- ベストアンサー
嫌々働いている人が休みを批判する理由とは?
- 嫌々働いている人がなぜ、休みを取る労働者を批判するのか疑問です。
- 匿名掲示板では経営者や仕事大好きな人と仕事が嫌で休みを取りたい人、どちらが多いのか気になります。
- この質問をミクルでも行ったら不適切な質問と認識されてしまい、回答が削除されました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.「横並び」が大好きな日本人的な気質でしょう。団体行動、集団意識を美徳とする風潮であるがゆえんに「忌引き(3親等内の誰かに不幸がありその行事のためにやむをえず仕事を休む)」休暇を自己理由に転用した行為を許せないのでしょう。 現在は家族葬など主流となり、通夜~葬儀~火葬~初七日までが約24時間(足かけ2日)で終了し、相当遠距離であっても通夜当日の朝から出かけ、その日に通夜を済ませ、翌日午前から葬儀~火葬、精進落としの昼食を挟んで、午後から法要、夜には戻れると思います。 そういう行程がわかっているぶん、残りの1日を別の用件に充てるのは「規約違反」と取られるのかもしれませんね。(昔はご近所さん等が来られたり、自宅葬~菩提寺法要でしたから、3日ではぎりぎりでしたけど。) そういう意味で、批判したくなる気持ちもわかります。と、理解を示せる半面、昭和のオヤジとしては「お前が休んでる間お前の仕事を誰かが肩代わりしてんだよ、ちょろちょろ遊んでんじゃね~よ」という気持ちもあります。勤勉な日本人という「気質」による感覚なのでしょうね。諸外国のように「自身に与えられた正当な権利なのだからそれを行使して何が悪い」という考え方は理解できますが、日本人が諸外国の労働者と同じ立ち位置になってしまえば、何の資源もない「日本国」は世界から不要な国になってしまうとも考えられます。お隣のK国のように会社の経営が苦しく、社員に協力要請を行えば「不当だ!」「権利の侵害だ!」とストライキを打って更に会社を苦しめ、ついには潰してしまい、潰れたら潰れたで抗議集会を開き「地位保全」を主張するような変な個人主義や権利主張がまかり通るようになれば、いよいよ国としては終わりでしょう。 そういう視点でも見ておく必要は有るかと思います。 時代遅れと言われるかも知れませんが、他国とは桁外れな「責任感」「仕事に対する前向きな姿勢」「成果物主義」が現在の日本経済を支えている一面であると思っていますし、他国はそういう自国には無い面を評価し日本や日本企業を信頼しているのだと考えています。 2.半々ではないでしょうか?個人的には経営サイドの人間ですし、仕事大好きですが、こういう文章を書くことも大好きです。本当に仕事キツキツでやっている人はこんな匿名掲示板を読んでいるより、もっと趣味とか、あそびに時間を使うのではないでしょうか。 私も文章を書くのが好きでなければ、パソコンの前に仕事時間外で長々と座って、物書きをしているとは思えませんし、非生産的な行為だとわかっています。(健康にも宜しくないでしょうし。現在午前4時ですwww) そう言っては質問者様に大変失礼ですが、暇があれば休みたい、遊びたい、寝たい人は他人の悩みなどで自分の人生時間は使わないと思いますよ。自分に何の得もありませんから。この掲示板もそうですが、真面目に一生懸命時間を掛けて回答しても何の回答も無かったり、全ての回答にコピペで「ありがとうございました。参考になりました。」程度の文章を貼り付けて締め切りとかが非常に多いです。まぁ所詮は他人の意見ですから「参考」にしかならないのもうなづけるのではありますが・・・。 財力があれば休んでいたいのは誰しも同じでだと思います。しかしながら、現在の低金利では1500億円位の貯金がなければ利息で生活していけないでしょう。投資とか株とか金融商品で儲けてとか有ったとしても、それなりに活動しないとやはり見合った収入には繋がりませんし、破産のリスクもあります。そういう意味では日本に本当の金持ちはいないと言うのが正しい物の見方でしょう。 日本の「経営者」の多くは所詮中小企業です。社長が何もせず遊んでいるだけで会社が回るのはごくごく一部ですし、その状態にまで会社を成長させるまでは苦労もしたでしょうし、成功をつかんだ瞬間に経営から手を引けば遅かれ早かれ会社は減速し、遊んで居られなくなるでしょう。それに対して諸外国の上流国民は本当に何もしないでいても、一族が何世代も遊んで暮らせるだけの資金力があります。英国のロイズ保険の保険引受人などその最たるものでしょう。世界で有数の「無限責任保険」(保険支払額の上限を特に定めない保険)の保険支払を個人で受けているのですから。戦争保険や災害保険すら引き受けできるのですから、自身の資産が「う~ん良くわからないなぁ。取り敢えず今見えている向こうの森や山まではうちの土地だって聞いてるけどね」的なレベルの金持ち達が多数居ると言う事だけはわかります。こち亀の中川くんレベルでも対抗できるかどうかですね。(彼の場合、社長業もちゃんとこなしていますから) 質問者様もご自身の行動に対して主義主張を持っており、更には他人の意見を気にする辺りは思いっきり日本人なのかなぁと思います。 K国人ならそんな事考えもしませんよ。
