• ベストアンサー

賃貸 火災保険

マンションの賃貸契約時に加入した火災保険ですが、そろそろ満期日が近いということで更新の案内書が届きました。 そもそも賃貸契約時にあまり説明もなく、気がつけば加入していたような火災保険ですが、この部屋を借り続けるためには保険の更新が必要なのか、生命保険的な補償のひとつと捉えていいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • turbotjc
  • ベストアンサー率45% (225/500)
回答No.6

賃貸において、入居者からみた火災保険に加入するメリットは大きく言って2点あります。 1点は大家さんに対する賠償。自室で火災や水漏れ等を起こし、貸室に損害を与えた場合です。オーナーにとってはこれが一番のメリットになります。 もう1点は自身の家財に対するものです。日本の場合には「失火法」により、もらい火の場合は原則として火元に損害賠償を求めることが出来ません。つまり他の部屋で起きた火災で自分が被った損害は、自分で何とかしなければならないということです。そんな時のために火災保険があります。失った家財に対してはもちろんのこと、一般的にはその様な場合の転居費用なども保険である程度カバーされています。 自室では火災を起こさない注意や努力は出来ますが、他人の住む部屋についてはどうにもなりませんよね。各部屋が接する共同住宅では火災保険によって万一に備えることが大切です。

zakuu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.5

貴方が賃貸アパートに住んでいて火災を起こして、アパートを全焼させたとします。火災保険に入っていないと、損害分全額を弁償することになります。建物も隣人の家財道具もすべてです。 貴方が分譲マンションの1区画を借りていて、出火して上の階の区画も燃えたとします。火災保険に入っていないと、貴方は住んでいる区画分の被害を弁償することになるが、上の階の補償をする必要はありません。 分譲マンションの区画オーナーが火災保険に加入していて、出火して上の階の区画も燃えたとします。火災保険にはいっていなくても、貴方は自分の家財は失いますが、弁償する必要はありません。

zakuu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#212724
noname#212724
回答No.4

 大家しています。  契約時の説明や『契約書』に加入の義務が記載されていないなら、ただの『大家の大きなお世話』ですから加入(更新)する必要なんてありません。質問者様の場合、ご自身の失火によってそのマンションが全焼しても再建できるだけの資産をご自身か『保証人』さんがお持ちなら不要なものです。大抵の人はそんなに資産は持っておりませんので大家側が勝手に心配して加入してもらっただけなんでしょう。『大きなお世話』ですよね。(笑)  ちなみに失火によって借主さんに課される『賠償責任』は賃貸契約上の『原状回復義務』によるものですから『失火法』による免責とは異なります。

zakuu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.3

中には「当社指定の」なんて書いているとこあるが 火災保険への加入は 賃貸契約の条件にしているとこが多いです。 他社で契約して 契約書のコピーを提出でもOKだったりします まぁ 何かあったとき及び解約時に 一か所でまとめてやってもらったほうが便利でしょうけどね。 「この部屋を借り続けるためには保険の更新が必要なのか、」 契約内容によるが 更新でも他社で新規でもいいけど保険は必要な場合がほどんど。 で、火災保険の中身ですが主に「借家人賠償責任補償」「個人賠償責任補償」「家財保険」 の3つでして その中でも貸している側が必要なのは「借家人賠償責任補償」でして (※もらい火で火事になろうが原状回復義務はあるんで お金払ってね って分の保険) それ以外のは 借りている人同士の問題、借りている人の財産の問題なんで 大家にとってはどうでもいいです。 ※不動産屋は高いプランに入ってもらった方が代理店手数料はいるんだろうけどww 内容を吟味すれば個人賠償とかが生命保険だったり自動車保険の特約で加入済みで その分、安いプランでも大丈夫だったりはあるかもしれません

zakuu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#213477
noname#213477
回答No.2

賃貸で火災保険の加入なく貸すところはないと思います。 というのも、火災保険とありますが、火災保険の中には、漏水事故などごく身近に起こりうるトラブルの保証も含まれています。 水漏れを起こし、階下への損害も出てしまいますと、床のボード類にも水が浸透してしまい、将来的にカビを引き起こす原因になり、そのままにしておくと物件の価値を著しく下げます。 なので上下階の方の退去の際に工事が入ることがありますが、そのような時は、実費だと、階下の嘉多への弁済も含めて何十万の世界になってきます。 義務であると同時に、かなり必要な保険であると思いますよ

zakuu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.1

部屋自体の賃貸契約書に記載がないですか? 昨今ほとんどの賃貸契約では、火災保険の加入を必須項目としていると想います。

zakuu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。