• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これから生活防衛のためにできること)

生活防衛のためにできること

このQ&Aのポイント
  • 日本には強烈なスタグフレーションがやってくるそうです。ガソリンや小麦粉の値上がりをきっかけに、コロナ不景気から円安不景気になって、給料が上がらないまま物価だけが上がるとか。
  • 48歳子なし夫婦共働きで、地方住まいの質問者は、最近転職しましたが前職では事業撤退・閉鎖が決まりました。
  • 生活防衛のためにできることは、自分のスキルの見直しや電気代・携帯料金の見直しなどです。また、不景気の影響で地方の景気が落ち込んでいる状況を実感しており、次の仕事を見つけるのが難しいと感じています。株やFXに手を出すことは避け、自分の能力に基づいた生活防衛策を取りたいと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.5

生活防衛を考えるうえで必要な事は支出を見直す、収入増を考える、 資産を守る、の3点かと思われます。 支出に関しては分かりません。 収入増に関しては、ネットで暇な時にコスト0でも収入を 得られる方法が幾つかあるので、調べてみて下さい。 大きな金額は難しいと思いますが、夫婦でそれぞれ稼ぐ事が 可能です。 最後は最も難しい資産を守る方法ですが、スタグフレーションを 前提に考えると、ゴールド保有になります。 金価格は大きく上昇しましたが、少しは保有していたほうが 全く保有しないよりはリスクが小さくなります。 欧米でゴールドは、資産の保険と考えられています。 地金型金貨であれば小額から購入できるので、興味があれば 調べてみて下さい。 長年の投資経験からの意見ですが、参考になれば幸いです。

Don-Ryu
質問者

お礼

ありがとうございます。 それなりに貯金はあるので、ゴールドを買う、というのは現実的かもですね。 濡れ手で泡の金儲けをするつもりもありませんので。

その他の回答 (4)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11205/34809)
回答No.4

日本円がスタグフレーションを起こすことを本気で心配するなら、ドル建てで資産を持つことじゃないでしょうかね。ただ今でも結構な円安ですから、こっから何かがあって一気に105円くらいの円高になってしまったらギャー!になりますけど・笑。でもスタグフレーションを起こしたら1ドル500円とか1000円とかになっちゃうわけでしょ。 それか、ビットコインでも持つかですね。でも今でも700万円くらいの高値圏だから、ここから急落するとギャー!になりますけど・笑。ビットコインの下がり方は株価やドル円の比ではないですから、本気で下がると絶望的な下がり方になりますけどね。 スタグフレーションが起きるほうに賭けるなら、なんでもいいので日本円以外の資産にするということだと思います。実際はかなり勇気がいると思いますけどね。ってことは、自分でも内心はスタグフレーションは起きないと思っているということなのだと思います。本当に本気でスタグフレーションが起きると思っているなら、日本円で貯金を持ってるやつってバカじゃねえのって思うでしょうからね。

Don-Ryu
質問者

お礼

ありがとうございます。 全資産を外貨にするのではなくて、分散しておいて、どうしてもダメならその分は諦める、くらいの考えは必要ですね。

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.3

先ず、答は無いと言わざるをえないでしょう。 答が有るなら、誰も慌てる必要は無い筈ですから。 だいたい、今頃になってスタグフレーションを心配しても遅すぎという思いです。 物価の上昇は10年以上前から兆候が有ったし、経済の現場は安倍政権がスタグフレーションの下地を作ってましたから。 経済上流の留保ダムに溢れる程の資金を盛んに流し込んだので、大企業のダムが耐えられなくなれば下流の事など考えずに放水するでしょう。 今後は一気のトリクルダウンで下流が溢れて、それがスタグフレーションという大洪水を引き起こすのは十分に考えられる事です。 …これは今さらの話ではありません。 安倍政権時代から予想できた事です。 今から何かができるという話は有りません。 ・政権担当者が死ぬ気で対策を施してスタグフレーションが避けられるか? ・各人が個々に避難先を確保できるか? …二つに一つしか無いだろうと思います。 幸い、子無し夫婦共働きという事でしたら、少ない収入でも確保する道筋は立てておけるかと思います。 生活の面で一切の無駄を省く事が優先で、その検証は進めておかなければなりません。 …大災害級の心構えが必要となります。 …以上、参考にもならない回答ですが、 考え方の一助にでもなれば幸いです。 国民は引き続き安倍政策の継続を選択しました。 日本国民の大半はノー天気に過ごして来た事が、日本経済の現状を生み出していると言えます。 スタグフレーションの懸念についてはアベノミクス時代から「安倍のリスク」として声を上げ続けて来ましたが、 今となっては現政府が必死で食い止めてくれるのを祈るばかりです。

Don-Ryu
質問者

お礼

ありがとうございます。 8年続けなくてもトリクルダウンは起きないことは、きっと分かっていましたよね。でも安倍政権は、金持ち優遇を続けた、 本気で自分の生活は自分で守る時代になったのでしょうね。

回答No.2

私は、資格を取っておくこと、人脈を作っておくこと、背伸びせず与えられた仕事を粛々とこなすこと、生活は慎ましくを心がけています。

  • cse_ri4
  • ベストアンサー率22% (45/199)
回答No.1

地方住まいなら、土地を借りて畑を作り、米を除いた農産物の自給体制を作るのが望ましいです。 とりあえず、お米は日本は自給できます。 多分、それ以外も大丈夫だろうとは思うのですが、中国の買い占めで値段が高騰する恐れがあります。 よって、畑を借りて、農産物の自給化を計る手が考えられます。

Don-Ryu
質問者

お礼

なるほど。 一見荒唐無稽かもですが、一つのことに全資産を集中ではなくて、色々なことをやる、やってダメな分は下手に深入りせず、きっぱり損切りをする、 農業もその一手かもしれないですね。

関連するQ&A