• 締切済み

能無しの政治家は国民が選んだのか?選んでいないのか

能無しの政治家は国民が選んだのか?選んでいないのか? 現政権は、全く中身が練られていない安易で、かつ”保守的”な案だけを単に採用してコロナ対策を行ってきた。 それで、政権が維持できれば、まだ、それも能無しとまで言えない先見の明があると言える。 政治家にとって政策など意味がないとまでは言わないが結局の所、大事なのは自身の保身。 自身の政治生命であることは否定のしようのない事実であろう。 しかし、先の国政選挙で、自民党は惨敗した。 今後の衆議院選挙に影響することは必死であり、つまり、自民党が一国政党の座を保てないことを示唆している。 だとすれば、なんのための保身的な政策だったのか? 粗療法的な、あるいは、挑戦的な政策、例えば老人を無理に守ることより、現役世代や若年層世代の感染防止に力を入れた不平等的な政策であれば、仮に死者は増えても、経済的に、あるいは寿命としては、さらに言えば、年代バランスは好転したに違いない。 正直に言えば、高齢者がコロナが自然的な状況下で亡くなることは、誰一人悪くない。 高齢者福祉に反した行動は誰も取っていない。 それでも、無駄な税金を食いつぶし、高速スピードで池袋の交差点にツッコミ赤子とその母親の命を奪うような老人を守ってきた政治や国策は本当に国民の全ての幸福に寄与しているのか? 未だに赤子と若い母親の命を奪った老人は平然と息をし生活している。 これが日本である。 そうでなくても、何の努力も、労働もせずに、年金で暮らし、カラオケ三昧で、さらにカラオケ店でクラスターを起こす老人集団までいるが、それにより若者が必死で稼いだ金は、そのカラオケ代金に消えていく。 コレ自体どこが幸福を追求した国策なんだ? だとすれば、自然に、平等に扱って、コロナが老人ども、殺したとしても、誰も周囲には責任はない。 守りたければ、労働や、努力(年金でカラオケに行くとか友達を自宅に呼んで大声で歌いまくるとかをしない努力)をし、自らが感染にしなようにすればいい。 なぜ、優先的にワクチンを得る権利があるのか? ないはずだ。 といったエキセントリックな発想をする自民党員もいたはずだ。 しかし、それは、あまりにもエキセントリックであり、政治家ゆえに、そのような発言は一般的にできない。 ただし、それは、政権が維持できればこそである。 政権が維持できないのであれば、そこに保守的な意見は無意味である。 安倍内閣から一切の案がないまま引き継いだ菅内閣、、、、。 短命に終わったと予言できるかもしれない。 令和を掲げるだけにとどめておけば、汚名なきまま政治生命を終えることができたものを、、、。 欲望は人をだめする典型のようなものを感じざるを得ない。

みんなの回答

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (852/1775)
回答No.4

国民が選んだ、という見た目なだけです。事実としては、狭い票田であったり、関連する団体などから選出されています。 そして1番肝心なことは誰も「国民全体の幸せなんて考えていない」というところです。 政治家や官僚に、「国民全体が幸せなるために何をしていますか?」と質問したとして出てくる内容は、「誰かやってるんじゃないかな」「そんなことを考える余裕はない」となるはずです。(さとい人は、のらりくらりと返答にならない内容に終始するでしょう。) 選挙は失敗した人から代表権を剥奪するだけの機能しか期待できないのです。当選した人に全て委任する仕組みです。そして委任された人がどのようなことするかは、その人次第です。次回も当選したいならそれなりに、当選しなくて良いならそれなりに、それぞれやりたいことをします。選ぶ側の希望なんて、基本的に考えません。自分に利益があるところだけ、都合よく取り上げるようになっています。 国民ひとりひとりの評価が、議員や官僚の収入に反映されるような仕組みが出来上がれば、日本人のまじめな気質からして、素晴らしい政府になると思います。しかし、そんな仕組みができるには100年はかかる気がします。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (348/1287)
回答No.3

若い人が政治に無関心で投票に行かないために老人に加担した政策ばかりしていると批判されてます。 政治家が悪くなるのは選挙に行かない人がいるのが原因です。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1946/7535)
回答No.2

国民が選んだ訳ではない。 殆んど全ての議員は支持者が選んでます。 自分たちの仕事上の利益の為に言い成りに使える立場、経歴、知名度の奴を選んで候補者として立てる。 さらに政党の支持があるから政党所属の人間は、地位を得た総理や大臣が押せばその物に投票するしかないから表を読んで当選確実になる。 それでどこの馬の骨か分らないまま投票してしまう。 会社員や団体の場合は選挙時期になると都合が良い立候補者に投票するようマル秘回覧が回ってきたりする。 民主主義とは到底言えない。 力のある奴が支配する弱肉強食政治なのだ。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

でもねぇ。 日本国の政治家なのに、日本国民のための政治はしない。と宣言をした政党もあるわけで、どこの国の政治家なんだろう?という人たちもいるんですよね。 そもそも、政権が変わってた時に、日本人の労働する場所を奪い、海外にあげてしまう政策をしていた人たちを応援する気にはならないです。 先の国政選挙で、惨敗って、惨敗してても政権を取れるだけの余裕があるってことで、「野党は、それよりもさらに支持されていない。」ということを書かれているわけですよね。 そんなに自虐的にならなくても・・・とも思ってしまいますが。

Oketrou02
質問者

お礼

肯定的とまではいかないのでしょうが、大きな否定をせずに回答していただきありがたやです。 文句を言うからには、代わりにお前がやれ! というものもいるだろうが、そんなにことは単純じゃあない。 つまり、政治家になる人は、山本太郎はともかくとして、その星のものとに生まれたような部分はあって、 だからこそ、もっと、できることがあるような そんな期待をしてまうわけです。 もっと各々が精一杯やれば世の中良くなるだろうに。 、、、、たしかに自虐的ですな。

関連するQ&A