• ベストアンサー

ばんじろうのマスター

今、珈琲について調べているのですが、どなたか「ばんじろうのマスター」についてご存知ないですか? 福岡の方で、天皇に珈琲を献上された方らしいのですが。。。「ばんじろう」というのは、お店の名前だそうです。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakapara
  • ベストアンサー率82% (19/23)
回答No.3

正しくは「ばんぢろ」ですね。 発音は「ばんじろう」といっていた人が多かったと思います。 >ばんじろのマスターの名前は耕八路 博多では高名な「ばんぢろのおいしゃん」こと、井野耕八郎さんです。(故人) お宅はかつては博多:行町(ぎょうのちょう)、浜小路(はまのしょうじ)にあり、私は現、古門戸(こもんど)町あたりにお店があった時代に行っていました。 この後、中央区天神4丁目の天神クリスタルビル、お店はご子息の和人(かずひと)さんが継いでいらっしゃって、最後は水鏡天満宮横に移転し閉店されたのではなかったかと。 記憶違いであったらご容赦下さい。 >昭和36年天皇皇后両陛下に唐津でコーヒーを献上してほしいと、佐賀県知事からの依頼があり、特別の豆を使ってはと奥さんがいうと、いつもの豆が1番、その上はないといって出かけたそうです。日本一の創作コーヒー職人の真骨頂。 去年、読売新聞(西部本社夕刊)に「こりゃたまがった」というタイトルで福博の人物伝(?)を漫画家の長谷川法世さんが聞き取りした連載がありました。 (現在これは本になり海鳥社から1500円で発売されています。) 詳しくは参考URLをどうぞ。「日本一の創作コーヒー職人」

参考URL:
http://kyushu.yomiuri.co.jp/surp/surp_01/surp_030619.htm

その他の回答 (2)

  • junt
  • ベストアンサー率38% (97/254)
回答No.2

 No1ですが、思い出した事があったので追加させてください。  ばんじろのマスターの名前は耕八路です。耕八路でサイトを検索すればいくつか出てくるとおもいます。

  • junt
  • ベストアンサー率38% (97/254)
回答No.1

うろ覚えなので、はっきりしたことはいえませんが横浜にお店があったのでは。昔、最後のコーヒー職人ばんじろという本を読んだことがあります。  30年以上、豆の量とお湯の関係、お湯の温度や注ぎ方を店が終わった後数時間死ぬまで研究され、最高のコーヒーは水出しコーヒーだと思いいたったことがかかれていました。

関連するQ&A