- ベストアンサー
家紋の文字が判読できません…
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どなたかお分かりの方いらっしゃいませんでしょうか。 「布」という字の篆書体(下記)で、家紋の名は「丸に布角文字」だと思います。 http://codh.rois.ac.jp/tensho/unicode/U+5E03/
その他の回答 (3)
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
「布」がついいた理由は、いろいろあります。 1。ご先祖様が布を作った方であった。 2。ご先祖様が布を扱う職業の方だった。 3。ご先祖様が「布井」などというお名前であった。 例えば「布井上総守忠正」という殿様であった、など 実際僕の町の商店街に「布井」という楽器店がありました。
お礼
OKWAVEサポート担当の方より、本件につきまして追加の回答があったとの連絡がございました。 お忙しい中、引き続きご対応をくださいました事、深謝申し上げます。 そして、大変興味深いお話のご提供、誠にありがとうございます。なるほど、そのような由来が考えられる訳ですね。早速、親にも話してみます。心当たりがあるかもしれません。 本当にお世話になりました!
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#2です。補足です。 >>着物にこの家紋(角字紋となるのでしょうか)が付いていたのですが、何という漢字を現しているのかが分かりません。ちょっと調べてみたのですけれど、突き止められませんでした。 どなたかお分かりの方いらっしゃいませんでしょうか。 下記に「丸に〇〇の角文字」というのがあります。ここにはありませんが、お尋ねの家紋はこれに倣って「丸に布の角文字」ではないかと思います。 http://www.morisige.com/html/hina/tabi/japanese/kamon15.html
- okkainan
- ベストアンサー率16% (32/190)
familystyleという所へ写真を送ると調べてくれますよ。
お礼
早々にご回答を頂きまして、ありがとうございました。 その様な所があるのですね! 参考にさせて頂きます。
お礼
早々にご回答を頂きまして、ありがとうございます。 おお~!確かに、添付致しました画像にあります文字の元となるような字体がございますねぇ! なるほど、これは、『布』という字だったのですか…。助かりました。すっきり致しました! 当方の苗字に、この文字は使われていないので、何故『布』なのか、その意味(理由)が今度は気になりました(笑)