- ベストアンサー
給料の支払い期限について
私が勤めている会社は、給料の支払い方法は、口座振込か現金支給のどちらでも、社員の自由ということになっています。 しかし不規則な勤務形態なので、現金支給の社員全員に、支給日中に給料を渡し終えることが出来ない状況にあります。 現在は、金庫に一時保管して、支給日の直近の勤務日に渡していますが、安全管理の問題もあり、これを改めたいと考えております。 全員口座振込を強制したいところなのですが、いろいろと事情があり、今は難しい状況です。 このまま金庫に一時保管を続けたとして、なかなか受領に来ない社員に対し、会社側としては、何らかの手段で、支給日中の受領を強制できないものなのでしょうか。 自分でも六法全書を読んだのですが、よくわかりませんでした。 このことについて、何か応用できそうな法的根拠がありましたら、教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在では、本人の承諾という形式さえ整っていれば、本人名義の口座に振りこめます。「不規則な勤務形態」「防犯対策」という理由で、なかば強制的に全員口座振込にしてもいいと思います。 強制については、#2の供託か期限後の本人口座への強制振込、(制度があれば)社内預金への振込ぐらいしか思い浮かびません。 なお、振込についての必要書類は http://www.houho.com/otamesi/otamesiban_jinjiroumu/d3/339_2.html
その他の回答 (3)
- piko-chan
- ベストアンサー率25% (12/47)
難しいことはわかりませんが、私が以前に勤めていた会社では会社のメインバンクに強制的に給与振込口座を開設させられました。 社員がみんなばらばらの口座だったら会社としても振り込み手数料だけで大変な額になってしまうし、また、メインバンクに集中させることによって、融資を受ける際にも上客扱いされるようなので・・・ kaisyounasiさんの会社もそうすれば?(って、浅はかな考えかしら・・・?)
お礼
ある銀行に、 「お宅の給料の取り扱いは、もうやめたい」 って言われてしまいましたよ・・・。 piko-chanさんの考えはちっとも浅はかじゃないですよ。こちら側にちょっと複雑な事情があるだけですから・・・。 アドバイスありがとうございました。
こんなアイディアはどうでしょうか。 1)まず銀行振込を奨励 2)出来ない人には、給料日+α日以内に受領するように周知する。 3)それでも取りに来ない人の給料を「供託」してしまう。 供託するよーときちんと事前に警告して、それでもだめな場合には実行することによってみなさんに受領日を守ってもらうようにする。 供託は、相手が受け取らない場合にとられる手段で、会社としては支払ったことになります。 あとは、本人が欲しければ供託されている給料を受け取りに行けばよいかと。 ちょっと過激ですが、こんな方法も考えられると言うことで。
お礼
お礼が遅れましてすみません。 3)には、気持ち的には心惹かれるものがあります。相手があまりに頑固だと、ホントにやったろーか、と考えてしまいます。 このアイディアは、担当者同士の会話でとても受けましたよ。ありがとうございます。
会社が支給日を遅らすことは違法ですが、本人が受け取りを遅らせている分には問題はありませんし、法律で強制する問題ではないと思います。 ただ、安全上の問題があり心配ですね。 こんな方法で、早期に受け取るよう協力を依頼するしかないでしょう。 1.帰社時間が遅く、金庫が閉まった後で帰ってくる人が居る場合は、給料日の後の数日間は金庫を閉める時間を遅らせる。 2.事情を説明して、銀行振り込みを推進する。
お礼
協力のお願いは、課長名で文書を出しておりまして、まさに1と2のご提案を実行中の状態です。 反応してくれた社員がほとんどだったのですが、応じてくれない社員に限って年収一千万プレーヤーだったりするので困ってます。 回答ありがとうございました。
お礼
私が勤めている会社は、組合が強くて、その中心的な方たちが手強いんですよ。 しかも、こちらからの絶対的な強制が難しいことも知っているんです。 仕事はすごくするけど、文句もすごい。 いつもやられっぱなしの私としては、たまにはチクッと言ってやりたくて、何かネタはないかなーと思っていたのです。 やっぱり、供託でしょうか・・・。 回答ありがとうございました。