- 締切済み
彼と喧嘩中に発達障害が発覚した場合
30歳独身の女です。ADHDとASDの障害があることが最近わかりました。 きっかけは、私の不用意な言動で同い年の彼を怒らせてしまったことです。普段は優しく明るい彼ですが、見たこともないくらい怒らせてしまって、音信不通の状態が1ヶ月続いています。 彼と出会う以前から私は自分でADHDなのかなと気になったことがあって、調べていましたが、特段困ることはないし、まあいっか、と思っていました。ですが今回の件で彼から「そんなんじゃあ皆離れていくよ」と言われました。 私はその言葉でハッとしました。今までの自分の人生を振り返って私は、彼も含め、お世話になったり、感謝すべき人の気持ちを踏み躙ったり、傷つけたりした人が、両手では数え切れない数ほどいました。 さらにそれに今まで向き合おうとしなかった自分に気がついてどう言い表していいのかわからない気持ちになりました。 そして仕事でミスすることも多く自分で気にしていた為、病院を受診した結果、ADHDとASDであることがわかりました。 ADHDの中でも不注意型が強いです。 病院に行くにあたって、子供の頃からのことを思い出し、当てはまる項目が多数ありました。 以前から彼と喧嘩になると、人の気持ちをわかってない、好きな気持ちとか感謝の気持ちが伝わってこない、と度々言われていました。私はその度にそんなことないよ、誤解があると伝えて話し合っては解決してきました。きっと彼の方は今まで、無理して理解しようとしてくれていたのだと思います。 今回はきっと、これまでの事も含めてやっぱり成長してない、気が使えない、人の気持ちがわからない人間だと思われてしまったのだと思います。 彼は私と出会う1年前ほど前に、とある事がきっかけで鬱だった事があるみたいです。その経験を経て今は、自分のことを心配してくれていた周りの人への感謝の気持ちを大事にしたい、と日頃から言っていました。 そんな彼からとれば私は本当に最低な人間であると思います。 ただ、これまで付き合っている期間も彼は鬱の症状が出ることがあってその度に励まして、話し合って、一緒に乗り越えて来たので、絆はあったと思います。お互いに結婚も考えていました。お互いの実家が遠く、長男長女同士の為、話し合った結果一度お別れを踏み切ったことがありました。ですがやっぱりお互いに本当に好きな気持ちがあった為、 色々あるかも知れないけど一緒にいれたらいいよね、という結論になりました。 それもあったからこそ彼の今の気持ちを思うと本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 この1ヶ月の間に、LINEと手紙で謝罪の気持ちを伝えましたが、あちらからのアクションはありません。もしかしたらあれから鬱状態に陥っているかも知れません。 私の障害についてはいうべきタイミングではないことはわかっていますが、伝えたらわかってもらえるのではないかという期待と、彼にこれ以上負担をかけたくない気持ちとが入り混じり、複雑な気持ちです。 お聞きしたいのは、 ・障害のことを話すべきか、話さずに別れを告げるべきか ・話すべきならカミングアウトするタイミング 意見を聞かせてください。 長文になり申し訳ありません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mayyasuragi
- ベストアンサー率43% (78/178)
彼が鬱状態で調子が悪く返事が出来ないのであれば焦らずに彼からのアクションを待った方が良いと思います。もしあまりにも長く音信不通の状態が続くのであればメール等で 「この間はごめんね・・・」、「体調が心配だけど大丈夫?」 「私に出来ることがあったら言ってね」 のような感じで 心配していることを伝えるメッセージ を送ったらどうでしょうか? それから結婚を前提に考えているならば発達障害の事は話した方が良いと私は思います。彼も鬱病のことをちゃんとあなたにカミングアウトしたのですからあなたも「ありのままの自分」を彼に知ってもらいお互いの生き方を決めてはいかがですか?
