• ベストアンサー

聴講生になるのですが。

ある私立大学に聴講生として通う予定にしています。 しかし私の学びたい科目は後期の募集をしていなかったので、とりあえず興味のある第2希望だった科目を聴講します。 そこで質問なのですが、 ほかの講義にこっそり紛れ込んでも解らないモノでしょうか。 大学には行ったことがないのでどんなモノか解らないのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

講義課目ならほとんどの場合は潜っても大丈夫ですが、 ばれる条件がいくつかあります。 ○出席を取る際、点呼すること。  →点呼する場合、先生は出席表と顔を対応させて覚えます。   出席カードなどの場合には、   出さなければいいだけなので、たぶん大丈夫です。 ○授業中もしくは授業後に提出物がある。  →授業中や後に授業の感想を書かせたりする先生がいます。   これがあると、部外者がいることはすぐにばれます。   人数の多い授業であれば、   先生もそんなことをいちいち気にしないと思いますが。 ○授業の出席人数がすくない。  →人数が少ないと、   出席を取らなくても先生から発言を求められることがあり、   そういうときにバレるかも。 ○人数の少ない学科の専門科目は厳しい。  →もともと学生の人数の少ない学科だと、   先生がほとんどの学生の顔を覚えている場合があります。 ○当然、実習やゼミは無理。  →逆に、ゼミなどは先生の裁量で部外者が来る場合もあるので、   「正式な聴講ではないのですが…」のような感じで   先生にちゃんと面会しておくと、   もぐり受講を先生が認めてくれることがありますが。 いかがでしょう。 ちなみに私は、自分の大学の授業は、 履修登録せずに色々もぐってました。 友達がいる大学に行ったこともあります。 ばれたことは一度もありません。

yokayo
質問者

お礼

なるほど、まずは様子見が大事みたいですね。 詳しい情報をありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

先生がどれくらい生徒の顔を覚えているかによると思います。 例えば、“その授業を受けている学年に講義をするのは3回め”とか言う場合なら、さすがに顔を覚えてしまっていますからね。(・・・名前は覚えていなかったとしても。) 聴講生の場合、聴講する授業数によって払う額が変わってくるんですよね?? ・・・バレた時のことを考えると、やめておいた方が良いのでは。。。と私は思いました。  おいくつぐらいの方かわかりませんが、大学生の平均的な年齢をだいぶ上回っている場合、一般の学生と比べると、やはり多少は目立ってしまうと思います。

yokayo
質問者

お礼

学生に紛れる自身はあるのですが・・・。 馬鹿なまねはしない方が良いみたいですね。いい年ですから・・。

回答No.1

受講者が30人ぐらいいれば、紛れ込んでもわからないでしょう。

yokayo
質問者

お礼

な・・なるほど・・・(ドキドキ)

関連するQ&A