- ベストアンサー
大学の聴講生になるには?
お世話になります。 つい最近、私立の大学(情報科)の大学院を修了したものです。 社会に入ると、大学での講義科目(歴史や文学と、実験以外の科目)に、 今更、関心を持ってしまい仕事がフレックス制のため午前中は空いているので、 どこか、都内で安くで大学の聴講生になりたいと考えています。 午前中は3時頃まで暇をしているので、怠惰にならないためにも、 大学の聴講生になる方法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
時期が悪いのですが、 1.適当な大学に行く。 2.受付で聴講生になれますかと聞く(学歴条件がある場合、講義する教官の許可が必要な場合がある)。 3.なれる場合には、いくら払ってくださいと言われて、金を払えば聴講生。 春の募集は、入学式までのはずです。秋の募集は、講義の開始のちょっとまえまで。 細かいことは、行きたい大学に電話をかけて聞いてください。
その他の回答 (1)
- sakura560
- ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.2
大学院修了ですと、専門外であっても審査は問題ないと思います。 ただ、面接で動機のようなものを聞かれることもあるので、受けようとする講義の下調べくらいはしておくべきでしょう。 途中からというのは、事務手続きが煩雑になるため、どの大学でも受け付けません。 聴講生は依然に比べて減ってきています。大学のHPにも載せてないところもあるので、興味がある講義を見つけたら 直接電話で問い合わせしてみることをお勧めします。 聴講生は、基本的に勉学に真剣な人々と捉えられます。ですから教授からも好感を持たれる傾向にあり、 おもわぬ人脈ができるかもしれません。
質問者
お礼
ご回答どうもありがとうございました。 電話で直接伺ってみたいと思います。 とりあえず、近隣で通えそうなところを選びます。 教授と親しい人脈ができたら、最高ですね。
お礼
ご回答どうもありがとうございます。 ホームページに載っているかと思ったのですが、 実際に足を運んで見学してから決めたほうが良さそうですね。 募集期間に間に合うよう気をつけます。ありがとうございました。