- ベストアンサー
北海道の地元の人の祖先を辿ればみんなアイヌの人?
ふと思ったんですけど、先祖代々北海道に住んでる人がいるとして、そうすると皆アイヌの人に当たるんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
釧路湿原展望台の近くに、「北斗遺跡」文化館というのがあります。 そこで見た所によると、北海道の文化は、「縄文文化」、「続縄文文化(本土では弥生文化の時代)」と来て、7世紀ころ「擦文文化(さつもんぶんか)」、13世紀ころ「アイヌ文化」と来ます。 で、いらした人に「アイヌ文化より前の文化の担い手はどんな民族ですか」と尋ねたところ、「ふつうの日本人、和人です」という返事でした。 つまり、アイヌ文化が花開く以前から、和人(弥生人と混じる前のヤマト民族の元)は北海道にたくさんいて、本土と連絡を取り合って鉄器などを北海道に持ち込んでいたらしいのです。 もちろん、アイヌの方々も多かったでしょうし、ロシア人などもいたようですがロシア人独自の文化を育めるほどではなかったようです。 なので、明治の屯田兵などの遥か以前からずっと北海道に住んでいた人の子孫でも、アイヌの人の血が混じっていない可能性は十分あると思います。 我々にネアンデルタール人の遺伝子が混じっているくらいですから、和人とアイヌ人との混血は多数あったのではないかとも思いますが。
その他の回答 (3)
- rikimatu
- ベストアンサー率19% (629/3297)
そりゃアイヌの人に当たる人もいるでしょうが松前藩士だという人日tもいるでしょうから、全部が全部当たるとは思えません
お礼
ありがとうございます!
- aeromakki
- ベストアンサー率36% (870/2378)
うちは先祖代々の墓も北海道ですが、明治になってから、北陸から移住したそうです。 こういう人が大半ですが、俳優の宇梶剛士さんのように、本当にアイヌの子孫の方もちゃんといらっしゃいます。 最近、お母様が新聞でエッセイ書いてらっしゃるのですが、差別に相当ご苦労されたそうですね
お礼
ありがとうございます!
- szk9998
- ベストアンサー率45% (1026/2241)
北海道に先祖代々といったところで、そのほとんどは明治以降の内地からの移住者でしょうけど・・・ 北海道の田舎の方に行くと、誰それが明治何年に〇〇県から開拓移住したとかがハッキリわかります。(写真付きですし) そして、あそこの誰それはそのひ孫だの、玄孫だのという血筋が本州よりも意外とはっきりしています。 江戸時代からでも、松前や箱館なら和人の町があったわけで、誰もかれもアイヌにルーツがあるわけはありません(というよりほとんどいない)
お礼
ありがとうございます!
お礼
ありがとうございます!