その他の回答 (2)
- Nobuta250
- ベストアンサー率34% (122/353)
補足回答でございます。毎度長文ですみません。 全産業分野に対してですと、ちょっと暴論かなと思います。 >1 日本は忠実な奴隷が多いから~~~ 本人の気持ち次第だと思います。仕事が大好き!という方も居ますし、いわゆる「オタク」は、一つのことをとことん突き詰める姿勢が他者に理解できないレベルに到達した一つの形だと考えます。 アイドルオタ、ネトゲオタ、鉄オタ、アニオタ色々あって、中には社会的に脱線する人もいますが、全体像として超前向きである事も否めません。 「技術屋」とか「技術バカ」というのも、ある意味「仕事オタ」だと思います。人が見向きもしないような研究をくそ真面目に何年も突き詰めて、青色LED作ったり、常温超伝導実現したり、リチウムイオンバッテリー作ったりしているんです。 と言うわけで、業態や業種、職種に依るんじゃ無いでしょうか? 特定の業種を言うのはあまり好きではありませんが(どの業界にもその道のプロは必ず居ますので)小売業、物販業、ライン生産業、問屋、小規模な商社などは会社が潰れても、誰かがその隙間を埋めてくれると思います。しかしながら、長年の研究や独自の技術で勝負している企業は代替が利きません。潰れてしまったらそこでその技術やノウハウはお終いです。質問者様のおっしゃるように、労働者が自己主張をし会社が潰れてしまったために、廃プラスチックから石油燃料を作り出す日本独自の(世界初)技術は永遠に失われてしまいました。 社畜を飼い慣らすブラック企業や労働者の成果を搾取する経営者の企業はバンバン潰すべきだと私も思います。 ブラック気味ではありますが、建設業やライン以外の製造業、研究開発を主力としている業種などは、バンバン潰したらまずいと思います。日本の5大スーパーゼネコンとその下請、孫請け、協力企業が解体してしまったら、K国やC国のように1年で崩落する橋や10階から全ての床が抜け落ちるマンションが出来てしまいます。個人的にはそんな国に住みたくないです。 >2 死ぬまで働かないといけない人が多い時点で日本はクソですね これは全く同感です。前述した青色LEDの開発者なども正当な評価や報酬が貰えていませんし、そんな研究者や技術者は山ほどいます。 若いうちにガンガン働いて、40過ぎたら自分の好きなことを出来るような社会になれば本当に良いと思います。 バブルの頃には日当4万円(当時。現在の貨幣価値なら6~8万?)なんてざらにありました。飲み食い通勤、社宅全部会社持ちで、給料使う部分が全然無い!!給料は全部貯金だぁ!!なんて、夢のような時代だったものです。本当に国民全部が金持ちになるというのは最高だと思います。18~19の若造が新幹線のグリーン車と航空機で全国に出張していたんですよ。今の時代から考えれば、少々馬鹿げた時代だったのかも知れませんが・・・。(あ、ちなみに当時は正社員で無くバイトというかフリーでしたけどそういう待遇でした) あ~~あ。また、バブルが来ないかなぁと思う昭和世代です。 そうは言っても現代でも成功者は居ますよね。知り合いの20代の社長は中卒で5年働いて兄弟で独立して足場屋を創業。わずか5年で、実家を含めて3棟家建てて(プール・車庫付き)ハマーとBMWに乗ってます。そういう方もいらっしゃるという事で・・・。別にブラックや利益搾取じゃ無いですよ。社員さん達もそれなりのクルマに乗ったり、家建てたりしてますからね。 面倒な文章を最後まで読んで頂いてありがとうございます。
お礼
何度もありがとうございました
補足
中卒社長って私が1番嫌いな人種ですね。 低学歴は殺したいくらいに嫌いなので私は
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2731/12290)
1、匿名掲示板では関係ないと思いますが、経営者を批判すると干されたり、クビになったり、不利になる覚悟がいるからじゃないですかね。後は上手くやりやがったとやっかみたいのでしょう。 2、10:0で休みたい人だと思いますよ。経営者や仕事が大好きな人がこんな暇つぶしをするサイトに来るとは思えません。
お礼
ありがとうございました。
お礼
長文の回答。ありがとうございました
補足
1 日本は忠実な奴隷が多いから使いやすいと海外から思われてるんでしょうか。私はもっと労働者は自己主張すべきですね。会社なんかバンバン潰せばいいんですよ 2 死ぬまで働かないといけない人が多い時点で日本はクソですね