• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜそこに Komma)

なぜそこにKomma? - 日本語文法の疑問解消

このQ&Aのポイント
  • 日本語文法の疑問解消:なぜ「そこにKomma」が必要なのか?
  • Frankfurter Weihnachtsmarktでのマスク着用に関する注意点
  • 「そこにKomma」の使用は読みやすさを損なうのか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lupin__X
  • ベストアンサー率82% (298/362)
回答No.1

断ち切っているのは、主語と動詞ではなく、節です。 英語では、X because Y. と Because Y, X. のように 節の位置関係で使ったり、関係節の意味をコンマの 有無で使い分け、ドイツ語は、節の切り替わりで有。 動詞を待っているのではなく、節の切れ目をわかり やすくするためです。 Was の関係節の終わりで区切ってます。 Fakt, dass も同格の dass節 で区切ってます。 文をピリオド・プンクトで区切るのは当たり前です。 その次の単位の節もコンマで区切るのは、不自然な ことではないです。

b1856
質問者

お礼

ありがとうございます。節ごとにコマで切るのですね。 ドイツ語は節がくっきりしているというか、末尾がわかりやすいので、なぜ?と思ってしまいましたが、さらにコマも入れてはっきりさせるのでしょうね。 'der Fakt, dass...'のほうは、同格としてコマを入れたくなる感覚はわかるのですが、「節の末尾にコマ」のほうは、まだピンときていませんが、そのつもりで読んでみます。 あれなんでここに?と思うことがちらほらあって、気になっていました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • r3_1122
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.4

No.3は全体を把握しようとするときに、動詞ではなくKommaを見ていることを伝えたかったのですが、文章を削る過程で伝わらない文章になってしまっています。(質問で読み取れる情報からだと、どうしてもこういう曖昧な言い方しかできず申し訳ありませんが、)とにかく、No.2で書いたような経験を積むようなら、自然に動詞を待つ感覚から移行すると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • r3_1122
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.3

ある程度の経験値と知識があれば、たとえば「Was」「auffällt, ist der Fakt, dass」「halten.」をさっと見ただけで、しかもauffallen/halten/Faktの意味を明瞭に思い出せなくても、おそらく「was~auffälltはdass ~haltenで説明されるようなFaktだ」というような主張をしたい文なのだろうということは瞬時に読み取れるわけです。そしてこういう情報は、全体から取り出したい情報や全体理解のために重要な情報を手早く探すときに役立つように感じます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • r3_1122
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

今後理解のために辞書や頭を駆使する必要がある内容の文章もたくさん読んでいくようなら、そのうち恩恵を理解できると思います。もしくは、話したり聞いたりする機会も多いなら、リズム的に慣れることもあるかもしれません。文法的な説明は他の方に任せますが、(特にあなたの場合)「Relativsatz」「Nebensatz」あたりがキーワードになるかと推測します。

b1856
質問者

お礼

恩恵を理解できるようになることを祈って、「節で切る」という理解でしばらくいってみます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A