- ベストアンサー
火災保険の必要性について
- 火災保険を引き続き契約するべきか迷っています。
- 私は生命保険などは入らない主義ですが、火災保険は必要なのでしょうか?
- 母が病気で亡くなり、住んでいた家を引き継ぐことになりました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
集合住宅であれば 家財保険だけは必要と思います(ご自分財産のみ) 建物に関する保険は不要ではないでしょうか 火元になって類焼させた場合日本では失火責任法により、故意でなく失火で周囲が類焼した場合、火元は賠償責任は負わない決まりです。 よって類焼倍賞保険などはありません。 どんな火災であれ焼失された家の保険で処理することになります 類焼された家が火災保険に入っていなければ何の補償もないという事になります
その他の回答 (5)
https://hoken-kyokasho.com/fire-insurance-coverage 加入率は80%超のようですね。 しかしその数値は保険関連のHPが掲載してるので ちょっと少なめで見ておくといいかも。 あんなもんなくていいよ、と背中を押してほしい 質問のような気がしますが、いざという時に 入ってればよかった、となるのが保険です。 未来は誰にもわからないので自身のリスク管理の さじ加減しか無いです。 まぁそれを判断するための質問でもありますよね。 私は割と適用範囲が限定されてて降りなかったとか言う 話は聞くけどやっぱ無いと人生失うレベルの火災被害も あるかも、と思うと安いのでもつけるかな~ってとこです。
- hiodraiu
- ベストアンサー率15% (451/2846)
質問の文章通りなら、火災保険は、その3つ意外なので不要ってことですよね。アドバイスも何も、最初から結論が出ていますよね。 例えば、理由を添えて、この3つ以外は不要って話なら、その理由を元にアドバイス等も出てくるとは思いますが。
- suiton
- ベストアンサー率21% (1111/5268)
家が燃えても何ら困らないのであれば、不要でしょう。
- Nebusoku3
- ベストアンサー率38% (1479/3858)
必要と思います。 火災保険には火災以外で、自然災害などでの破損も保障しています。また、自分が火元になった場合の類焼は賠償の問題が出てきますので、家を持ったら入っていた方がいいでしょう。 ↓ 参考 https://hoken.kakaku.com/kasai/select/need/
- q4330
- ベストアンサー率27% (768/2786)
周辺に火事があり、飛び火で家が燃えた場合に自分の資産で対処できるなら火災保険は不要です。 分譲団地の場合は躯体など共有部分は理事会で保険をかけてるから、室内を保証する家財保険に入るのが一般的です。
お礼
お礼をさせて頂きます。ご回答してくださった方ありがとうございました。感謝申し上げます!