• ベストアンサー

おとなしい人との接し方

仕事場、ママ同士の付き合い等でとても大人しいというか、聞き手にまわっている事の多い方がいますね。 私は、例えば2人きりの日に子供のお迎えの幼稚園バスを待っている間など、つい沈黙が怖いもので自分から話しを見つけてとぎれない様に変な努力をしてしまうのですが、その後ひどく気疲れします。 何人か人がいる時には、そういう方がいらっしゃると良いバランスだったりしますが、2人きりになったりした場合に自分に話すネタがなかったりした時には、変に焦ってしまいます。 私自身が少し対人恐怖症な感じで実は人と接するのが苦手です。あと、人とのほど良い距離の取り方というのがわかりにくいにぶい所もあったりします。 みなさんは積極的に話すタイプでない方にはどういう接し方をしていますか?アドバイス宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foetida
  • ベストアンサー率22% (48/217)
回答No.1

別にプレッシャーを感じる必要はないのではないでしょうか。 私は相手が積極的に話すタイプでなくて、自分も話すことのないときは黙ってます。 基本的に話題って相手に興味がないと出てこないですよね。 無言の状態がどうしてもプレッシャーになるようでしたら、無理矢理相手に興味をもってみてはどうでしょうか? ご主人の仕事を聞いたり、出身や趣味の話を振ってみたり、相手のことをいろいろ聞きだしてみるわけです。 無口な人に話させると、意外な発見があって面白かったりもしますよ。

その他の回答 (5)

noname#7582
noname#7582
回答No.6

聞き手です。人の話を聞くのが好きです。 PTAなども参加するのは好きですが、一人で行き、一人で帰ることが多いです。 その場限りのお付き合いです。 時折相手の方が焦っておられるのを感じますが、正直な気持ちを言えば「そんなに気を遣ってくれなくてもよいのになぁ~」と思っています。 それに「ずっと話し続けていなくてもいいのになぁ」とも思います。 話すことがなければ黙っていれば良いわけで・・・。 社交的でないと思われるかもしれませんね。 会合等で多くの意見を求めたい時など、場を盛り上げる必要ガある時は率先して話します。 なので2重人格のように受け取られているのかもしれませんね。 要するに必要であれば話します。 社会人としては失格かもしれませんが、沈黙が苦手という理由だけで他愛もない会話をする必要はないと考えています。 私自身が『単に言葉数が多いだけであまり意味のない事を話し続けている人より、無口でも必要な時にきっちり話せる人のほうが信頼できて好き』だからだと思います。 普段よく話す人に限って、必要な時に自分の意見を仰らないです。

kokoronomama
質問者

お礼

貴重な時間を割いて回答頂き皆様に感謝します。 1人1人にお礼本来ならすべて事でしょうが、まとめてのお礼で失礼します。皆様に良回答をつけられなくてすみません。

noname#7725
noname#7725
回答No.5

物静かな人は、大概話し掛けてくれるのを待っている場合が多いようです。 話し掛けられると、ほんと嬉しいもんですよ。 それに、あなたも変に意識しないほうがいいですね、 どんどん何でも良いので、会話することが大事だと思います。 それに沈黙だって別に良いと思いますよ。 肩の力を抜いて!リラックスです。

  • kamepower
  • ベストアンサー率41% (22/53)
回答No.4

kokoronomamaさん、こんばんは! 私も実はkokoronomamaさんと同じように感じることが多々あります。私もあまり気の合う友人とではたくさん話したりもしますが、私は人見知りをしてしまうほうなので、黙っていることが多いこともあります。2人っきりになった時、相手があまり喋らないときには自分が話したいコトがある時には自分から話しを始めます。その内容をよく「○○は…をどう思う?」というように相手に意見を聞かせてもらうような話し方をするようにしています。実際には自分の考えられないような意見を聞ける時があるので、ソレを切り口にして話しを膨らませることをします。ですが、そのように上手くいくことはなかなかなく、相手の反応が思っていいるとおり薄くて「うん」や「そうだね」とかが多くなってしまいますね。まぁそれは予想通りの結果として相手の受け答えに納得して“流す”ようにしてイイと思います。その後空気が重くなっても、“相手はこの雰囲気を嫌っていないだろう”と思ってその空気に慣れるしかないと思います。コレも1つの付き合い方だと思います。もしその雰囲気がどうしてもイヤと感じてしまう時にはkokoronomamaさんのまわりにいるおしゃべりな友達に「話し相手がおとなしい人で2人っきりのときにはどうしている?」と素直に聞いてみるのもイイと思います。 いかがでしょうか?

回答No.3

こんばんわ。 なんとなくその気持ちわかります。 私も、前は、頑張って話が途切れないようにしていました。ですが、ある日、気を使って、一生懸命しゃべるようにしていたら、友人に「テンション高いね」って言われてしまいました。そのときは、朝で友人が全然話さないので必死にしゃべっていたのですが、どうやらその友人は、自分のテンションが低いときはしゃべらないようです。 それ以来、気を使ってしゃべるのが馬鹿らしくなってしまって、相手が、沈黙するタイプなら、無理してまでしゃべるのはやめるようにしました。 もちろん、険悪な雰囲気を作るのではなく、無理して会話を見つけるまではしないという程度ですが。 しゃべらない人って、相手がしゃべらなくても、気にしない人が多いみたいです(私の勝手な見解ですが)。 なので、それほど沈黙は気にしないでいいのかもです。ぶすっとさえしてなければ。それに、こっちがあまりしゃべらなかったら、向こうから話をふってくるようになるかもしれないですよ。 参考になれば。

  • kuropy
  • ベストアンサー率13% (20/149)
回答No.2

うちの義理のお祖母ちゃんは後をひかないおしゃべりが上手で、周りに配慮して気持ちを盛り立て、エネルギッシュなんだなあ。。と母とよく言ったものです。。 でも何かし出したら無口になり、他のことが目に映らなくなる位集中します。  ご近所のレストランに行った時でも、お昼に近づきお客さんが増えてきたら、サッと席の割り当てを考えて、私たちのテーブルを替えたり・・只。。ゆっくり落ち着いて深刻な話はできないかなあ。。  気にしても限が無く、ぼんやり?していてもそれ以上の人も必ずいるでしょうし。。 自分らしく家族がよければ、そのレベルで充分じゃないのかなあ?? それがお袋さんの落ち着きかも??

関連するQ&A