- aeromakki
- ベストアンサー率36% (870/2378)
発達障害当事者です。同じ病名はついていても発達障害は原因がバラバラなことが多いです。 例えば、自閉症スペクトラムの一部にある、ウイリアムズ症候群が原因の場合は、遺伝性がかなり強い。 しかし、最新研究では、環境要因も揃わないと発現しないケースが多いことも分かってきています。 実際、私は四人兄弟ですが、発達障害は私一人です。ややこしいことに兄弟が私を未だに嘘つき呼ばわりし続けてますが、兄弟の中で父方祖母の虐待のターゲットになったのは、発達障害となった私だけです。 発達障害は、遺伝ですべて説明できるものではないです。 ごくごく軽度の、治療も必要ないADHDで済む家系の者が、虐待等の悪条件で育つと、かなり重度の自閉症スペクトラムになる、そういうことがよくあるのです。 逆に言えば、条件を整えるよう頑張れば、子や孫に、治療が必要なほどの重い発達障害が発現しない可能性もある。 条件とは、愛情に包まれた家庭であり、子にストレスで暴言等言ったりしない親と養育者です。 私は、ADHDを持っているのならば、真っ正直に、真っ直ぐに生きるしかないと思います。 嘘をつけばすぐバレてしまうような、そんな体質なんですよ。 真っ直ぐに生きるしかない。 彼には、きちんとカミングアウトしましょう。 それと同時に、必ずしも遺伝するわけではないが、悪い環境になると子が発達障害になりやすいと言われたと言ってみてください。 それで駄目なら、諦めてください。 そして、GW明けたら、認知行動療法を受けられるように準備することをお勧めします。 今は駄目でも、貴方も、貴方のご家族の未来も、ちゃんとした心理療法なら救ってくれるはず。 海外の研究者が織田信長とエジソンをADHDだと言ってるのを見たことがあります。 延暦寺焼討をした信長にするか、発明王エジソンにするかは、育て方次第なんですよ。 しかし、厳密にはね、それは健常者も同じです。育て方が悪いと、バレなきゃ人を殺すような輩が出てしまうのは、発達障害の有無とは実はあまり関係ない。 発達障害のことをあまり分かっていない人の話を、全部真に受けないように、ちゃんと自分で本買うなり借りるなりして勉強することをお勧めします。 ネットは、誤った情報がどうしても多いんです。 著者が責任を持つ出版物か、有資格者の言うことでなければ、安易に信じては駄目ですよ。 本で勉強していけば、私がどこから情報を得ていたかは、いずれはわかるでしょう。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
ご両親のどちらかが発達障害であるか、 或いは、出産時に脳の機能が損なわれる 何らかの事故があると発達障害の生じさせる 確率が高くなります。 (言葉が宜しくないのですが)私は、 近未来に誕生してくるお子さんが 遺伝的な症状である認知症や発達障害などを 負わない様に環境を整えてあげるのが、 愛情ではないかと感じております。 どうしてもお子さんを育てたいのであれば、 里子ちゃんに愛情を注げば宜しいのでは ないでしょうか。 兎にも角にも、お子さんの幸福を考えて あげてくださいませな。 Good Luck
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
失礼しました。誤字でしたね。(別れるが正解です。)別れも仕方ないと覚悟が出来てるなら、調べて貰ったら発達障害で、私の特徴は〇〇で、気を付けても頑張っても出来ないかもしれないから、理解してもらえないなら、別れるしかないと伝えれば良いと思います。 確かに、色々、こだわりが強かったり、出来ないことも有るけど、それが判ってたら協力してやれば、何の問題も無いって、結婚した人は言ってました。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
判れる覚悟が有るのなら、伝えてみるのも、いいんじゃないかと思います。なぜなら発達障害と判れば、納得でき、じゃあ考えて付き合おうと いう考え方の出来る人も居るから。 私の親戚でも発達障害だと判って結婚してる人、何人か居ます。 「夜中に掃除機、掛けるんだよ~。言っても止められないらしいから。」って笑って言ってました。
