000gの水になりました。 結果、氷を0℃にするエネルギーはあったのですが、全ての氷を融かしきるエネルギーはなかったので、 答えは0℃です。

tahhzan
質問者

お礼

あれれ、確かに、そうですね。実は、これは危険物取扱者で出題された問題なのですが、肝心の氷と水の量を覚えてなく、自分で適当に、100gと1000gにしたのです…が、おそらく、氷は100gではなく、20g程度だったかもしれませんね。もう一度、やり直してみます。的確なアドバイスをありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A