• ベストアンサー

人との話し方について

こんにちは、大学1年の♂です。最近話し方に過剰に意識してしまい人と積極的に話せなくなっています。元からアクティブな方ではなかったのですがだいぶ前彼女にふられて以来女の子と話す機会すらなくなってしまいかなり淋しいです。大学初めての夏なのにイベントらしいことはなくヒマでヒマでむなしい限りです。で質問は話し方なんですが聞き手に回り、ふってくれたネタを返すのはできるのですが(テンションによってそれも危ういときもありますが)自分から話を切り出すことができなくなり相手も聞き手だったりすると沈黙が続く…なんてこともよくあります。これは相手が異性同性関係無くです。聞き手に慣れてるせいか話題をだそうとしても頭がまっ白でなにも浮かばないんですよ。まあ聞き手の時も思ったことをぽんぽん言ってるだけですが。話の面白い人にまでなりたいとは言いませんが(そりゃなりたいですが)自分からネタのふれる人になるにはどうしたらよいですか?話の上手い人がいつもなにに気を遣ってるとか努力してるとかを教えてほしいです。もちろんその他も大歓迎です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • satopan
  • ベストアンサー率23% (11/46)
回答No.3

会話とは、言葉のキャッチボールですよね? 聞き手に回ろうが、話し手に回ろうが 気持ちよく 会話が進むかどうか、これが基本です。 質問者さんは誤解されているようですが、話し上手 は聞き上手なのですよ? 聞き手が長いから話題を出せないのではなく キチン と聞いていないから会話が成立しなくなるのです。 情報が氾濫している中で、相手も気持ちよくさせる 会話が出来る人は、沢山の勉強をしているのです。 例えば、スポーツの好きな方にゲームの話しをして も通じませんよね? さきほど書いた勉強というのは 無数に存在する情報を、話す相手によって的確に提供 する努力だと思います。思ったことを、やみくもに 話すのは会話とは言いません!それは、聞き手以下の 好意だということを認識しましょう。それを踏まえた 上で貴方がとる行動は、まず相手の言葉をキチンと 聞くことからです・・それに対して、受け答えが出来 るようになれば 自分の身の丈に合った情報を仕入れ ~相手に提供して会話をすることが出来るでしょう!

ahare41
質問者

お礼

自分が間違ってました…結局聞けてもなかったんですね…。情報を広げるコトが大事なんですね。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • y-mic
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.5

話上手の人に会話をする時に気をつけていることはあるか訊いたことがありますが、“相手の間合いに合わせる”ことだそうです。早口の人にはテンポ良く、ゆっくり喋る人にはゆっくり口調で。 質問者さんは聞き上手ということですので#1の方がおっしゃるように、話を広げる・掘り下げることを意識すると少し違ってくると思います。次々と話題を提供するのはとても難しいことなので、気が付くと「あれ?最初何の話してたっけ?」となるくらいに派生させていけば良いと思います。 教えて!gooでも言えることですが「この質問、面白いので回答したい!」と思うことがありませんか?回答意欲をそそるような良い質問を提供出来ればかなりの会話上級者です。 『質問力-話し上手はここがちがう』(齋藤孝著)という本が参考になると思います。即実戦というわけにはいかないかもしれませんが、面白い本です。

ahare41
質問者

お礼

相手の間合い…ですか。初めて聞きました。今後はそこらへんに意識して頑張ってみます。ありがとうございました。それに『質問力-話し上手はここがちがう』の本も買ってみます!

回答No.4

話しをするためにはそれに関する知識がないと。話し方の問題ではなく、いろいろなことを幅広く知っているかが重要だと思います。  いろいろな年代の人の興味、関心、最近注目されている話題など。雑学程度で十分だと思いますが、ニュースや新聞、雑誌にアンテナを広げて。  あと大学生でしたら、自分の勉強している分野の事に詳しくないと。他の勉強をしている人にとっては、自分のしらない分野のことを聞く事は面白いですよ。  あとは、一方的に話すのではなく「会話はキャッチボール」という基本さえおさえていれば、「話し方」をそんなに気にする必要はない思います。

ahare41
質問者

お礼

浅くとも広い情報が必要なんですね。たしかに自分は知識は無い方です…とりあえず新聞くらいは読もうと思います。ありがとうございました。

  • ist_ttc
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.2

私も一時期話し方について随分悩みました。 まさにahare41さんのような悩みです。 私も聞き手寄りなので自分から喋りだすことはあまりありません。 話そう話そうとすると余計に頭が真っ白になるんですよね。 無理して話すと突拍子も無い話題になって結局話が続かなかったり。 私の場合、特に女性と話すときは身なりや表情から話しに入るようにしています。その後は最近調子はどう?とか教科書通りの話ですね。 私は社会人なので専ら仕事とか同僚・上司の愚痴を良く聞きますね。 大体の話題は、仕事の愚痴、恋愛話がほとんどですよ。 話に詰まったらその辺の話題を振ってみるのも良いかもしれません。 話が弾まないときはアルコールの力を借りることもあります。 するとこれは喋っても良いかな?というラインの話も 結構勢いで喋れますしね。 すると必ずと言って良いほど話が弾みます。

ahare41
質問者

お礼

そうなんですよ!こっちから話題を持ち出すとてんでずれたコトになったりしてそれが怖くてなおさらネタをふりにくくなるんですよ。でもやっぱ酒ですかねー。たしかにアルコール入るとぽんぽんネタが出てきますよ。ありがとうございました。

回答No.1

聞き上手というのは一種の才能ですからね。 特に、最近の若い子は他人の話を聞けない(聞いていない)と言われていますから。 ahare41さんはスゴイですよ^^ でも、会話が続く程度には話し上手にもなりたいということで。 相手が「そうだね」と相打ちで返すことしかできない場合、もう次々に新しい話題を提供しなければならないので大変ですよね。 その場合のアドバイスはできませんが^^; 「うん」とか「いや」という答えでも返すことはできます。 「え?なんで??」と、しつこくならない程度に相手の話を緩やかに聞きだすことができれば、会話が続きます。 聞き手としては慣れていらっしゃるということなので、相手の話を聞くのは得意なのではないでしょうか? だったら、相手の言葉をよく聞いて、少しでも引っかかる部分があったら、問いかけてみればいいのではないでしょうか? 引っかかるといっても、揚げ足をとるとかではなく、さらっと流した部分についてです。 例えば、「学際で使う金券、途中でなくなってコピーにてんてこ舞いだったよ」「詳しいね」「生徒会に入ってたんだ」 みたいな感じで(わかりにくい例えですか?^^;)

ahare41
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱり気になった部分を聞き出すことが基本ですよね。もう最近パニクってしまってそんなことすら忘れてました。あと例文わかりやすかったですよー。

関連するQ&A