• ベストアンサー

モダン焼きという名前について

お好み焼きの中に焼きそばの入っている、モダン焼き。 いつ、だれが言い始めたものなのでしょうか。 また、どうしてあれが「モダン」なのでしょうか。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papillon
  • ベストアンサー率69% (966/1391)
回答No.1

jubakoさん、こんにちは~☆ 下記のURLを参考にしてみて下さい。 お好み焼きの進化形:モダン焼き 現在のように《モダン焼き》という名前でメニューに 印刷された物の最古の記録は、意外と新しく、 かの大阪お好み焼きチェーン「ぼてぢゅう総本家」が 1972年に作成したメニューだとされています。 そして「ぼてぢゅう総本家」が全国チェーンになるにしたがって、 日本国中に《モダン焼き》という食べ方も広まっていったと言うことなのです。

参考URL:
http://www13.big.or.jp/~msk/tisen/o/0061.html
noname#5824
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考になりました。(^-^) もともとは常連客用の食べ物だったんですねぇ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A