• ベストアンサー

「建築物確認申請書」内の耐火建築物の表記について

築15年になる自宅の「確認申請書(建築物)」を見ておりました所、その中の建築物別概要欄の【5.耐火建築物】の箇所に“その他”と記載されておりました。準耐火構造などと表示されているのなら、まだ話は分かりますが、この、その他というのは、どういった意味なのでしょうか…?何を指しているものなのでしょうか? 今更ながら不安になっております。 お詳しい方いらっしゃいましたら、どうかご教示の程よろしくお願いいたします。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.1

木造住宅の2階建であればほとんどがその他となります。省令準耐火の場合もそこに含まれます。 ご心配無用です。

SNB28208
質問者

お礼

早々にご回答を頂いたにもかかわらず、お礼が遅くなり申し訳ございません。 専門家の方に、心配ご無用と仰ってもらい、ちょっと安心致しました。 この度は、お世話になりました。

佐藤 直子(@n-space) プロフィール

一級建築設計事務所を開設しています。住まいに関しては、安全で安心、居心地の良さのほか、動線・収納計画や美しいインテリア、コスパの良さなど、様々なご提案をいたしております。店舗や賃貸物件などでは事業計画...

もっと見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A