彼からの連絡がない以上、別れる別れないは保留でいいのではないでしょうか。 別れるということは、結局はどちらか一人の思いで決まるもの。向こうが切り出さなければ自分から別れようとする必要はありません。 それよりも、自分を知るために変わるための時間とすべきかと思います。 発達障害については物凄く理解が難しいものです。 なぜなら、同じ障害名でも千差万別だからです。 回答を書いているわたし自身そうなんですが、同じ障害名で症状の重い人をテレビで見たことがありますが、共感はできませんでした。 ネットでも共感できないことはあります。 共感できることももちろんありますが。 さらに、精神障害者手帳をもらう重度から、ほぼふつうに生活できるグレーゾーンに入る人までいるのです。定型発達の普通の人にもありがちな同じ症状でも程度がひどいために困るというのもあります。 さらにさらに、 理解の前に相対する心構えも、同じことに困っていない人にはなかなか分からないものです。 物事は誰も、困難に直面してこそ初めて考えてくれるものです。 そして、少数派の問題を抱える人は多くが、「こういう困難があることを知ってほしい」と言うものですが、そうなった時でさえ、その他にも知ってほしいと声を上げている人がたくさんいることには目を向けないものです。自分のことばかりになります。(仕方ないですけど。) 男と女のこともそうじゃないですか。女性の困難を声高に伝えても、男だってと反感を買うことも多い。 結局、本人でさえ理解の難しいことを、困っていない他人に理解させるのは極度に難しいということです。 理解しようとするそぶりを見せてくれても、その人自身の能力で理解に及ばないことさえもありますね。 それに対して いわゆる『普通』というのはたくさんの事例があるものです。学びやすいはずです。問題に直面して解決したいという意欲がある側が、それを知る方がたやすいのです。 だいたい、「人の気持ちがわからない」と責める言い方って、「じゃあ、言っている方は言われた方の心の中がわかっているのか?わからないでしょ。」って話ですよ。向こうはこちらのことを理解できないと言っているのですから。 人は誰しも自分と同じタイプは分かるものです。共感できるのです。 しかし、少数派は少数派の中にもなかなか同じタイプがいないという困難を抱えています。 もうここは割り切って、こちらが歩み寄るしかないのです。 そういう覚悟を持って、しばらくはADHDの対処を書いた本や、発達障害ということ全体を学んだりするのをオススメします。 (ネットにたくさん転がっている5ch(旧2ch)のまとめサイトを読むのも面白いですよ。真偽は分からないですけど、無神経とか言われるタイプの話が転がっています。外から見るとどういう風に見えているかの参考になります。) その上で、もし、彼がこちらを向いてくれたら、以前のことを謝罪してお付き合いを続ければいいと思います。 その時にいきなりでなくとも遠からず、ADHDの告白をしながら、そういう間違いを再び起こさないように学んでいることを伝えてもいいかと思います。 多分、彼の鬱の症状とも関わると思いますから、こちらの学びがひと段落していて、かつ、彼に気持ち的な余裕がありそうな時に話すといいでしょう。 ただ、学んでも人間関係では、即応することがなかなか困難です。 限界はありますから、時には諦めましょう。それをも責められたら、どうしようもないことがあります。黙って飲み込むか、別れるだけだと思います。学んでも限界があるということは大雑把に伝えてもいいかもしれません。 発達障害は、どうやら遺伝するようです。(後天的にもなるとする論文がYahoo!ニュースに出たことはありますけどね。) 質問者さんは身内に思い当たる方がいませんか? それはつまり、連綿と『普通』に混ざって生きてきているということでもあります。つまり、何とかならんこともない。それが発達障害です。いきなり、別れたくないのに別れを告げるようとするほど思いつめなくてもいいと思いますよ。 なるようになります。
補足
本当にご丁寧な回答ありがとうございます。文章を読むのが苦手な私でもわかりやすかったです。とにかく、待ってみて、しっかり勉強する期間にしたいと思います。 身内では、診断を受けたわけではないですが姉が恐らく多動で、息子(私の甥)に遺伝しているようです。息子のほうは診断を受けて薬を飲んでいた時期があったみたいです。 そう考えると私の両親もそうだったのかな、、と。今まで一緒に暮らしてると私にとっても普通になるので違和感はなかったですが、母親の幼少期の話とか聞くともしかして母がそうなのかな、と思ったり。親のことは全く悪くは思ってはいないですけどね。 こういう人間もいるよね、程度です。家族だからこそだと思いますけど、恋人となると、、難しいですかね。。
補足
なるほど、、そうやって、笑い飛ばしてくれるくらいの人もいるんですね。こちらとしてはそれくらいが本当にありがたいです。 回答ありがとうございました。